「府中・郷土の森」で
かいほう的なキブンになった クリン
木がいっぱいのところにいると
どうしてこんなに ホッとするんだろう?
それはもしかして
クリンが
アライグ・・
ちがう
・・・いっしゅん、あらぬかんがえが
よぎりました
しかし、
「あー 気持ちいいなあ。」
「元気になるね」
と
家ぞくが同じように
よろこんでいるのを見て
(クリンと同じこと、かんじてる・・)
と
そして
「最近ラジオで聴いたんだけど、」
という
おにいちゃんの話をきき、
この気もちよさには、
かがく(科学)的・うらづけが あるってことも
わかりました
「『フィトンチッド』っていう物質がさ、
木や植物から発散されて、微生物を殺すんだって。
動物の死骸があるはずの森が、
臭くならないのは
フィトンチッドのはたらきらしい。
殺菌効果だけじゃなくて、
人間の身体機能に対する効果も
病気を治すくらいの力があるって
わかってきたみたいだよ。」 (おにいちゃん談)
「マイナスイオンなんてもんじゃないんだね。」
チットがこたえました。
・・・・・
きれいになれて
体によく、
びょうきもなおっちゃう、
ふとんチット・・・