goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

中国ドラマ「金大班」と、上海の情景

2012-06-08 | テレビ番組

日ごろ、テレビをあまり見ないチットが

たまたま・つけて

初回からはまったドラマがありました

<中国ドラマ「金大班」 (本日最終回) atチャンネル銀河>

でんせつの「踊り子」、チン・ツァオリィを

Img_7015 中国で大人気のファン・ビンビンが、えんじています

うつくしく、

気高い・かの女を、

すてきな男たちが、みんなで守る

という

女子スイゼン(垂涎)の ドラマですImg_7005

ストーリーの 

こうみょう(巧妙)さと、

ダイナミックさは

もちろんのこと、

1930年代の「上海の風景」が、大きなみりょく(魅力)

Img_3389 せんぜん(戦前)の、シャンハイは、

「列強が割拠」し

お金と

やぼう(野望)と

ごらく(娯楽)が あつまった

まと(かんじ:魔都)・・・

このまちに、みせられ

すいよせられた人の中から

オールド・シャンハイが かおる

うた(歌)や文学が、

たくさん・生まれたそうです。

Img_7008 ろじん(魯迅)も、住んでいたそうな・・

クリン、

昨日チットが言っていた、

「作品と風土の関係性」を

見出しました

さて

ドラマでは

さいごまでヒロインにつくす、コウ社長を

クリンたち、ずっとおうえん(応援)しつづけましたが、

ヒロインはイケメン(ヴィック・チョウ)と 

くっついてしまいました

Img_7014 かわいそうな、コウ社長(方中信さん)は、

・・・村上はるき(春樹)に にています。

村上さんの作品が、中国でも 人気出るわけだ・・

風土と作品って

やっぱ かんれんするんだね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする