お菓子教室Cakes&Tea(ケーキ&ティー) わかこのお菓子な生活


福島県会津若松市にある洋菓子、パン、和菓子の教室です。

たけとう茶屋オープンしました。

2020-05-29 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

たけとう茶屋オープンしました。

当日の朝まで、大工さんの作業が続き、前日から当日にかけてずっとテレビ局の撮影が入るという、準備不足の慌ただしいオープンになってしましましたが、このご時世で静かにオープンしました。

テレビや新聞等でもたくさん紹介していただきまして、しばらくは混む時間もあるかもしれません。

特に午後が混むようです。

落ち着いたら、足を運んでみてください。


新聞でも

2019-10-22 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

竹藤のクラウドファンディング(募金)。新聞などでご紹介いただいています。

会津まつりのイベントでも幅広く、クラウドファンディングの告知をしていました。

ですが…今まで地元の方のご支援が少なく...地元の方も含みますが9割以上は、Facebookの繋がりの方。

これまで、たくさんの方にこの店を残して欲しい…と言われ続けてきました。

地元の人にこの思いが、この覚悟が届いていると思うのですが、クラウドファンディングを知らない方も多く、こういう形の募金も抵抗があったり、関心がないのが現状です。

会津の人柄は、承知の上での思い切った取りくみですが...。会津の人にもっと知ってもらいたい。

会津の人の心を動かすことが出来たら…と思っています。

これまで、地元の人はほとんど来なかったお店ですが、もっと地元の方に知ってもらいたいです。

これまで伝えられていなかった会津の商家の歴史、会津藩士との関り...。新しい会津の観光スポットとして、地元の人が紹介したくなるようなお店を目指していきたいと思います。

こんな取り組みをしている店があるということを話題にしていただきたいです。

地元のたくさん人にもっと応援したいと思っていただけるような、愛されるお店にしたいと思います。

Facebook以外のSNSやブログ、メール、そして口コミでたくさんの方に伝えていただけると嬉しいです。

新聞でも見た、チラシでも見た。気になっていたけど、募金までは、踏み切れなかったけど、○○さんも言ってたし、思い切って支援しようかな...。

そんなつながりを作っていただけると嬉しいです。

ネットでの募金は難しいという方は、代理入金も受け付けています。

https://ameblo.jp/taketouaizu/entry-12533319729.html

直接、竹藤に支援金をお届けいただく方も多くいらっしゃいます。

目標金額240万円までとても厳しい状態です。

11月26日の23時までに目標金額が達成しないと、この募金は成立しません。

ご支援いただいた方に全てお返しする形となります。

会津歴史、街並みを守るため、ご支援、ご協力よろしくお願いします。

https://readyfor.jp/projects/taketou

https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/478917/content_e67706e567892cedab9a427db97824a1eb6a44e2.jpg

 https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/478919/content_562ddfe3ac7e085e7fc85078e844f4d8444f7b2b.jpg

https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/479002/content_eadce350a001863fa9de23f56c90c498a17237e3.jpg


玉梨とうふ茶屋と共に...

2019-10-22 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

竹藤のカフェで玉梨豆腐茶屋のアイスや豆腐を出したい…。

金山に仕事で行ったので帰りに玉梨豆腐茶屋に行ってきました。
今回、玉梨豆腐茶屋に行ったのは、来年オープンする竹藤の古民家カフェで玉梨豆腐茶屋の豆腐やアイスなども出したいとずっと考えていたからです。
 一昨年、玉梨豆腐茶屋に行ったときに店主にアイスをサービスしてもらい、感動でした。
砂糖を一切使っていないのに甘くて、さっぱりでコクもあるこのアイスってどういうこと?
長年お菓子教室をやっていた私にもわからない😅
 実は、今後の竹藤再生を人に頼るのではなく、自分が考えなくてはいけないと思ったときに、真っ先に思いついたひとつが玉梨豆腐茶屋とのコラボのカフェでした。
でも、1つの厨房に2人の経営者は保健所の、許可も難しく…、ストレートにテナントを頼むと言っても、そう簡単には入ってくれないと思うし、いろいろと考えてしまい、連絡できませんでした。
 
そんなわけで、思たってから1年半以上、声をかけれずにいたのです。

竹藤のカフェで玉梨豆腐茶屋デザートも

そんなわけで、店主に相談したところ、豆腐は生物なので、豆腐はおすすめてきないとのこと。同じ会津と言っても、玉梨豆腐の茶屋も竹藤は、60㎞以上離れています。そう簡単には、1店舗の為に届けて頂くのは難しいのです。
でも、アイスなら冷凍保存できるので可能だそうです\(^^)/
現在、どこにも卸していないそうで、それも嬉しい💕
それから、おからドーナツなら卸せると聞いて、思わず
「カフェなので、ドーナツはいらないです。」と、言ってしまいましたが、あの一世風靡した、人気のドーナツ。やっぱり、自分のデザートとは別に、会津名産おからドーナツもいいかも。
と、帰ってから思いました。
 
カフェをやっても何もかもは作りきれない。
特にこのアイスは、こだわりのあおばと豆腐を半分以上使っていて、あおばと豆の粒々入り。この味は出せないし数々の賞を取っている他では真似のできないヘルシーなのに美味しいアイス。
ドーナツも置いて、可能であれば時々豆腐も仕入れて、豆腐を出したり、玉梨豆腐茶屋の豆腐を使ったデザートも作って出せたら…と夢が膨らんできました。

深刻な風評被害

玉梨豆腐茶屋は、東日本大震災前は、大型バスが絶え間なく来ていたそうなのですが
震災の風評被害影響でバスも観光客も一切、来なくなり奥会津にある、元の店舗が以外は、全て閉じ、閉店の危機にまで追い込まれているそうです。
福島原子力発電所から玉梨豆腐茶屋までの距離は、186㎞。
福島県は、広く福島県の端と端である為、近県より遠いくらいで、実際は福島原発の影響は考えられません。
店内に逆さまになった暖簾があるのは、気になっていましたが、店主に聞くまで気がつかなかったのですが、なんとお店の正面の暖簾も裏返し
震災の影響でドン底に落ち、その思いを店頭に綴り、暖簾を裏返したり、逆さまにしたそうです。

玉梨豆腐茶屋の歴史

今回始めて知ったのですが、店主の佐々木謙一さんは、源頼朝の家臣の子孫で38代目。
店内には、博物館などでしかみられないような貴重な白虎隊の絵や幕末の武家屋敷と町屋の当時の地図。大きすぎて天井に貼ったという立派な掛け軸や屏風、いつの時代のものか聞いてなかったですが💦普通、ガラスケースに鍵がかけて飾られているような時代物の衣装なども店内の壁際に普通に飾られていました。😨
しかも、縁があったそうで会津本陣の柱3本が店の正面に使われています。
 
豆腐で有名なことは、知っていましたが、こんなにすごい歴史のある店ということは、知りませんでした
 
竹藤より、ずっと歴史があり貴重な品々の数々、これは実物をみる価値ありです。
 
最後に店内に展示されているものなどの写真があります。

竹藤と共に再生へ

今だに深刻な風評被害の影響を受けている『玉梨豆腐茶屋』
竹藤だけでなく、若松だけではなく、会津全体の復興の為に竹藤のこのプロジェクトが成功して、こうした風評被害で苦しんでいるお店も一緒に元気になって欲しいです。
そのためにも竹藤の再生プロジェクト、そしてクラウドファンディングも成功さたい
応用ご支援よろしくお願いいたします。
 

9月23日 手作り雑貨市in竹藤 出店者紹介

2018-09-21 | 竹籐(-たけとう-民芸店)
https://www.facebook.com/events/469577003542615/?ti=cl



はり屋の手仕事 若宮重陽院

会津坂下町在住。家業の鍼灸院の仕事の傍ら、手仕事をしています。

日々の暮らしに、“小さな幸せをプラスできるような小物を”という思いを込めて、会津木綿とお気に入りのファブリックを使って作っています。

=カードケース=

カードが17枚も入るのにとてもコンパクト。カードの頭が見えるので探しているカードがすぐ取り出せます。

=会津木綿のパッチワークのバッグ=

軽くて、機能性もよく、オリジナリティー溢れるバッグです。最近はよくオーダーもいただきます。


森のつまみ細工屋「わたぼく」です。

ちりめん生地で色とりどりな髪飾りやブローチ等作っています。

二本松市の森に囲まれた自宅でコツコツ手作りしています。

普段は福島市のレンタルBOXに委託販売したり、年何回かイベントに出店させて頂いています。

自分でつまみ細工を作ってらっしゃる方、つまり細工が大好きな方、つまみ細工を初めて見た方と店先でお話しする事も楽しみの一つです。


和物が好き、お花が好き、小物が好きな方、お店に足を運んで頂けたら嬉しいです。

そして今回スペースを貸していただける竹藤さんは、創業1624年(寛永元年)築後約160年の会津最古の商業建築で江戸風情そのままというお店です。

そんな素敵なお店でお待ちしています。

よろしくお願いします。


手作りのバッグhandle with care

何かを作るのが大好きです、子供のころは折り紙をつかってちょきちょきと。

今、母親になり娘のためのお洋服・帽子つくりを経て、自分の好きなものを作っています。

お気に入りのファブリック、レースにボタン、レザーを使って自分の持ちたいと思うものだけを。

自分の好きなもので、もっと好きなものを作る、大切な人へのプレゼントのように・・・

https://ameblo.jp/handle-with-care-73

https://www.facebook.com/handle.with.care.handmade/


工房くおん

一閑張り・前掛けバック・ポーチなど布小物や木札ストラップ・アクセサリーを出品します。



Yokoyama 

一閑張りです。カゴバックや笊等に古文書や古布を張り現代風にアレンジしています。



『MINA KIKAKU』

家や家具などを作る際に生まれた端材達に、あらたな命と役割を託したいと思い、いろいろなカタチに変えて、可愛い楽しい生活に役立つアイテムを作っています!


自然の恵みを感じながら、木がある生活を楽しんでみませんか?

今回、会津まつり初出店です!

CMで見たことある!?『板フォン』にお好きなアプリでカスタマイズ出来るワークショップ100円♪その他、カッティングボードやキャンドルホルダー、プランツホルダーなどの生活雑貨や無塗装でお子様にも安心、持ち運び便利なボードゲームなど…是非とも覗きに来てください♪



『ワラ工房茂次郎』

https://www.facebook.com/events/2237137859854125/?ti=cl

ワラ等で作った小物販売や制作体験を行います。会津にしかないものも色々ありますのでお楽しみに!

○なべしき

○ミニ簑

○ホタル籠

○ホウキ

○ミニはたき

○ワラ靴

○手拭いほっかむり

○会津桐トレー

など



[なべしき作りワークショップ]


所要時間 :1時間程

料金         :1000円(材料費込み)

お申し込み:080-1850-3552  ワラ工房もじろう

                   

当日でもお席があれば参加可能ですが、スペース(最大3名さままで)と材料に限りがあるので、事前連絡頂きましたら確実です。

鍋敷き作りはティーポットが置ける10㎝位の小さめなものを作る予定。小さくてもちょっと根気がいります。

お時間ある方は鍋サイズにチャレンジも可能です。料金は一緒です。



竹藤で雑貨市を行います

2018-09-14 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

9月23日の会津まつりに竹藤に7人の作家さんが出店します
向かいの、会津商工信用組合(あいづしんくみ)様でも
34店の飲食店などが並ぶ、『藩公祭市』が行われます

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2160354710704893&id=510162055724175 

たくさんの方にご協力いただいて、9月23日開催のイベント『手作り雑貨市in 竹藤』
のチラシをお店に置いていただくことになりました
ご興味のある方は、是非、お立ち寄りください

10日現在、ご協力いただいたお店
(あいうえお順)
⚫会津信用商工組合(あいづしんくみ)
本店、全支店
http://www.aizushinkumi.co.jp/store.html

⚫会津若松駅観光案内所
https://g.co/kgs/GhrVPb

⚫あいづ広域観光情報センターiらんしょ
https://g.co/kgs/FST4gX

⚫イルレガーロ
http://il-regalo.com/

⚫業務スーパー会津日新店
https://g.co/kgs/stP4S8

⚫珈琲館アメリカ屋
https://g.co/kgs/mf5FWW

⚫塩蔵2924
https://g.co/kgs/Lp134W

⚫Barオクターブ(Octave)
https://g.co/kgs/JiR2VP

⚫道の駅 ばんだい 徳一の里きらり
https://g.co/kgs/hoNMCY

⚫One's home~ピッツァ&カフェ~
https://g.co/kgs/5cWqJH

今回、ご協力いただいたお店でも会津まつりにイベントを実施しています
写真もご覧ください

竹藤のイベントはこちら
https://www.facebook.com/events/469577003542615/?ti=cl

それから、今回イベントを開催することになった理由は、こちら
チラシの裏です
応援よろしくお願いいたしますm(__)m

手作り雑貨市&手作り体験in竹藤

2018-08-06 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

竹藤の目の前を9月23日会津藩公行列が通ります。竹藤では、当日10時~15時に「手作り雑貨市&手作り体験SHOP」を開催することにいたしました。


向かい側の会津商工信用組合でも毎年恒例の無料抽選会などの大イベントを開催します。そちらからのお客様にも呼び込みを掛けたいと思っています。
会津商工信用組合で飲食関係の出店があります。今回、竹藤では飲食関係の募集はしておりません。

手作り雑貨、手作り体験ワークショップ大歓迎!!

[182×88のテーブル 1ブース2000円]3ブース用意
[135×30が3段 1ブース2000円]2ブース用意

ショップ店員さんは、土間のスペースに立って販売していただく形になります。

他に体験コーナーにもおすすめ
180×45の会議用テーブル 4ブース
椅子なども、用意します。
各1000円
※テーブル1つで足りない場合は、2ブース分お申し込みください。

お申込み お問い合わせ先

cakesandtea1997@rakuten.jp

090-1937-7822

「2020年 竹藤が生まれ変わります!」
プロジェクトをたくさんの方に知っていただく為の初のイベントです。

各ブース先着順。写真で分かりづらい場合、ご来店して確認していただけます。お気軽にお越しください

182×88㎝のテーブルが通常3つ並んでいます。店の商品は、片付けます。

[1テーブル分=1ブース2000円で募集]

このブースは2つにわけて、募集します
写真の左上の棚も片付ける予定ですがご希望によっては、使っていただいてもかまいません

股がって置いてあるテーブルは、片付ける予定。この2テーブルは、2ブースとして使用。※ご希望に寄っては上に乗っているテーブルも使用可。

商品、椅子、テーブルは、全て片付けます。3つ並んだテーブルのうちのひとつは、ここに移動して空間を作る予定。



135×30が3段 このくらいのスペースで2000円です

このスペースは、体験コーナーにおすすめ

板場に座り、写真の長椅子又は、190×45×35の会議用テーブルにも変更可能です

1ブース1000円で4ブース用意できます。

別の角度から見るとこういう雰囲気です
こちら側に2ブース


反対側、写真の右奥にも180×45×70のテーブル2つ分用意します

 


綾瀬はるかさん来店!!

2013-05-27 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

Img_0159 先月、父が八重の桜の撮影の協力で再び凧揚げに行って来て、記念品をいただいて帰ってきました。

 教室に飾っておきましたので、気が向いたら見てください。

 それから、今月の17日、ぴったんこカンカンの撮影で綾瀬はるかさんと安住アナウンサーが竹籐に来ました。

スタッフは、店に4日間通い、打ち合わせや会津唐人を作っているところなどを撮影していったりしました。

店に二人が入ってくると、安積アナウンサーが店を見渡して、OKをだしてから撮影がスタートしたそうなのですが、旅番組と違い二人の会話が中心。安住アナウンサーにほとんどお任せしている様子だったそうです。

打ち合わせでは、店の撮影、父と河川敷に行き会津唐人凧を凧揚げをする予定だったので準備をしていたのですが、直前にスタッフから

「今の(撮影中の)二人の会話だと、二人で凧揚げしたいみたいなので、ご主人は凧揚げにいかなくて、けっこうです」と残念ながら、断られてしまったそうです。

旅番組の撮影は、よく来るけどゴールデンの番組は、ほとんどありません。ガードマンも30人以上いていたそうです。

放送は、31日の予定だそうです

綾瀬はるかさん、安住アナウンサーの凧揚げした会津唐人凧販売しています。

詳しくは↓

http://www5.ocn.ne.jp/~cake-tea/aizutoujinntako.htm

 


NHK大河ドラマ「八重の桜」で竹籐の唐人凧が上がりました

2013-01-13 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

1月6日から始まったNHK大河ドラマ「八重の桜」

2013年NHK大河『八重の桜』のメインポスター父が、NHKから依頼を受けて、打ち合わせ凧揚げと、何度も何度も足を運び撮影に協力しました。

初回の放送で、竹籐の唐人凧がたくさん揚げられました。撮影に協力した私の父も驚いたほど凧揚げのシーンが長く放送されていました。

この後戊辰戦争のシーンでも再び、竹籐の凧が揚がります。

http://www5.ocn.ne.jp/~cake-tea/aizutoujinntako.htm


凧揚げ大会

2009-11-18 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

Sany0159 11月22日(日)

会津唐人凧凧揚げ大会を実施します!!

小学生以下には、凧のプレゼントがありますので是非、お子様、お孫さんを連れて参加して一緒に凧を揚げる楽しさを味わってみてください。

 会津唐人凧は、私の父が作って竹籐で販売しています。

この凧揚げ大会の実行委員も私の父です。

 場所は、阿賀川蟹川橋東岸

時間は、10時から2時までです。

雨の場合は中止になります。

 今まで、印刷屋さんに頼んで作ってもらっていたチラシ。かなり、高額だったようですが…。頼んだ人が持っていった写真が小さかったようで2㎝くらいのピンボケの唐人凧が写っていたりも文字が間違っていたり、変でした。

そこで、今年は父から私にチラシを頼まれました。白黒でお願いと…。

それで作ったチラシの写真です↑印刷屋さんのよりいいかも…とまたまた自己満足。

何気に写真編集ソフト使いまくってかなり手が混Sany0157 んでます。

そして、なにより大変だったのが地図。

実は、私地図は作れません。

それで、そうしたか…というと、以前のチラシで印刷屋さんが載せた地図を編集しまくりました。

同じ蟹川橋の辺りなのですが、場所が違います。

そこで父は、このやじるしけして、ここにもってきて、川を延長とか、とにかく消したり、足したりの繰り返し。

今までにも父に頼まれた事をきっかけに覚えたパソコンの使い方はたくさんありました。

わからずに頼むから、注文難しいんです。

でも、それがあったから今の私の教室のパンフレットがあるんです。

それは、ともかく…時間あったら、凧揚げ大会に是非足を運んでみてください。


テレビ取材Ⅱ

2009-01-27 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

 明日から、冬季休暇という25日の午後。実家のお店にテレビ東京の取材が来ました。

 今回は、前からテレビ局が下見にきたりと、騒がしかったので珍しく私の耳にも芸能人が撮影に来るという話は、聞いていたのですが聞いてもすぐ忘れてしまうくらい興味のない私...。

 あとで聞きなおして、覚えていたのが元おにゃんこクラブの新田恵利さん。もっといたような???と当日の朝、母に聞いたところ。

 「もこみず???」というから「え?もこみち?」というと「違うそんないい男でなくてどちらかというと...」の一言で思わず「あ、ぬくみず?」そんな会話でauのCMにも出ている温水洋一さんと言う事がわかりました。でも、あと1人忘れたと言う事です。

 そんな状態で、休み前の最後の教室が終わり試作のための道具や材料を家に持ち帰ろうと準備していると、教室の部屋のすぐ近くの座敷になんやらにぎやかにぞろぞろ人が入っていくのを感じました。

 そこで、覗いて声をかける根性は私には全くないのですが、誰だかわからない芸能人の声に思わず耳を傾けてしましました。

 新田恵利さんの声も温水洋一さんの声もほとんどわからないけど、なんやらすごくにぎやか。カメラを回している様子でスタッフも一緒に話しているわけではなさそうだけど父の声意外にも3人くらいの男の人の声が聞こえる。笑い声が飛び交いまるでお笑い番組のよう...。

 準備をしながら、とにかく気になってしましました。

30分以上たったでしょか?撮影が終わったらしく、ありがとうございました。の声とともに声が近くなってきました。

 きっと、ここで教室の窓をあけると1メートル以内で芸能人の顔が見れる。でも、とにかく声をかけるのが苦手なので見る気もなく。スタッフも全て帰るのを待っていました。

 母がきたので聞いてみると、ガナルカナルタカさんもいたとか。そして、もう1人は母もよく見ていないのでわからないけど、父が「お笑いの人だ、佐賀県じSany0071ゃないか?」と言っていたらしく「はなわ?」と言うことに。凧にもらったサインを見せてもらいました。

『は』の文字はわかるけど...なんか違うような...。

だいぶ後になって原口あきまさ さんだったと言う事を知りました。

あのにぎやかさの原因がわかってなんだかすっきり。

Sany0072Sany0074 他の方のサインです。Sany0073

それにしても、こんなに誰だかわかるまで気になるなんて、誰が来ても興味がないと思っていたのに実は、隠れミーハーなのかな~

オンエアは、2月4日水曜日にテレビ東京の『いい旅夢気分』で放送されるそうですが、福島県では20日金曜日の午前9時55分から放送するらしいです。


テレビ取材

2007-11-13 | 竹籐(-たけとう-民芸店)

Sany1148 先日、実家の店『竹籐』にテレビの取材で『なすび』さんが来ました。

会津最古の民芸店又は、会津唐人凧を作っているお店という事で時々、テレビや雑誌の撮影があるので今までたくさんの有名人がお店にいらしゃいました。

取材に来ていても、私はほとんど会うことはありませんし、家にいても覗く度胸!?もなく過ぎてしまいます。

今回の『なすび』さんは取材のあとで番組用のスケッチをして長くお店にいたので、私が家に帰る時間になってしまいました。店しか通り道がないので挨拶して帰りました。

高校生頃の話ですが、休日に旅行に来ていた桃井かおりさんが買い物に来てくれた時、店のこたつにあたっていて偶然会うことができた事もありました。

去年は嵐のメンバーの大野智さんがテレビ東京の番組の取材に来たのですが残念ながら店で撮影した部分はカットされ、大野さんが唐人凧を持って説明している部分のみオンエアされていました。

私は会っていないのでほとんど思い出せませんが、他に印象に残っているのが

BUCK-TICK、中尾あきら、わたなべいっけい、長山藍子、中村雅敏、片岡鶴太郎、麻丘めぐみ、和泉雅子

ってなところです。誰が来ても騒ぐ事もなく、有名人の方が帰られた日の夜に

「今日、〇〇がきたんだ」といった感じです。取材最中も、くだけた話は一切なく淡々とまじめに質問に答える私の家族は、長い取材にもかかわらず、カットされる部分が多いようです。他の店の取材で面白おかしく話しているお店は長く放送してもらえるみたい。

今回の番組はテレビユー福島のなすびの目八丁耳八丁。福島の番組だし、ちゃんと写ると思いますが…。どうでしょう(^^;)