今日の朝食
「もやしとハムのサンドイッチ」

作り方
もやしを油でいためて塩コショウする。
パンを切ってバターをぬる。
ハムをはさんで、炒めたもやしもはさむ。
マヨネーズをかけるとできあがり。
おいしかったですよ。
小学1年生の息子が風船で犬を作ってくれました。
小学生の夕食

メニュー
鮭、とうふを焼き肉のたれでいためたもの、エリンギをバターでいためて塩コショウ、肉をいためてポン酢をかけたもの
そして、焼きナス

焼きナスの私の作り方
グリルでナスの皮がふにゃふにゃになるくらいまで焼く。
ボールに水をはって、焼いたナスを入れる。
皮を取る。(水に入れているとすっととれます)
ナスを切って、かつおぶしとポン酢をかけてできあがり。
おいしいおいしいナスですが、
子どものときは私は好きではありませんでした。
お母さんが作っていた焼きナス。
お母さんの作った焼きナスは食べたことはなかったけど
こんな感じだったなあと思いだしながら盛り付けてみました。

「もやしとハムのサンドイッチ」


作り方





おいしかったですよ。

小学1年生の息子が風船で犬を作ってくれました。

小学生の夕食


メニュー

鮭、とうふを焼き肉のたれでいためたもの、エリンギをバターでいためて塩コショウ、肉をいためてポン酢をかけたもの
そして、焼きナス


焼きナスの私の作り方





おいしいおいしいナスですが、
子どものときは私は好きではありませんでした。
お母さんが作っていた焼きナス。
お母さんの作った焼きナスは食べたことはなかったけど
こんな感じだったなあと思いだしながら盛り付けてみました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます