美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

子ども会でボウリング&バイキング

2013-11-30 16:50:44 | 育児
子ども会でボウリング&バイキング。

3歳児も参加させてもらったよ。



なんとこんな秘密兵器があるんだよ。

ミスズガーデンのボウリングでは

靴を小さい子は無料で貸し出ししてもらえたよ。

ボウリングの補助の滑り台みたいなものも無料。

勝手に引っ張り出して

自分の出番になったら使用できるんだ。

もしこの秘密兵器がなかったら

3歳児はガタ―ばっかりになったよ。

しかもレーンの途中でボールが止まってしまう最悪なパターン。

係の人を呼んでボールをとってもらわないといけないんだ。

3歳児がいると危なくてボウリングなんてできないかな

と思っていたけど

3歳児はこの秘密兵器のおかげでとっても楽しんでいたよ。

いい時代になったもんだ。

自分でボールを運んで台に乗せて転がすだけ。

それでも大喜び。

子ども会は幼稚園の年長組から小学6年の子どもがいるから

小学2年以下だけガタ―なしにしたよ。

それで最後に順位発表したよ。

子ども会の大人と子どもを分けて順位を出してもらったよ。

バイキング前に発表。

事前にプレゼントとメダルを作ったよ。

プレゼントは子どもの1・2・3・10・20位・ビリ

大人の1・2・3位に用意したよ。



プレゼントは順位発表した順から選ぶようにしたよ。

中味は文具や日用品にしたよ。

メダルは裏に順位を書いて大人と子どもの1・2・3位に用意したよ。



発表がすんだらバイキング。



バイキングは子ども会には別室が借りれたよ。

バイキングの場所は一般の人と同じところだけど

運んで来て食べる部屋が別室になるからいいね。

次女もアイスを食べていたよ。



チョコフォンデュのチョコをかけたみたい。

子どもに大人気。



楽しかったね。

またいい思い出ができたね。

<ミスズガーデンバイキング・ボウリングセット>(土・日祝用)

ランチバイキングセット(ボウリング2G・貸靴・お食事)

一般 2230円 小学生 1900円 幼児 1630円

お食事のみ 一般 980円 小学生 750円 幼児 480円

ボウリングのみ(2G、貸靴)一般 1250円 小学生以下 1150円


<ミスズガーデン>

住所 佐伯区皆賀4-19-6

電話 082-922-5161
 


小さい子どもたちと遊ぶ

2013-11-29 15:05:30 | 料理
昨日と今日は小さい子どもたちと遊んだよ。

昨日は我が家に小さい子どもたちが訪問。

りんごをうさぎのピックでさしたら

喜んでくれたよ。



お土産にラスクやまんじゅうやメロンパンをもらったよ。



呉のメロンパンってこんな形なんだよ。

中にクリームが入っていておいしいんだよ。

今日はプリンを作って

サークルのお友達のおうちにおじゃましたよ。



プリンはふた付きのケースを100円ショップで買っていたよ。

みんな喜んでくれてよかった。






幼稚園のお弁当

2013-11-28 09:31:44 | 幼稚園のお弁当
今日の幼稚園のお弁当。

「うさぎさん弁当」



今日のうさぎさんの中にはたらこを入れたよ。

耳もたらこでピンクにしたよ。

うさぎさんの裏にはのりをつけているよ。

たぶん伝わらないと思うけど

星がぶつかって「イタッ」

という顔をしているうさぎなんだよ。

先日は

「わんちゃん弁当」



これも空っぽチャンピオンだったよ。

いつも幼稚園から帰ったら

すぐ弁当箱を出して

「空っぽになったよ」と

教えてくれるよ。

そして、

主人の弁当も

主人が帰宅するとすぐにカバンを預かり

「弁当見せて」

と次女のチェックが入るようになったよ。

「お母さんみて、

お父さん空っぽチャンピオンだったよ。

すごいね。

えらいね」と弁当箱を私のところに持ってくる次女。

次女にそう言われてまんざらでもない様子の主人。

3人目にはみんなメロメロ。

残して帰った時は

「お父さんいけんね。

どしたんかね」

と責められる。

このごろは次女がチェックしないときは

「弁当全部食べたよ」

と主人から次女に報告。

「空っぽチャンピオン

イエ―イ


わがまち委員が行く

2013-11-27 08:50:28 | わがまち委員会
昨日はわがまち委員会があったよ。

今回は府中町であったよ。

JR天神川駅から歩いたよ。



会場の「くすのきプラザ」



とってもきれいなところだったよ。

なんと揚げもみじも売っているんだって。

そこの研究室で3時間の話し合い。



わがまち委員さんの中で

いろいろ企画したことがだんだん現実に動き出しているよ。

もっと住んでいる町を親子で過ごしやすくなるように

夢を語りあってきたよ。

じゃあその夢をどうやってかなえるんだろう。

自分には何ができるんだろう。

自分は何に困っているんだろう。

誰にどうやって助けてもらいたいんだろう。


これって簡単なようで難しい。

それを言葉にして

みんなの前で発表しているんだけど

緊張の3時間。

少しずつ夢が現実になり始めているよ。

みんなで話していると

夢が現実に近づくんだね。

まず困っていることを言うことは

大事だなあと思うよ。

助けてくれる人は必ずいるんだよ。

同じ考えの人は必ずいるんだよ。

同じように困っている人もいるんだよ。

同じ考えの人が集まれば

すごい力が生まれるんだね。

みんなが少しずつ力を出せば大きな力になるんだ。

まず困っていることを言葉で発信する練習をしよう。

そのためにみんながつながりあえますように。

何でもいえる人が見つかりますように。

わがまち委員でステキな出会いがたくさんあったよ。

これからもたくさんの出会いがあるように

自分自身も勉強していこうと思ったよ。

自分の悩みをみんなで真剣に考えるということ

それは幸せなことだと思う。

そういう機会をたくさんみんなが持てるといいなと思う。

昨日はわがまち委員会の後で

「児童センターバンビーズ」

見学に行ったよ。

「児童センターバンビーズ」とは

児童の最善の利益を保障する地域福祉活動の拠点。

府中町ではその施設づくりが始まったばかりなんだって。

<児童センターバンビーズの特徴>

0歳から18歳までを対象とした児童福祉施設は、

府中町では唯一であり、県内でも先進的な施設。

学校や学年を超えた関わり、

地域の人たちとの出会いを通して、

児童が成長していく姿を長期的に見守り支えることが可能。

家庭でも学校でもなく住んでいる地域のなじみの居場所だからこそ

見せる表情もある。

親でも先生でもないけど、

話をしたり遊んだりともに過ごす大人がいる。


そんなステキな児童センターだったよ。

遊戯室



舞台やバスケットゴールがあるよ。

ガラス張りにもなってダンスなど練習できるんだって。

図書室と親子室



スタジオ



音楽室には2部屋ともドラムが置いてあったよ。

利用は18歳までの児童が主で、

児童を含む家族が児童のために家族で借りることはできるそうです。

主に高校生がバンド練習に活用されているんだって。

年に1回バンドが集まって

コンサートも企画したりするんだって。

児童センターの中にあるから

親も安心だと思ったよ。

他には集会室、受付談話室、屋上ひろばもあるよ。

利用時間は10時から20時。

ただし12時から13時までは掃除点検のため利用制限あり。

小学生は6~9月は18時まで、10~5月は17時まで。

休日は館内整理日(第3日曜)、年末年始。

対象は0~18歳の児童

就学前の児童は保護者同伴が必要。

小学生については、小学生利用時間以外は保護者同伴が必要。

学区外からの利用については、各学校の規定をふまえること。

主なルールは

飲食は禁止。

ただし、談話室に限り飲み物は可。

児童に対して

下校途中で来館しないこと。帰宅後改めて来館する。

館内では私物の遊具で遊ばないこと。

貴重品は基本的には持参しないこと。持参した時は自分で管理すること。

特に暑い時期には、

必ずお茶を持参すること。


すばらしい児童センターがあることを知ったよ。

まず、知ることは大事だなと思ったよ。

いろいろなところに足を運ぶように

していきたいなと思ったよ。






子どもと川柳を楽しむ

2013-11-26 08:50:50 | 新聞
今日の中国新聞には

「ニュース5・7・5」の川柳が掲載されているよ。

毎週火曜日に掲載されるよ。

今日は中学校3年生から幼稚園年長の人の句が選ばれているよ。

長女と勝手に

ニュース5・7・5の素敵な川柳の3句を選んでみたよ。

 誕生日 今日から数字を 二つ書く(小学4年 Y.N)

 もみじの葉 もういいかいと 色づいて(小学5年 R.N)

 ぼくたちの 地産地消の 米サイコー(小学5年 Y.M)


他の句もステキだったけど

今朝、勝手に3句選ばせていただきました。

失礼いたしました。

たぶん長女は同じ年の子の川柳が心に響くのだろうなと思ったよ。

川柳を作るというのは急にはできないと思うよ。

まず新聞に掲載されている川柳を詠んで

いいなと思う句を親子で3つ選ぶことから始めたよ。

そこから自分でも作ってみようかなと思えるようになるみたい。

時事川柳はニュースを見ていい言葉を拾ったり

新聞からいい言葉を拾ったりしているよ。

まあ掲載されないんだけど

あきらめずチャレンジしているよ。

長男が言っていたけど

実際の物を見て作る方が作りやすいんだって。

長男は

「お年寄りが喜びそうな言葉

例えば月などの言葉を使って

月を見ながら作ると作りやすい」

とこの間中国新聞の取材で答えていたよ。

そこまで考えていたとは

びっくりだったよ。

今日は初めて次女が川柳を作ったから

投句してみたよ。

掲載されるといいな。

たぶん川柳と思わずいったんだろうけど

ちょうど575になっていたから

投句したよ。

子どもってすごくいい言葉をときどきつぶやくと思うんだ。

その言葉を聞き逃さないようにしているよ。

親子で川柳を作ると楽しいよ。