goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

図面引き

2010年06月14日 | 家作り
いよいよ関東も梅雨入り宣言。
シトシト雨とにらめっこの毎日が始まりました。

家作りを(本格的に)再び考えるようになって、夫婦ふたりよく話し合う時間を
持つようにしています。
また、知らないことをそのままにしないという、当たり前のことを
行うようにしています。
話を聞きに言ったり、書籍を読んだり・・・。

そんな中、だんな様が描く家作りと私の家作りの違いを知ったり
お互いに好きなものを認識したり。
やっぱり話し合うって、大事なことなんだと実感です。

そして、何よりも肝心の資金繰りのこと。
これは否が応でも現実問題なので、とことん話し合って
少しでも費用を抑えないといけません。

リノベにしても全部お任せにはせず、出来ないところ
(素人が手を出してはいけないところ)は
業者さんに、それ以外は出来るとこは自分達でと考えています。

さてさて・・・
不動産屋さんに紹介された土地。
現状では予算の都合がつきません。
そこで、予算以内でお願いできないか、色んな案をただ今検討してもらっています。
今の住まいからも近く、日当たりや周りの環境は申し分ないので
良い返事がくると良いのですが。

正社員で働いていた時に、もっと貯金しておけばよかったと
後悔するこの頃ですが、まあ今更嘆いていても仕方ない。
あとは、自己資金をどれだけ増やせるか
無駄使いを無くせるか、今の私にできる事はそれぐらい。
一番下の子が学校に入る頃には、パート勤めには出れるから
それまでに貯金を減らさぬよう、気を引き締めないといけません。

(今月の新しい布・・・う~ん、やっぱり我慢しよう)

昨日は夫婦二人で、家の間取りについて話しました。
きっと買える土地は狭小なので、間取りはごくごくシンプル。
庭は譲れないので、さらに狭く・・・でも、先日買った本にも書いてあったとおり

“快適な住まいは広さにあらず。追求すべきは自分達の好きなスタイル”

そうそう、これ!
庭も家の一部。
素人の夢を膨らませ、小さいけど快適で可愛い家という
無謀な図面を引いています。

今月はたぶん夏のボーナスが支給される・・・はず。
車の修理も考えなきゃいけないけど、夢の実現のためできるだけ
とっておきたい。
だんな様とクロ☆チャンには申し訳ないけど、
今回は一部だけの修理にしてもらおうかなと思います。

全部直すとなったら、100万はかかるそうです。
絵が2~3枚売れたら別だけど、現実問題!
今は家作りが優先順位1位です。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
家造り♪ (このみ)
2010-06-14 22:00:15
いつの間にか、具体的に家造りの話が進んでいたのですね~
自分達の身の丈に合った、そして何より自分達らしい暮らしが
できる素敵なお家ができるといいですね!
業者や職人さんまかせではなく、自分達でできるところは
自分達で!という考え方もいいと思います(*^.^*)
かーかんさん家の家造り、私も秘かに楽しみにしていますね♪

↓水疱瘡が流行っているのかな?大丈夫ですか?
ぽつぽつが治りかけの時に痒いんだよね?

返信する
このみさんへ (かーかん)
2010-06-14 22:18:12
今住んでいる所は、この何年か人気があって
一向に表立った動きが無いんです。
非公開の物件ばっかりで、ようは順番待ちなんですよね。

そんな中、ようやくと言いますか、でも、やっぱり土地を購入して家を建てるのは、当たり前ですが建売より高くつくので、
どうしようか・・・迷うばかりです。

大きな土地を分割して売る予定の土地なので、色んな話が決まる前に、ダメもとで(恥を偲んで)、こちらの要望を伝えました。
期待はしていませんが、もし可能なら、現実に一歩近づくかもしれません。

今回、幼稚園で流行っている水疱瘡は、大きくな発疹が沢山出る型のようです。
水疱瘡にかからなかった子はオタフク・・・
お腹の風邪も流行っているので、まだまだ油断できません。
幸い、痒みも昨日までがピークだったようで、今日はケッロとしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。