
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよい一年でありますように。
富山名物、鯛のかまぼこ。
晴れの食事にふさわしい、おめでたい食べ物です。
富山のお母さんが、毎年送ってくれます。
お皿の上の方の黒っぽい塊は、昆布のかまぼこ。
昆布消費量著しい富山ならでは。
このほかにも、昆布のお餅に昆布〆と、遠く離れた地でも
昆布のお正月を迎えています。

お正月は、のんびり自宅で過ごすので、ちょっと手持ち無沙汰ぎみ。
という訳で、あり合せの材料ですが、パウンドケーキを焼きました。
蜂蜜とバターが決めての、シンプルながらもしっとり、風味豊かな焼き上がりです。
今年はどんな一年になるでしょうか。
私事では、裁縫の上達を願い、色々なデザインや縫製に挑戦!
そして、日常では雨嵐の日もあるでしょうが、ぐっと地に足を付けて
何事も乗り越えていきたいと思います。
今年も、宜しくお願いいたします。
今年もよい一年でありますように。
富山名物、鯛のかまぼこ。
晴れの食事にふさわしい、おめでたい食べ物です。
富山のお母さんが、毎年送ってくれます。
お皿の上の方の黒っぽい塊は、昆布のかまぼこ。
昆布消費量著しい富山ならでは。
このほかにも、昆布のお餅に昆布〆と、遠く離れた地でも
昆布のお正月を迎えています。

お正月は、のんびり自宅で過ごすので、ちょっと手持ち無沙汰ぎみ。
という訳で、あり合せの材料ですが、パウンドケーキを焼きました。
蜂蜜とバターが決めての、シンプルながらもしっとり、風味豊かな焼き上がりです。
今年はどんな一年になるでしょうか。
私事では、裁縫の上達を願い、色々なデザインや縫製に挑戦!
そして、日常では雨嵐の日もあるでしょうが、ぐっと地に足を付けて
何事も乗り越えていきたいと思います。
今年も、宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
動く年。
私も同じく、今年は、昨年以上に動く年になりそうです。
動くにしても足を空回りして転ばぬよう、
いつも以上に地に足をつけ、しっかり前を見て動いていきたいと思います。
今年も、けっくんさんとお子さん方とのことなど、愛情溢れる言葉とともに楽しみにしております。
寒さもいよいよ本番!
お忙しいことでしょうが、お身体を大切に
お過ごし下さいませ。
本年も宜しくお願いいたします。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします(o^∇^o)ノ
今年も何かと動く年になりそうです。
昨年は日記の件数が少なかったですが、今年はちょっと頑張ってみようと
思います。