goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

今頃、塩こうじ

2016年04月26日 | My Life

中学から引き続き、高校に進学した娘のお弁当作りから始まる朝です。
唯一変わったことといえば、1時間早く起きるようになったことです。
しかし、これが結構...大変。
とにかく眠いのです!

お弁当作りも、頭がボーッとした中で始めるので
味付けは、もっぱら市販の調味料に頼りがちです。
それも、ローテーションで使い分けていても、どことなく、いつも似た味になってしまっている感は拭えず
どうしたものかと考えていたところ
今さらながらの、塩こうじ。
唐揚げや野菜炒めの味付けに加えてみたところ
ご存知のとおり、風味が増して、またお肉も柔らかく仕上がっています。
肝心の食べる人、娘の感想はというと
「美味しかった」
の一言です。
反抗期&思春期の娘に揉みこんでみたら、少しは可愛げが増えますかね?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年春バラ・開花宣言 | トップ | 母の日とバラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (jun-sweets)
2016-04-26 22:44:05
塩麹はいいですよ。私も使っているのでよくわかります

娘さんにもみ込む・・・笑ってしまいました
私は学業が頑張れるよう息子の頭にもみ込んで柔らかい頭にしてやりたいわぁ
返信する
jun-sweetsさんへ (かーかん)
2016-04-26 23:04:17
コメントありがとうございます。

以前、醤油麹は使っていたのですが
いまいち、家族の評判が良くなくて
ちょっと心配だったのですが、どうやら塩麴のほうは
大丈夫のようです。
鶏むね肉が、けっこう柔らかく仕上がっていたので
お弁当用の唐揚げに重宝しています

お互い、これでもかと!もみ込んで、好みの柔らかさにしたいものですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

My Life」カテゴリの最新記事