goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

挑戦

2012年06月11日 | 子育て日記

今年も、あの季節がやってきました。
雨の日の楽しみを未だ見つけられないので、どうしても不快な思いをしていますが
その雨のおかげで、立て込んでいた用事のいくつかが中止になるかもと、
ちょっと期待しています。
頼むぞ梅雨!

今まで習い事を嫌がっていたお兄ちゃんが、心機一転、スイミングに挑戦しています。
一先ず、体験参加なのですが、初日の感触は良いようです。
ど緊張でしたが。
でも、コーチの印象も良かったのか、終わる頃には笑顔が見られ、
保護者席で見守る私も、ほっと一安心でした。

あれだけ嫌がっていた習い事を始めるきっかけは、
お友達が通っているから。
単純な動機です。

でも、2年生でも、スイミングを始めテニス、サッカー、野球の運動系はもちろん
英語、習字、学習塾の類にも多くのお子さんが通っているようです。

なので、今年度に入ってから、毎日のように遊んでいたお友達も
習い事で遊べなくなりつつあります。
そんな寂しさを、一緒スクールに通う事で解消しようとしているのか、
はたまた、単に興味を持っただけなのか・・・

でも、自分で決めるようになったことは、感心しています。

スイミングに関しては、幼稚園の頃、よくよく考えてからと言われていましたので
多少の心配はあります。
そういうことも含めて、入会の確認をもう一度話し合う予定です。

もう一人の挑戦者。
お姉ちゃんが、昨日、英検を受検しました。
こちらは余裕の表情でしたが、どうでしょうか。
お姉ちゃんは、これから中学受験にむけ、本番の空気に飲まれないよう
色々経験させないとと思っています。

今月末には、大手塾の一般模試にも参加予定です。

こちらは、お姉ちゃんとも話し合った結果、通塾はやめました。
もちろん通えば、それだけ自信と結果は付いてくるのでしょうが、
これから、色々なことに挑戦するにしても
まず純粋に自力で頑張ることを経験させたいのです。

それに、何が何でも中学受験!ではないので。

3歳の弟君を見ていると、上の子二人もこんな小さな頃があったのに
今では、スクールにしても自分で通えるようになったことに
改めて、成長を感じます。
私は、見守る事が親としての挑戦、手も口も出しすぎないよう
気をつけたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 存在 | トップ | 悲喜交々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子育て日記」カテゴリの最新記事