goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

待つ身

2010年06月09日 | タイガーマスクのあんちゃん
雨の日は洗濯物がカーテン代わり。
でも、外から干してる物が丸見えだから、やっぱり薄いのを一枚・・・
薄暗いのは決して嫌いじゃないけど、やっぱり洗濯物はお外が一番。

昨日・・・と言いますか、今日の未明の出来事。
だんな様の出張の帰りを待ちわびていました。
出先は都内だったので、素直に帰れば1時間ほど。
予定では23時ごろかなと言っていました。

しかし、予定の時間になっても連絡はなく、電車の遅延情報はなかったので
まあ後1時間は仕方ないかなと、ネットなどで時間を潰します。

それからどのくらい待ったでしょうか、さすがに終電が心配になってきて
溜まらずメールをしました。
そうしたら、途中駅を通過したところで、あと30分もしたら
最寄り駅という返事が。
ほっと胸をなでおろしました。

ここで付け加えたいのが、決して私は午前様を怒っているのではありません。

メールや電話をすれば解決するときもありますが、
やっぱり心配なんです。
何か事故・事件に巻き込まれたんじゃないかしら。
それとも、終電に乗り遅れちゃったのかな・・・。

一人静かな部屋で待っていると、そんな心配が押し寄せてきます。

私の妄想に近い心配なんてよそに、良いにおいをさせて帰ってきました。
どうやら、結構飲んできた様子。
出張先で知り合った方に、飲まされてきたようです。

やれやれ。

でも、何事もなく帰ってきてくれた事は、本当に本当に
安心しました。

帰りが遅くて怒るのは、決して酔っ払って帰ってくるからではありません。
その間どれだけ心配していたのかの、裏返しなんです。

以前、「今日中に帰ってきて」とお願いしたとき、
見事に終電で(翌日にまたがって)帰ってきました。
それ以降、この話は、身近な男性群に言わせると
今日中=終電で帰ってくる
ことが正解だと言います。

ちょっと虫のいいというか、“自由人”の考えだなと呆れちゃいましたけど。

今朝は、そんな事情を知らない子供たちに、いつものように6時に起こされていました。
うふふ、母の敵は子供が打つ。素晴らしい朝です。

海辺の静かな街でも、最近は物騒な事件が起きています。
何が起こるか分からないそんなこともあるので、
やっぱり家族が無事に戻ってくるのが、待つ身には一番の
幸せです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私と手芸 | トップ | バラの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あるある! (あさこ)
2010-06-09 23:13:43
私も「いまから帰る」という連絡をもらうと、ネットで時刻表を調べて「このくらいには帰ってくるはずだ」と検討をつけて待つことがしばしばあります。疲れた時とか一分一秒でも早く帰ってきてほしいですから。

その予定時間が過ぎても一向に帰ってこないとなるといろいろ妄想してしまいます。
事件や事故に巻き込まれて、病院関係者?警察?はたまた強盗犯からいまにも電話がかかってきそうで・・・残された私と子供たちは保険金で暮らしていけるのかしら。ああ、やっぱり早くパートにでておけばよかった・・・

などなど。

まあ、最近はあまり心配しなくなりましたけど、やっぱり初めのうちはそんなふうに胸騒ぎをさせていました。
取り越し苦労と言われればそれだけですけど、待つ身は待つことしかできないんだから仕方ないです。

あ、でも最近は
「連日帰りが遅いのはもしかして・・・浮気?とうとう浮気?携帯の待ち受けが子供の写真とか、着信履歴も発信履歴も私の番号しかないくせに実はシークレットモード発動??」とか楽しい(?)妄想を時々しています。
返信する
やっぱり (かーかん)
2010-06-09 23:55:29
強盗犯から直接ですか!
そこまで思いつかなかった★

私は、賃貸だと家賃の心配があるので、パートより「早く家を買っておけば良かった」って、思っちゃったりします。

でも、本当に一寸先は闇だと思う時があるんです。
事故事件に遭遇する確率は、決して高いものじゃないけど、何となくつけているテレビから、地元で事件があったなんてニュースが流れると・・・。
もういても立ってもいられません。

上の子2人は記憶が残るだろうけど、弟くんはPCの壁紙の家族写真を見て、お父さんの記憶を繋げるしかないのね・・・
でも、これが壊れたらそれもお仕舞い・・・
な~んて、不謹慎にも妄想が膨らむばかりです。

携帯のシークレットモード・・・
禁断の領域ですね。
我が家もあまりにも帰りが遅い日が続いたら、
こっそりカバンにお姉ちゃんの携帯を忍ばせておこうと考えています。
うふふ、GPS機能が付いているんですよ☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

タイガーマスクのあんちゃん」カテゴリの最新記事