goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

判断材料

2009年10月14日 | 子育て日記
夕日が綺麗な頃になりました。
明日もお天気になってくれますように・・・。

明日から、掛かりつけの小児科で、季節性のインフルエンザの予防接種が始まります。
予約はしないので、早い者勝ちというか、
毎年、12月半ばには終ってしまうので、タイミングを逃すと難しい。
今のところ、子供達+私の4人で打ちに行こうかと思っていますが・・・。
どうしようか、まだ迷っています。

ワクチン接種って、本当に必要なのかどうか。

迷っているのは、その部分が大きい。
接種は、絶対安全とは言えない。
何にでもリスクはあって、ようはその確率が高いか低いか・・・
そのくじを引かないことを願いながら、打ちに行くって
何とも嫌なものです。

季節性もそうですが、新型の予防接種は特に不安が付きまといます。
メディア、マスコミのどこも、安全しか謳っていません。
唯一、先週の朝日新聞に、接種を危惧する記事が載っていたぐらい。
本当のところ、どうなんでしょうか。
判断するものが少なすぎて、決めかねます。

今まで、子供達の予防接種は十分考え決断をし、行ってきました。
何事もなかったのは当たり前ではなく、本当に運が良かっただけなのでしょう。
と、ここまで書くと、私は接種反対派のように思われますね。
でも、昨冬、私以外予防接種をして、まんまと私だけインフルに罹ったのを考えれば・・・。

悩ましいばかりです。

誰に相談しても、最終的に決めるのは私たち親。
だからこそ、嘘偽りのない資料が欲しいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試作のぽけっとティッシュ☆カ... | トップ | 実りの秋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子育て日記」カテゴリの最新記事