3連休
相変わらず、どこへも行かずに家でのんびり過ごしている我が家です。
歳末が近づくと、そろそろ気になるのがバーゲン。
子供の成長にあわせ、買い換えるものがいっぱい。
なので、週末のチラシは必見です。
郊外のショッピングモールにある、赤ちゃん用品の専門店。
ここでも、週末からセールが始まりました。
普段は、特売日を狙って紙おむつしか買いませんが、今日、おんぶ紐を買いました。
実は、今まで使っていたおんぶ紐が、ダメになってしまったからなのです。
あっちゃんのときに買ったおんぶ紐は、コンビ社の3WAYタイプのもの。
横抱きから、前抱っこ、おんぶと使えて、大変重宝しました。
そして、きれいなままあっくんへ引継ぎ・・・
ここで、酷使しました。
ベビーカーを使いこなせなかったワタクシは、もっぱらスリングとおんぶで過ごし、そのコンビのおんぶ紐は、あっくんのよだれやらで随分痛んでしまいました。
(本当は、安全性を考えると、子供一人につき一つが良いのでしょうが)
布製なので、あちこち大分痛んできていて、安全を考え買い換えることにしたのです。
何点か試してみましたが、身体が楽なのは昔ながらのおんぶ紐でした。
でも・・・
胸の前で交差させるので、どうしても気になります。
今は、コートを羽織るので大丈夫ですが、夏場のことを考えると
ということで、おんぶと抱っこで使える、今時のデザインのを購入しました。
リュックのように肩紐なので、いざと言う時に下ろすときに楽ですし、それに値段が安かった!
これでまたお出掛けが楽しくなりそうです。
今週で、生後3ヶ月になるベビーちゃん。
首も据わり始め、この頃は立て抱きがお気に入りです。
見える世界が広がったから、表情も豊かになってきました。
あやすと笑ってくれるので、こちらもニコニコです
赤ちゃんの微笑みは、心を癒す最高の贈りものですね。
相変わらず、どこへも行かずに家でのんびり過ごしている我が家です。
歳末が近づくと、そろそろ気になるのがバーゲン。
子供の成長にあわせ、買い換えるものがいっぱい。
なので、週末のチラシは必見です。
郊外のショッピングモールにある、赤ちゃん用品の専門店。
ここでも、週末からセールが始まりました。
普段は、特売日を狙って紙おむつしか買いませんが、今日、おんぶ紐を買いました。
実は、今まで使っていたおんぶ紐が、ダメになってしまったからなのです。
あっちゃんのときに買ったおんぶ紐は、コンビ社の3WAYタイプのもの。
横抱きから、前抱っこ、おんぶと使えて、大変重宝しました。
そして、きれいなままあっくんへ引継ぎ・・・
ここで、酷使しました。
ベビーカーを使いこなせなかったワタクシは、もっぱらスリングとおんぶで過ごし、そのコンビのおんぶ紐は、あっくんのよだれやらで随分痛んでしまいました。
(本当は、安全性を考えると、子供一人につき一つが良いのでしょうが)
布製なので、あちこち大分痛んできていて、安全を考え買い換えることにしたのです。
何点か試してみましたが、身体が楽なのは昔ながらのおんぶ紐でした。
でも・・・
胸の前で交差させるので、どうしても気になります。
今は、コートを羽織るので大丈夫ですが、夏場のことを考えると

ということで、おんぶと抱っこで使える、今時のデザインのを購入しました。
リュックのように肩紐なので、いざと言う時に下ろすときに楽ですし、それに値段が安かった!
これでまたお出掛けが楽しくなりそうです。
今週で、生後3ヶ月になるベビーちゃん。
首も据わり始め、この頃は立て抱きがお気に入りです。
見える世界が広がったから、表情も豊かになってきました。
あやすと笑ってくれるので、こちらもニコニコです

赤ちゃんの微笑みは、心を癒す最高の贈りものですね。
うちの子も今では立て抱きばかりで、横に抱くと
嫌なのか足をバタバタさせます。
なので、横に抱くのは寝せるときだけです。
うちもたまにおんぶ紐を使っていますが
お兄ちゃんの代からずっと使っています。
あれってかなり肩が凝るんですね。
赤ちゃんが重くなるにつれ、肩への負担も
かかってくると思います。
そのうちお兄ちゃんたちが妹をおんぶする姿を
みれるでしょうか。
そのときがくるかと思うと楽しみでなりません
けっくんさん、コメントありがとうございます。
3人目は、日々の慌ただしさに紛れ、いつの間にかこんなに大きくなっている!と、感じるこの頃です。
首が据わり始め、おんぶをしてみたら、ずっしりその重さを感じます。
成長逞しいと嬉しくなると同時に、さすがに肩が懲ります。
この頃は、塗るタイプの肩こり用の薬が手放せません。
けっくんさん家の、お兄ちゃん達がおんぶする姿、微笑ましいでしょうね。
その日が私も楽しみです!