もうすぐ8月。
カレンダーを一足先にめくったら、
学校始まりの印は、ずいぶんと下のほうに。
残り約30日、笑って(心穏やかに)過ごせるようになりたいと思う母です。
幼稚園児の弟君。
お友達から誘われて、初めて〇〇体験に行ってきました。
ABCクッキングスタジオのポケモングミ作り。
お誘いを受けた最初、なんのこっちゃ?と、先ずは検索。
毎年恒例の、夏の体験教室みたいですね。
で、近日の講座が空いていたのもあって
まあ、たまにはこういうのも良いかもねと、お受けした次第です。
HPを良く見てこなかったのが、あとでいくつか後悔することになるのですが
ちょっと心配していた人見知りのようなことはなく
終始楽しんで参加できたようです。
で、後悔というのが、まず参加費。
まあ、イベント・・・それも世界的人気キャラというのが
お高いのは仕方ないことです。
そして、そのお値段、型ぐらい持ち帰られるだろうと
思っていた自分がバカでした。
で、弟君が作ったグミがこちら・・・
袋から出しての許可が下りませんでした。
作ったのは、2つの味。合計4つ。
見ての通り、大きいのですよ...
で、お土産を頂いたお姉ちゃんとお兄ちゃんの感想は
「グミは小さいに限るね。」
味は悪くないのですが、いかんせん、飽きる。
いかに、味覚糖さんが凄いかの分かりました。
さて、味はさておき、意外にもグミ作りに関心を持ったのが、お兄ちゃん。
自分もというので、まさかの申し込み・・・
はしていません。
流石に、帰省前のお財布には厳しいので
材料表を頂いたので、足りないものだけ買ってきました。
私が元気なら、多分、明日以降にやってみる予定です。
お友達とも遊べて、弟君には絵日記に描けるぐらいの
夏の思い出作りにはなったようで、何より。
これが楽しくなかったなんて一言を聞いたら...
化粧水1本我慢した母は、怒り狂うこと間違いなしです。
でも、これは使えるかも・・・雨の日にさっそく作りたいと思います!!
ABCクッキングは近々、ポケモングミの手作りキットを販売するようですね。しかも、型つき・・・。おっと、これ以上余計なことは言いません。
いや、しかし。
夏休みのカレンダーはまだまだ余裕で1か月分丸々残っています。ああ・・・ちょっと、母は眩暈がしてきました。
こんなにがんばって毎日過ごしているのにまだはじまってから10日ほどしか経っていないなんて!!(うちは3学期制なもので)
恐るべし、夏休み。まだまだ先は長いです・・・。
何でも、キットに入っている型の
生産が間に合わないらしく、
「今あるだけなんですよ~♪」
と、お土産にどうぞ攻撃も、もれなくついてまいります。
最初、求肥かと思う触感でした。
絶対知らないで食べたら、!と驚くと思います。
ゼリーなら、惰性で溶けますが
これは噛み続けないといけないのが、辛いところでした。
こういうものは、やはり小さいのが一番食べやすく、飽きないかと思います。
どうせピカチュウのこの型なら、マドレーヌとかのほうが嬉しいかも。
あと30日。
なんでしょうね、この脱力感。
しかし、これから各イベントが待ち構えているかと思うと、胃が痛くなります。