武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

磯野波平と島耕作の共通点と相違点(このままであなたは定年を無事に迎えられますか?)

2012年01月20日 | マネジメント・コーチング
 1960年代に描かれた漫画『サザエさん』の磯野波平は54歳という設定らしい。
ちなみに2000年代に描かれた漫画『社長 島耕作』の島耕作は55歳!!

 ハゲ頭の頑固一徹おやじ波平と髪も染めて(?)愛人をはべらすダンディな島耕作がほぼ同い年とは…

 これは先日受けた研修で知った小話でした。

 この話を聞いてある場面を思い出しました。
 それは、私が大学院に通っていた15年前に教授から言われたことです。
『君達大学院生は20年前の大学生と同じレベルだよ。だから今の大学生は高校生レベルなんだ』と。確かに1970年代と卒論を見るとどれもレベルが高く1990年代の修士論文より気合いが入っていました。
 多分、現在はこれが更に悪化していることでしょう。毎年、学生のレポートを添削し続けているので肌身で感じています。


 昔は時代に迫られ皆、選択の余地もなく早く大人になっていました。でも今はどうでしょう?

成人式を迎えた成人達に『責任』という言葉は感じられません(かく言う私も19年前の成人式で責任のかけらも無い幼い成人でした)。子供がいる親ですら未だに幼い大人は沢山います。後期高齢者ですら自分の加齢を受け入れられていない人は多いのも事実。


 バブル期まではそれでも良かった。お金と時間が有り余っていたから。年金制度も機能し終身雇用伝説も生きていたから。

 でも今は時代が大きく変わってきています。年金制度は崩壊し、終身雇用は過去のおとぎ話。増税も必至です。

 次回の武道PTワークショップでは、まずセラピストの歴史を概観しなぜこのままでは危険なのかを読み解いていきます。とかくお金やマネージメントにうとい人が多いのがセラピスト。

 次世代セラピストに何が求められるかNLP、コーチング、年金制度崩壊を予測してのファイナンシャルカウンセリングを絡め読み解いていくつもりです。
 バブル期に反映した治療技術に固執していてはこれから先、路頭に迷いかねません。
 自分の老後が気になる人(あなたはこのままで定年を無事に迎えられる?)、家庭を持っている人(持ちたい人)、セラピストという職種に不安を感じている人は必見です。

さぁ、混迷の世を共に生き残りましょう!!潔く死ぬ(=解雇され路頭に迷う)のではなく、大切なもの(自分や家族)を守りぬけてこその武道ですから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿