武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

3月29日(水)のつぶやき

2017年03月30日 | 武道PTプロフィール
「月刊サイゾー」4月号特集に「ヤバい「雑誌」最"尖"端」の中で、本誌好評連載、日野晃師範による「武道者徒歩記」が紹介されました! ぜひご覧下さい!! webhiden.jp/learn/category… @hiden_babさんから — 「月刊秘伝」編集部 (@hiden_bab) 2017年3月29日 - 12:49 . . . 本文を読む

3月26日(日)のつぶやき

2017年03月27日 | 武道PTプロフィール
よく「ネットで調べればわかる」という人がいますね?しかし、それは「ネットで調べなければわからない」ということです。それでは、数字を使うことはできません。いや、考えることができないと言うべきでしょう。『働く君に贈る25の言葉』p.tl/lURZ — 佐々木常夫公式bot (@tsuneosasaki) 2017年3月25日 - 23:07 . . . 本文を読む

3月25日(土)のつぶやき

2017年03月26日 | 武道PTプロフィール
【想起可能性ヒューリスティック】 人が複雑な問題解決などを行う時に過去の思い出し易い経験などから手っ取り早く答えを導く事。 →少年殺人の報道が増えると少年犯罪は日増しに凶悪化していると短絡的に考える。実際、検挙者数は1966年を境に半減している。だが報道件数は倍増してるらしい。 — 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 (@budoupt) 2017年3月25日 - 16:37 この【 . . . 本文を読む

3月24日(金)のつぶやき

2017年03月25日 | 武道PTプロフィール
システマでのナイフワーク後。 自分の身体の半分以上が眠っていた事に気付く。またナイフ故に入る危機管理スイッチがONになる感覚も大切。 臨床でのハンズON、患者さんとの心身の間合いが圧倒的に変わりました。 — 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 (@budoupt) 2017年3月24日 - 21:22 . . . 本文を読む

3月20日(月)のつぶやき

2017年03月21日 | 武道PTプロフィール
医療職ならやはり合氣道だな、と昨日の合氣道講習会で感じた。相手を物理的に引き倒すのではなく、相手を援助しつつ床まで導くという視点。 取り組む課題いっぱい頂きました。 — 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 (@budoupt) 2017年3月20日 - 15:21 昨日一日、合氣道稽古漬けだったので今日は家族サービスで多摩動物公園。 最近の自主トレマイブームは四つ足歩行。なので猿山や . . . 本文を読む

3月8日(水)のつぶやき

2017年03月09日 | 武道PTプロフィール
■鈴木大地長官「1mのプールでも飛び込みの練習はできる」 ■源純夏氏「私でも、1mちょっとの水深には怖くて飛び込まない」 ▼プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) news.yahoo.co.jp/byline/ryouchi… — 内田良/学校リスク研究所 (@RyoUchida_RIRIS) 2017年3月8日 - 0 . . . 本文を読む

3月2日(木)のつぶやき

2017年03月03日 | 武道PTプロフィール
(補足) ●フラフープに飛び込むよう指示したのは教諭 ●女児は麻痺でプールから出られず→重大事案とは考えず,調査もなし ▼小6女児が水泳の授業でプールに飛び込み頸髄損傷、学校は直後に救急車呼ばず sankei.com/west/news/1703… — 内田良/学校リスク研究所 (@RyoUchida_RIRIS) 2017年3月2日 - 13:01 ・課外活動(部活に近い?) ・ . . . 本文を読む

3月1日(水)のつぶやき

2017年03月02日 | 武道PTプロフィール
科長に、 リハビリスタッフ室の 目標を書くのは 陣内に任すよ〜〜と✨🙆‍♂️ やった〜〜♫ 嬉しくて、絵も描いて笑 科長の少しあきれたような、 優しい笑顔が☺☘ pic.twitter.com/Gz5SfR0p73 — *(ᵔᴥᵔ)🌷m*** (@iceicemiyu) 2017年2月17日 - 08:22 . . . 本文を読む