武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

世界気功フォーラム

2010年10月31日 | 研修報告
key word:気功 ホリスティック医学 エネルギー医学 霊的 台風による生憎な天気ですが、 世界気功フォーラムに今日参加してきました。 初日の今日は、 日本ホリスティック医学を第一線で牽引する 日本ホリスティック医学協会会長 医師 帯津 良一先生 の講演などがありました。帯津先生の「場」の理論や思想は素晴らしいものです。著書も多いので是非読んでみてください。 他にも量子力学による気功の . . . 本文を読む

木刀とメジャーリーグ

2010年10月29日 | 合氣道
key word:合気道 木刀 メジャーリーグ 古武術 日経新聞に 私が習っている流派の合気道師範がドジャースのメジャーリーガーの卵を相手に稽古を付けている、という記事が出ています。 大リーガーの卵に「和」の精神 ドジャース流教育法(下線をクリックすれば関連ページにジャンプします) かつてのホームラン王であった王さんが現役時代に合気道や日本刀での古武術の稽古をして打率を改善したことは一昔前で . . . 本文を読む

木刀と理学療法

2010年10月20日 | 合氣道
key word:木刀 理学療法 心理学 月刊「秘伝」 最近、私のブログで木刀素振りがセラピーに役立つと度々コメントしています。 木刀素振りは運動学的にも、心理学(認知心理学、臨床心理学、知覚心理学、社会心理学・・・)にも、解剖・生理学的にも役立つんですよ。勿論、やり方とコンセプト次第ですが。最近は合気・気功的な観点でも検証しはじめています。 今月の月刊誌「秘伝」は理学療法士 中村 尚人氏が . . . 本文を読む

一般の方にもセラピストにもお勧めな本

2010年10月18日 | 文献紹介(武道PT的リストマニア)
key word:脳科学 瞑想 武道 トランスパーソナル心理学 今日は武道やセラピーとは一見関係なさそうなんですが、とてもお勧めな本を一冊紹介したいと思います。読めば実は関係大有りと気付けるはず。 お勧め図書は、 「脳にいいことだけをやりなさい」 マーシー・シャイモフ著 茂木健一郎訳 三笠書房 です。 ブックオフで何気な~く見つけ脳科学者の茂木氏の訳本なので手に取ってみたのですが、あまりに . . . 本文を読む

閉眼片足立ちテストの成績を改善するには

2010年10月12日 | ボディーワーク
key word:閉眼片足立ちテスト フェルデンクライス 姿勢制御 理学療法 皆さんは体力テストなどで行われる閉眼片足立ちって何秒間できますか? 私は数年前まで数秒間しかできませんでした。脊髄疾患でもなく脳血管疾患でもない私が何故できないんだろう??運動習慣もある三十代の私が加齢? あるセラピスト向けフェルデンクライスの講習会でATMやFIの前後で閉眼片足立ちテストをしましたが私には全く変化 . . . 本文を読む

祝!藤本 靖先生御出版

2010年10月12日 | ボディーワーク
ロルファーの藤本 靖先生が本を出版されました(祝) 藤本先生は私が一目どころか十目くらい置いている方です。月刊秘伝の連載記事で先生の凄さは前から知ってはいたのですが、実際のワークショップを受けてその実力に一目惚れ。どうにかこうにかお願いして頭蓋仙骨療法などのプライベートレッスンを受けられた次第でした(藤本先生その節はありがとうございました)m(__)m。 藤本先生のレッスンは毎回示唆に富み、身体の . . . 本文を読む

武道PT的リストマニア 瞑想のすすめ編

2010年10月07日 | 文献紹介(武道PT的リストマニア)
key word:瞑想 頭蓋仙骨療法 筋膜リリース ヨガ フェルデンクライス 前回のblogにて 脳科学的に言うと『瞑想』とは 脳にあるデフォルト・ネットワーク(無意識・休息時に働く脳回路)を活性化させる行為であると紹介しました。 今回の武道PT的リストマニアはセラピストである自分もスッキリできる瞑想編。どれも健全な内容です。内的言語(顕在意識や自我)が暴走している方は瞑想すると違う自分が見 . . . 本文を読む

剣禅一如 瞑想のすすめ

2010年10月05日 | 心理・催眠療法
key word:座禅 瞑想 心身二元論 心身一如 武道といえばほぼ付き物なのが座禅です。 太極拳などには立ったまま行う立禅(站椿功)という修業方法もあります。 昔日の剣豪で座禅(瞑想)によって剣の道を極めた人が沢山いるのは有名な話なので聞いた事がある方も多いのではないでしょうか? ちなみに私が稽古している合氣道は剣術の影響を強く受けていて呼吸法や座禅なども稽古に取り入れています。 現代 . . . 本文を読む

世界を見るということ

2010年10月05日 | 文献抄読
key word:極意 高岡英夫氏 言語 左脳派人間 今日は 極意学入門 極意と人間 高岡英夫著 発行所 BABジャパン を読み解いてみましょう。 高岡氏は『ゆる体操』の提唱者です。ネーミングはインチキ臭いのですが理論的背景は相当なモノです。『理学療法の捉え方Part4』に参考文献としても取り上げられています。私の臨床は彼の理論・技術にかなり触発されました。本当に様々な分野を学んだ人なら彼の凄さが . . . 本文を読む

あなたは左脳派?右脳派?

2010年10月05日 | 文献抄読
key word:催眠 クラズナー催眠 エリクソン催眠 左脳・右脳  いま、 クラズナー博士のあなたにもできるヒプノセラピー著者A・M・クラズナー 訳者小林加奈子 発行所株式会社ヴォイス を来月また受けるエリクソン催眠ワークショップに備えて読み進めてます。クラズナー博士はエリクソンに並ぶヒプノセラピストだそうです。エリクソンが名選手に当たるならクラズナーは名監督にあたるらしく後継者育成やカリ . . . 本文を読む