武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

4月21日(日)のつぶやき

2019年04月22日 | 武道PTプロフィール
指先や関節周りの絆創膏にひと工夫✨ pic.twitter.com/6y5HFf4lsR — 長濱雄二 / Yuji Nagahama (@nghmuz) 2019年4月20日 - 11:16 . . . 本文を読む

4月14日(日)のつぶやき

2019年04月15日 | 武道PTプロフィール
実写版るろ剣は殺陣シーンの練習風景で 佐藤健がとんでもない動きしてて驚愕した。 超カッケェですね(´∀`) pic.twitter.com/9DrBZdyLTq — タイラーの大乱 (@movie_watch4) 2019年4月12日 - 19:50 色々あったからもう映画化されないと諦めてました。佐藤健さんの演技と殺陣は大好きなので滅茶苦茶嬉しいです。佐藤健さんただでさえカッコいい . . . 本文を読む

4月10日(水)のつぶやき

2019年04月11日 | 武道PTプロフィール
養成校1年生の皆さん、そろそろ解剖学の学習に苦心している頃ではないでしょうか。 解剖学の学習は『地図の暗記』に似ています。 学校へ向かう道も毎日往復することで、脇道や美味しいラーメン屋の場所を覚えたはず。 まずは『メインとな… twitter.com/i/web/status/1… — 町田 志樹 (@shiki_machida) 2019年4月10日 - 21:19 . . . 本文を読む

4月3日(水)のつぶやき

2019年04月04日 | 武道PTプロフィール
遅かれ早かれ 坊主の時代が終わるの もう目に見えてる。 高校野球に古くて良いもの たくさんある。 古くて 大切にしなきゃいけないものは 残さなきゃ駄目。 それから新しくて 変えてかなきゃいけないものは 変えてかなきゃいけない… twitter.com/i/web/status/1… — 酒井美幸 (@mi_chan89bb) 2019年3月31日 - 00:14 試合中にオーバ . . . 本文を読む

3月31日(日)のつぶやき

2019年04月01日 | 武道PTプロフィール
若い頃、彼氏と別れたあと母親とご飯行ってたら、母親が「自分以外のみーんな幸せそうに見えるでしょう?でもね、それぞれみーんな地獄を持ってるからあなたと一緒なのよ。みんなの地獄はあなたより酷いかもしれない。他人の地獄は他人に見えないのよ、生きなさい」って言われたの思い出した — 貧乏OL (@obinbouol) 2019年3月30日 - 11:31 . . . 本文を読む

3月29日(金)のつぶやき

2019年03月30日 | 武道PTプロフィール
リングに付着した血液、サンドバッグや砂袋、グローブや衣服に付いた血液には【次亜塩素酸ナトリウム以外は消毒効果が無い】ことは常識として共有されるべき内容。アルコールもリセッシュも肝炎ウイルスには効かない。しかもウイルスは数か月生きる。大会や道場・ジムが感染の温床となってはならない。 — Dr.F @格闘技医学 (@takuyafutaesaku) 2019年3月25日 - 22:53 . . . 本文を読む

3月21日(木)のつぶやき

2019年03月22日 | 武道PTプロフィール
エコー下筋膜リリースの効果は、筋膜の癒着を剥がしたからではない。 コラムの続きはこちら dnmjapan.jp/2019/03/11/ech… — ✨DNM JAPAN公式✨ (@DnmJapan) 2019年3月21日 - 11:19 . . . 本文を読む

3月14日(木)のつぶやき

2019年03月15日 | 武道PTプロフィール
松葉杖の新しい形! 元々手が不自由な人や上肢も一緒に怪我した人は松葉杖が使えなくて困ることがある。 そうなるとベット上にいてもらうしかなかったけどこれなら動ける可能性がある。 医学の発展も大事だけど、医療工学の発展で救われる… twitter.com/i/web/status/1… — よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) 2019年3月13日 . . . 本文を読む

3月7日(木)のつぶやき

2019年03月08日 | 武道PTプロフィール
格闘技・武道の世界でいちばん信用してはいけない言葉、ご存じですか?打たれた選手の「大丈夫」は絶対に信用しちゃダメ。脳が揺れると1+1=3を正解にする。「間違いを正解とする脳」が発する大丈夫は、全然大丈夫じゃない。「本人がそういうなら」もアウト。後で意識を失い死亡した例もあるから。 — Dr.F @格闘技医学 (@takuyafutaesaku) 2019年2月26日 - 13:12 . . . 本文を読む

3月6日(水)のつぶやき

2019年03月07日 | 武道PTプロフィール
自分で試行錯誤している人は、必要なピースが何かは分からなくても、はまれば分かる。 してない人は、どんなピースをはめてもらっても、必要なのか不必要なのかの判断ができない。 試行錯誤は、時間と労力の無駄遣いではないと思うのです。 — JIDAI (@ORGANIC_JIDAI) 2019年3月4日 - 23:59 . . . 本文を読む