武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

3月28日(月)のつぶやき

2016年03月29日 | 武道PTツイート
 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 @budoupt 08:31 昨日の稽古は目から鱗。一教技での足捌きをかなり直して頂く。今までのは何だったんだ、と落ち込みはしましたがそれ以上に収穫があったので差し引きプラス(^_^)立ち姿、歩き方全て変わる。次の稽古まで反復です。 from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り Follow @budoupt . . . 本文を読む

3月26日(土)のつぶやき

2016年03月27日 | 武道PTツイート
 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 @budoupt 08:10 指導法、教育法などを学ばずに指導している療法士は多い。淘汰された方が良いですね。 twitter.com/POSTwebmedia/s… from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り Follow @budoupt . . . 本文を読む

3月23日(水)のつぶやき

2016年03月24日 | 武道PTツイート
 Masa Fukui(YUGO) @ryujyukai 10:32 1985年以降生れは「ほめられ世代」 心理学博士・榎本博明氏「人為的に作られた自信は嫉妬や僻みになりやすい」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士さんがリツイート | 3 RT from Twitter fo . . . 本文を読む

3月20日(日)のつぶやき

2016年03月21日 | 武道PTツイート
 植芝盛平(引用要約)bot @Morihei_bot 17:46 絶対不敗とは、絶対に何ものとも争わぬ事である。勝つとは己れの心の中の「争う心」に打ち克つ事である。己れに与えられた使命を成し遂げる事である。(砂泊かん秀『合氣道の心を求めて(一)』27p) 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士さんがリツイート | 2 RT from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む

3月16日(水)のつぶやき

2016年03月17日 | 武道PTツイート
 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 @budoupt 23:40 あの日を忘れてはならない。そしてメルトダウンの恐怖は現在進行形であることも。 → マツコ・デラックス、原発事故・旧警戒区域の「避難指示解除」に異論 「人柱にされている気がするんだよね、住民の人たちが」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… from Twitter for Androi . . . 本文を読む

3月15日(火)のつぶやき

2016年03月16日 | 武道PTツイート
 運動と医学の出版社 @motion_medical 15:11 #入谷誠 きびし~けど、おっしゃる通りです。。。がんばろ。 pic.twitter.com/IWVr4LOlhQ 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士さんがリツイート | 15 RT from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り Follow @budoupt . . . 本文を読む

3月11日(金)のつぶやき

2016年03月12日 | 武道PTツイート
 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 @budoupt 22:03 リハビリ助手で送り出した二人。二人共に国家試験自己採点で合格圏内(*^^*) これからは同じ臨床家です。今宵、共に美味しいお酒を戴けました(礼っ!〈(_ _)〉) from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り  世界の下層から【せかそー】 @taruwoshiru1 22:15 【定期】Dr. . . . 本文を読む

3月2日(水)のつぶやき

2016年03月03日 | 武道PTツイート
 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 @budoupt 20:40 「生きるとは本来 無目的で非合理なものだ。だから瞬間瞬間を無償で生命力と情熱をありったけ使い、全存在で爆発すればいいんだ」 芸術家として認められず苦しみ抜いた後、野心を捨て自分の心と向き合って出た芸術家岡本太郎の言葉。 from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り  合氣道・心理療法を学ぶ理学 . . . 本文を読む

3月1日(火)のつぶやき

2016年03月02日 | 武道PTツイート
 合氣道・心理療法を学ぶ理学療法士 @budoupt 08:32 河合隼雄著「カウンセリング入門」。 傾聴や沈黙はとても大切。ただ聞き流しては駄目。能動的態度が大切。 相手の攻撃に乗り、氣(配)を詠みながら受け(取り)を取り続ける合氣道のようです。 from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り Follow @budoupt . . . 本文を読む