大して忙しくなかったはずなのに
バタバタしている間に
年が明け2020になっていた。
お正月は実家に集まって新年会をしていたのだが
母が準備するのくたびれるから
お正月はあんたの家に行く!と
我が家で集まる事になった。
なので私は大掃除を頑張らないといけなくなった。
ここ数年なんちゃって大掃除しかしていなかったので
本格的大掃除のやり方なんて忘れている。
準備した洗剤やガラスクリーナーは
あっという間に使い切り
買い足すのも面倒くさくて
最後は水拭き・・で済ませる事になった。
家って拭くところがいっぱいあるんだね(笑)
そしてあちこち拭いたり磨いたりしたのに
家が古いからまったく輝かず・・・
達成感なし(>_<)
達成感を感じられる家に住みたい(笑)
大掃除を頑張ったので
お節まで手が回らなかった。
手作りしたのは
黒豆・おなます・田作り・きんぴら・お煮しめだけ。
後は買った物を重箱に詰めて
鳥からとトンカツを揚げてごまかし
なんとなく形にした(^_^;)
集まると言っても8人程度なので
そんなに大人数ではない。
子供たちが家族で帰省してくるとか
何十人も集まるような家は本当に大変だと思うよ。
そして大掃除をしている時に
10年分・・もっとか?溜まった年賀状をを見つけた。
ハトサブレの缶に詰められて棚にあった。

それが4つ

何枚あるんだろう?
処分するのも切ったり目隠しスタンプ押したり
何らかの処置が必要だよね。
面倒臭いな~~と思っていたら
ホームセンターで
コンパクトなシュレッターを見つけた。→ナカバヤシ

2980円と手ごろな価格で
ゴミ箱の上に置いて使えると書いてあり
いいじゃんいいじゃんと買ってきた。
さっそく使ってみるとキューーーーーって音がちょっとあって
裁断が荒いので小さい文字が読めてしまうけど
年賀状を裁断するのには支障が無いかな?と思ったのもつかの間
直ぐに止まってしまった。
何で???と思ったら

連続使用時間3分と言うウルトラマン野郎だった。
3分使うとインターバルを30分取らないとダメよ!と書いてあった。
こんな大事な事を見逃していたとは・・・・。
これじゃ・・年賀状を全部処分するのは大変。
私の使い道に適していない商品だった。
シュレッターって連続使用するもんじゃないんだね。
どっかにシュレッター出来る店舗ないかな?と思ってら
クロネコヤマトで一箱1890円で処分してくれるってのがあった。→ポチッ
でもそこまでしなくてもいい気がする。
年賀状処分なんだもん。
シュレッターはさみで十分かも・・・。
買ったのは日々のダイレクトメールの処分用に使って
年賀状はシュレッターはさみで処分だ!
気持ちが変わらないうちにハサミ買いに行こう~~。
じゃないとまた来年・・・になるな(笑)
バタバタしている間に
年が明け2020になっていた。
お正月は実家に集まって新年会をしていたのだが
母が準備するのくたびれるから
お正月はあんたの家に行く!と
我が家で集まる事になった。
なので私は大掃除を頑張らないといけなくなった。
ここ数年なんちゃって大掃除しかしていなかったので
本格的大掃除のやり方なんて忘れている。
準備した洗剤やガラスクリーナーは
あっという間に使い切り
買い足すのも面倒くさくて
最後は水拭き・・で済ませる事になった。
家って拭くところがいっぱいあるんだね(笑)
そしてあちこち拭いたり磨いたりしたのに
家が古いからまったく輝かず・・・
達成感なし(>_<)
達成感を感じられる家に住みたい(笑)
大掃除を頑張ったので
お節まで手が回らなかった。
手作りしたのは
黒豆・おなます・田作り・きんぴら・お煮しめだけ。
後は買った物を重箱に詰めて
鳥からとトンカツを揚げてごまかし
なんとなく形にした(^_^;)
集まると言っても8人程度なので
そんなに大人数ではない。
子供たちが家族で帰省してくるとか
何十人も集まるような家は本当に大変だと思うよ。
そして大掃除をしている時に
10年分・・もっとか?溜まった年賀状をを見つけた。
ハトサブレの缶に詰められて棚にあった。

それが4つ

何枚あるんだろう?
処分するのも切ったり目隠しスタンプ押したり
何らかの処置が必要だよね。
面倒臭いな~~と思っていたら
ホームセンターで
コンパクトなシュレッターを見つけた。→ナカバヤシ

2980円と手ごろな価格で
ゴミ箱の上に置いて使えると書いてあり
いいじゃんいいじゃんと買ってきた。
さっそく使ってみるとキューーーーーって音がちょっとあって
裁断が荒いので小さい文字が読めてしまうけど
年賀状を裁断するのには支障が無いかな?と思ったのもつかの間
直ぐに止まってしまった。
何で???と思ったら

連続使用時間3分と言うウルトラマン野郎だった。
3分使うとインターバルを30分取らないとダメよ!と書いてあった。
こんな大事な事を見逃していたとは・・・・。
これじゃ・・年賀状を全部処分するのは大変。
私の使い道に適していない商品だった。
シュレッターって連続使用するもんじゃないんだね。
どっかにシュレッター出来る店舗ないかな?と思ってら
クロネコヤマトで一箱1890円で処分してくれるってのがあった。→ポチッ
でもそこまでしなくてもいい気がする。
年賀状処分なんだもん。
シュレッターはさみで十分かも・・・。
買ったのは日々のダイレクトメールの処分用に使って
年賀状はシュレッターはさみで処分だ!
気持ちが変わらないうちにハサミ買いに行こう~~。
じゃないとまた来年・・・になるな(笑)