ババァの小言に耳を貸せ!

ババァである私が日々感じたことや体験したことを綴ります。

梅の実の季節

2017年06月15日 | Weblog
梅の花の季節から4ヶ月
梅の実の季節が来た!

これが3週間前に漬けた梅シロップ
もう梅を取り出してもいいんだけど
まだ氷砂糖が溶けきれずに残っている。
毎回少しは底に残るんだけど
まだちょっと多いので
さかさまにしたりコロコロしたりして
もうちょっと様子見。
引き上げた梅はいつも捨てていたんだけど
甘露煮にするとふっくら美味しいグラッセになるらしいので
今年は作ってみようとかな?と思案中。
そしてこっちは

梅干し!
去年初めて漬けたんだけど
ちゃんと梅干しになったので
今年は量を増やして
2キロに挑戦
梅も去年は名も無い梅だったけど
今年は南高梅に昇格!
でも気合を入れると・・失敗するような…気が・・・・(^_^;)
塩分も去年は20%にしたらしょっぱかったので
15%に減らしたんだけど
塩分減らすとカビが生えやすくなるようなので
ちょっとドキドキ。
3日くらいで水が上がってくれば
ひとまず第一関門突破で
失敗の可能性はグンと減るそうだ。
昨日つけたんだけど
まだ水がほとんど上がっていない。
でーじょうぶか?
頑張ってくれ~~~~!

何でも冷凍保存

2017年06月14日 | Weblog
最近おかづを無駄にすることが多かった。
娘1号は転勤でいないし
娘2号もほぼ彼氏のところで居ないも同然
何を作っても
夫婦2人だと余る。
でも何日も同じものを食卓に並べるのも
気が引ける。
・・で、少なく作ろうと思うと
半分のピーマンや玉ねぎ
にんじん
などなど
中途半端な使いかけ野菜がゴロゴロと
野菜室に転がることになる。
何とかならんかな~~~(^_^;)と悩んでいた。
そんな時に出会ったのが

この本だ!
目からうろこの冷凍術
野菜ってこんなに冷凍出来ちゃうんだ~~~~ヽ(^o^)丿
魚や肉は冷凍保存が当たり前だけど
野菜がここまで出来るとは!
洗って切って水けを拭き取る
これが冷凍術の基本
ゆでたり下処理をして冷凍しなきゃいけない物もあって
それは面倒くさいからやらないけど
生のまま冷凍出来る物も沢山あって
これはやらねば!と
野菜室にあった野菜を冷凍してみた。

冷凍するとシャキシャキ感は無くなるけど
甘みの増すものもあって
凍ったキャベツとニンジンをさいの目に切って
キッチンペーパーの上にしばらく放置解凍して作った
コールスローサラダが美味しかった!
凍ったキャベツが美味しい(笑)
雪国でキャベツや白菜を雪に埋めて保存すると美味しくなる!ってのは
あながち嘘じゃない!って思った!
スープや味噌汁、野菜炒めなんかでは
シャキシャキ感が無いのも気にならなかった。
パプリカも甘みが増して美味しくなっていた。

手でポキポキって折って
サラダにパラパラトッピングに便利!
小松菜やニラなんかもザクザクと切って
そのまま冷凍出来るらしい。
まだやってないけどね。
ホウレンソウは茹でてから冷凍しないと
葉っぱが粉になっちゃうからダメなんだって。
ごぼうとか繊維の多い野菜は薄切りで
きゅうりだって軽く塩もみして冷凍すれば大丈夫。
サラダに入れても問題なかったし
酢の物にしたらかえって美味しい感じがした。
冷凍してある野菜を
適当にチョイスして
パッパッと鍋に入れて
味噌汁やスープが簡単に出来ちゃう!っていいよヽ(^o^)丿
野菜室ガラガラ
冷凍室パンパンになっちゃったから
冷凍庫が大きい冷蔵庫が欲しくなっちゃった(笑)
使い切れない野菜が増えたな~~と思ったら
冷凍してみてチョンマゲ。
本が無くても
野菜・冷凍で検索すればきっといっぱい出てくるから!

何でもティッシュ

2017年06月13日 | Weblog
我が家で絶大の信頼を得ているティッシュ

食べかけのパンや
柿ピーや
お饅頭
なんでもティッシュに乗っける(笑)
皿を出せ!と
誰も言わないので
乾いていて
ティシュで大丈夫そうなものは
ほぼほぼティッシュだ(^_^;)
ティッシュを1枚敷くだけで
大丈夫と言う安心感(笑)
ティッシュは私にとって
最上級のクリーンな物だ。
美味しい物から
汚ちゃない物まで
とにかくなんにでもティッシュを頼るので
消費量はハンパない!
各部屋一箱でなく2箱ずつ置いてある。
しかも2枚取りの癖が・・治らない(^_^;)
世界でも日本のティッシュの消費量は
断トツのトップらしい。
アメリカやヨーロッペはティッシュの値段が
高いそうだ。
一組1円くらい(一箱160組だと160円)
5箱買ったら800円(@_@;)
日本と値段の違いは大きい。
アメリカ価格だったら
2枚取りの癖なんかあっという間に治るだろう(笑)
普段、ティッシュを無駄遣いしているので
せめてもの罪滅ぼしで
古紙リサイクルの分別は
きちんと頑張っている。
古紙とひとくくりではなく
用途別に分別する事が大切だそうだ。
牛乳パックはトイレットペーパー、ティッシュペーパーに
新聞やチラシは新聞、週刊誌の印刷用紙に、
雑誌はダンボール箱や絵本に、
ダンボールは段ボールへリサイクルされる。
なので
新聞・雑誌・段ボール・牛乳パック
その他の雑紙
5つに分ける。
牛乳パック8~10枚で1箱のティッシュになるそうだ。
リサイクルは出すだけではなく
リサイクル品を使う事も大事
循環してこそのリサイクル
と言う事で
我が家で使っているのが
この再生バルブの箱なしティッシュ

いつもストックこんくらい(笑)
近所のドラックストアで5Pで200円ちょっと。
昔はリサイクル品って意外と割高だったけど
安くなったよね。
箱なしで更に
エコの気分も味わえるし(笑)
震災の時みたいにティッシュが消えたり
アメリカみたく高くなっちゃったりしたら
本当に困るから
安心安定でいてね。

ネガティブ

2017年06月02日 | Weblog
友達の旦那さんが脳梗塞で倒れた。
62才
血圧もコレステロール値も高くなく
太ってもいない。
健康そのもののご主人だった。
原因は心房細動が起こり
出来た血栓が脳に飛んで詰まったそうだ。
でも心臓だって
毎年の健康診断で引っかかったことは無く
心疾患がある事に気づいていなかった。
胸が苦しくなったことも無いと言う。
奥さんや家族
本人にとっても
信じられない出来事だっただろう。
きっと細かく検査すれば
原因となる事が見つかっていたのかもしれない。
でもそんなのは後の祭りで
誰もが健康であると思っていた。
病気になると言うことは
交通事故に合うと言う事と
そんなに変わらない事なのかもしれない。
どんなに気を付けていても
癌になるかもしれないし
突然倒れることだってあるのだ。
人間は生き物だ。
細胞数は37兆2000億個。
その細胞が6~7年周期で生まれ変わっている。
骨は3~5年で生まれ変わり
血液は120日で
筋肉は60日
髪や肌は28日と言われている。
例外として
心臓の細胞は生まれ変わらないそうだ。
だから心臓には癌が発生しないと言う。
ここまで書いて
自分は何が言いたいのだか・・わからなくなった(^_^;)
とにかく今・・私は病気に怯えている。
このところ本当に入院したと言う話が多くて
遊び友達がすご~~~く減ってしまった。
そうゆう年回りなんだから
仕方ないんだろうけど
健康であり続ける難しさを痛感。
病気を気にする人ほど病気になる・・と言う話もあるし
もっと大らかにならなくちゃな~~と思うのだけどね(^_^;)
ネガティブ思考になっちゃうんだな~。