先月の半ばに漬けた梅干しは
順調に変身中。
多分(^_^;)

空気に触れないようラップで蓋をするといいとあったので
上からのぞいても
カビが生えてるかどうかはわからない。
瓶の外から見てる分にはカビは無い。
これで土用の頃
天気が続きそうなときに
3日間天日干しをすれば完成となる・・・はず(笑)
・・んで土用っていつ?
と思ってポチッたら
土用って
立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間の事を言うらしい。
そんで立夏だろうと思ったら立夏は5月5日で
じゃぁ立秋なのか・・・で8月8日
その前の18日間が土用期間
7月20日から干していいよ~~~期間っつーことか・・。
でも梅雨はいつ明けるんだろう?
今年は沖縄以外・・まだどこも梅雨明けしてない。
そう言えば
もう7月も半ばを過ぎようとしてるのに
まだ一度もエアコン使ってないな~~。
今年は冷夏?
暑くないのは年老いた体にはいいんだけど・・・。
農作物が不作で
価格高騰は・・年老いた身には痛手だわ。
夏ドラマが始まり
録り出めていた春ドラマを消化中
まだ半分も見てないけど
ラジエーションハウスは面白かった。
最後まで本田翼の演技になじめなかったけど・・(^_^;)
今はストロべりーナイト・サーガを見ている。
竹内結子・西島秀俊・武田鉄矢から比べると
随分と若返った感じがする。
そして菊田はやっぱり西島さんがいいな~って思った。
前作をみてなければこれはこれでいいんだけどね。
まだ3話しか見てないから全部見たら変わるかもしれない。
早く録り貯めたのを見ないと
いけないんだけど
石原さとみの今期ドラマがHeaven?だったので
あら懐かしい・・・と

漫画を引っ張り出してしまった。
遥か昔の漫画だから
ほとんど忘れてる。
レストランの話だったのは覚えてる。
もう20年くらい前?
1巻を読み返したけど携帯電話が出てこない。
そんな時代(笑)
そう言えば
作者の佐々木 倫子さんは今でも漫画描いてるのかな?
ググってみたら描いてないみたい。
1961年の10月7日生まれとあったので
私とほぼ一緒
私の方が1か月お姉さん(笑)
でもまだ描けるよね。
ハイペースでなくていいけど
私が生きてるうちに完結するペースで
新作をお願いしたい!
順調に変身中。
多分(^_^;)

空気に触れないようラップで蓋をするといいとあったので
上からのぞいても
カビが生えてるかどうかはわからない。
瓶の外から見てる分にはカビは無い。
これで土用の頃
天気が続きそうなときに
3日間天日干しをすれば完成となる・・・はず(笑)
・・んで土用っていつ?
と思ってポチッたら
土用って
立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間の事を言うらしい。
そんで立夏だろうと思ったら立夏は5月5日で
じゃぁ立秋なのか・・・で8月8日
その前の18日間が土用期間
7月20日から干していいよ~~~期間っつーことか・・。
でも梅雨はいつ明けるんだろう?
今年は沖縄以外・・まだどこも梅雨明けしてない。
そう言えば
もう7月も半ばを過ぎようとしてるのに
まだ一度もエアコン使ってないな~~。
今年は冷夏?
暑くないのは年老いた体にはいいんだけど・・・。
農作物が不作で
価格高騰は・・年老いた身には痛手だわ。
夏ドラマが始まり
録り出めていた春ドラマを消化中
まだ半分も見てないけど
ラジエーションハウスは面白かった。
最後まで本田翼の演技になじめなかったけど・・(^_^;)
今はストロべりーナイト・サーガを見ている。
竹内結子・西島秀俊・武田鉄矢から比べると
随分と若返った感じがする。
そして菊田はやっぱり西島さんがいいな~って思った。
前作をみてなければこれはこれでいいんだけどね。
まだ3話しか見てないから全部見たら変わるかもしれない。
早く録り貯めたのを見ないと
いけないんだけど
石原さとみの今期ドラマがHeaven?だったので
あら懐かしい・・・と

漫画を引っ張り出してしまった。
遥か昔の漫画だから
ほとんど忘れてる。
レストランの話だったのは覚えてる。
もう20年くらい前?
1巻を読み返したけど携帯電話が出てこない。
そんな時代(笑)
そう言えば
作者の佐々木 倫子さんは今でも漫画描いてるのかな?
ググってみたら描いてないみたい。
1961年の10月7日生まれとあったので
私とほぼ一緒
私の方が1か月お姉さん(笑)
でもまだ描けるよね。
ハイペースでなくていいけど
私が生きてるうちに完結するペースで
新作をお願いしたい!