ババァの小言に耳を貸せ!

ババァである私が日々感じたことや体験したことを綴ります。

物の捨て方

2019年10月29日 | Weblog
娘1号が実家に戻ってきて
物が増えたのをきっかけに
押し入れの中や物置の中の整理をしているのだが
ビニールや箱に入ったままの未開封商品
買ったままで使われていないタグ付きの
取りあえず開封だけしましたよ商品
の何と多い事か!!!
買っただけで満足しちゃってるんだろうね。
バックや靴や洋服
トイレのカバーやマット
のれんやカーテンなんかは
経年劣化はあるだろうけど
10年物でも
使う気になれば使えそうだし・・・多分使わないだろうけど(^_^;)
リサイクルに持ってく方法もある。
でも
床用のクリーナー
その後に使おうと思ったであろう床ワックス
タイルの目地のカビ取り剤
壁紙クリーナー
重曹
クエン酸
エアコンの洗浄スプレーなどなど
ちょっと部屋をきれいにしようモードの時に買った
掃除用品なんかは
未開封であっても何年も前の物だと
ちっと使うのが恐ろしい。
置いといてもしょうがないので
もう捨てよう~~と思ったのだけど
どうやって捨てるの?
中身排水溝に流していい?
これは調べて処分しなくちゃだわ。で
また物の位置に戻すことに(^_^;)
結局今までも
どうやって捨てる?で行き詰って
元に戻されて来た気がする(笑)
いつかやらなくちゃいけないんだけどね。
ゴミを捨てるのも難しい時代だよね。
最近、実家の母は何かを買い替えると
古いのを
「捨て方が分らないからあんたの所で捨てといて」と私に持って帰らす。
分らないじゃなくて面倒くさいからだろうけど(^_^;)
こないだはホットプレートを持って帰らされた。
捨て方を調べたら
30センチ以下のものは小さな金属ゴミ
以上は粗大ごみとなっていた。
30センチだったんだけど
金属ごみでいいんだよね?
取りあえず捨ててみよう~~~!
ダメで置いて行かれたら戻せばいいや。
ゴミ捨て場が家の前なので(道路の反対側)
窓から置いて行かれたのが見えるのだ。
ダッシュで取りに行けば大丈夫(笑)
他にも押し入れの中には
こたつは処分したのにこたつ布団がそのままだったり
昔キャンプで使った寝袋が4つ
寝袋は災害時の避難した時とか使うかな?
でも20年近く使ってないよ・・・(^_^;)
天気のいい日に洗ってみるか?
雨だから取りあえず元に戻しとく?
あ~~~~物を捨てるのって意外と大変!
1週間旅に出るから
その間に誰か捨てて・・・・
見なければ捨てられた事にも気づかないから!

THE SUN ALSO RISES vol.97@横浜FAD

2019年10月17日 | 音楽
THE SUN ALSO RISES vol.97@横浜FADに行って来た。

山さん目当てだったけど
ロストエイジの五味さん、もの凄く素敵だった。
気持ちいいんだけど
どこか心を引っ掻く声。
生きにくい選択をしてしまう人を
たしなめるわけでも励ますわけでもなく
孤独をやり過ごす間一緒にいてくれる感じの歌だった。
ライブが始まる前
FADのスタッフの人に
ここには霊がいると言わたそうで
怖い話は苦手でビビってると
しきりに霊を気にしていた。
ギターの6弦の調子が悪く
チューニングが上手くいかないのは霊のせいらしい(笑)
ギターのカポが大好きな亡くなった先輩ミュージシャンからもらった物で
その先輩の霊がここに乗ってるかも・・とまで言っていた。
奈良出身だそうでイントネーションが関西で
それがまったり感をアップしていた。
五味さんも山さんと同じ40歳
渋いのアイテムを手に入れる年代だ。
見た目は渋さを感じるけど心は少年だった。
それって最高だよね(笑)
最後の曲は
皆で手拍子をしようと
「ネバーランド」
奈良にあるライブハウスを思って作った曲だそうだ。
曲の進行を
AメローBメロー間奏ーAメロ・・・うんぬんと説明が有り
Cメロは手拍子止めて
Cメロが終わったら手拍子フェードインと
難易度の高い要求があった(笑)
手拍子しながらちょっとドキドキだったけど
無事成功で達成感!

山さんは
白い太番手のポケットTシャツに紺のテーパードチノパンツ
紺のナイキのスニーカー
爽やか系男子だった。
水筒から暖かい飲み物をすすりながら
あーっと発するジジ臭さを披露(笑)
FAD店長に呼んでくれてありがとうと挨拶して
ライブが始まった。
曲の順番は覚えて無いんだけど
多分
コンクリートに咲いた花から。
実は順番どころか何の曲をやったのかも
ハッキリしていない。
だってネットで検索しても出てこないんだもん!
覚えているのは
コンクリートに咲いた花
ゆりかご

今日君と
15才
木蘭の涙
満月の夕
後は頭を叩いても振っても出てこない(^_^;)
山田節満載で
ネバリっこく
心に貼りついてくる。
今日は
一段と粘っていた(笑)
と言っても
山さんソロは
数年前の代官山しか見ていない。
でも絶対に粘りが増していた気がする。
途中果てなき冒険者の配信とリリックビデオの公開の話が出て
山さん作曲松歌詞で
会社帰りとかに聞いてほしい
すげえいい曲ですとなったので
もしかしてやっちゃう?と期待したのだが
バンドで披露してない曲をソロでやるのは
道義に反してるからとやらなかった。
そりゃそうだ!
でも宣伝したかったから言いましたとニコリ。
15才は
山さんのお父さんが亡くなった時の山さんの年齢で
その時の気持ちをつじあやのちゃんと作った曲と言っていた。
歌い始めたのだけど
ギターのキーが違っていたようでやり直しが入る。
五味さんの霊発言から
全て霊のせいになった。
霊から苦情が来るに違いない(笑)
曲を聞きながら
山さんもいつかそう遠くない日にお父さんの年齢を超える時が来るんだろうな~と思い
その時はどんな曲が出来るんだろうと考えてしまった。
満月の夕べは
やっぱり台風19号の被災を受けての選曲だったと思う。
ブラフマンのアコーステックバージョンのカバーと言ってたけど
力強くて
山さんの思いの全てが宿った歌だった。
ギターをかき鳴らし歌う姿は
琵琶法師の語りべのようだった。
・・・琵琶法師の語り部なんて聞いたことないんだけど・・イメージね。
山さんの実家は
茨城だけど台風の大きな被害からは免れたそうだ。
でも那珂川の氾濫で北茨城?北水戸インターチェンジ?あたりから
水戸市内の方まで7.5mくらいの高さまで浸水して
何かできる事は無いかと
ライトハウスの稲葉さんに何度もメールを送って
「大丈夫だから落ち着け」と言われたと言っていた。
山さんはしきりに人間力と言うか
人とのつながりの面白さ大切さを口にしていた。
21年間音楽をやってきたけど
自分はバックホーンしかなくて
バックホーンが全てだった。
今でもダメなやつだけど
音楽をやって無かったらもっとダメ人間になっていたと思う。
音楽仲間やスタッフいろんな人たちと出会えた事が宝物になってる。
音楽→自分→人間
もちろん自分は人間だから
音楽→自分(人間)
あれ?あれ?と着地点を見失っていたけど
音楽と自分以外に興味の無かった山さんが
人間に興味を持った事は素晴らしい事だ!
音楽は色んな潤滑剤になる。
人と人を繋いだり
人と孤独を繋いだり
自分と心を繋ぐ事もある。
40歳には40歳の
50歳には50歳のオーラみたいなのが
自然と付くと思っているけど
音楽と歳をとって行きたいと言っていた。
それを楽しみにしていると笑った山さんが印象に残った。
だけどこれは脳内補正されている
私の中での山さんの言葉で
リアルな言葉は全然違っていたと思うのであしからず(^_^;)
独断と偏見の脳内補正だから。
五味さんと山さんと
素敵な時間が過ごせたことに感謝。
ありがとう!

追記:頭を振ってたら1曲思い出した。
喜納昌吉さんの「花」
川は流れてどこどこ行くの~~~~♪

台風19号

2019年10月13日 | Weblog
来るぞ!来るぞ!準備しろ!と数日前から
ニュースやワイドショーが言ってたので
初めての台風準備をした。
今までも植木鉢を転がらない所に移したり
飛んじゃいそうなものを片付けたりはしたけど
本格的にやったのは初めて。
台風15号も凄くて
家が飛んじゃう~~って思ったので
あれより大きいってどーなっちゃうの?って
マジでビビった。

勝手口上の明り取り窓は段ボールで補強。
部屋の換気口もテープで補強


自転車も家の中に避難
買ったばかりで新しい自転車だから(笑)
雨戸が無い窓には
段ボールを貼り付けた。

この写真に写ってる枝の切り落とされた木は
台風15号で全部折れてしまったので
枝なしになってしまっている。
物干し竿も地面におろして
更に転がって行かないように縁側の足に結わきつけたし
排水溝も詰まらないように掃除した。
カップラーメンも水も準備したし
車のガソリンも満タンにして
お風呂に水も溜めて
テレビが言う通りの準備を頑張った。
台風当日も停電になる前にご飯を炊いて
夕飯のカレーも朝に作った。
雨は酷くなったり弱くなったりを繰り返した。
弱くなった時に家の周りを1周したら
水はけの悪い所があり
大きな水たまりが出来ていた。
その場所が床下の換気口の前で
床下に水が入り込んだら困るので
板で換気口をふさぎ
水たまりの水が排水口の方に流れるように
土を掘って道を作った。
あんなに準備万端と思ってたのに
起きて見ないと分らないもんだ。
でも床下に入り込む前に気づいて良かった!
風は強くないが
雨は強さを増して行く。
近くの川のwebカメラをネットで確認して
まだ大丈夫!と思っていたら
家族のスマホが一斉に鳴りだした。
テレビからも警報音が鳴るし
ただ事じゃない感満載で
荷物まとめたほうがいいかな?とか何度も思った。
実際、途中までリュックに詰めたんだけど
何を詰めたらいいか悩んで途中で放棄(^_^;)
15号の時とは違う方向から風が吹き付けてくる。
同じようなコースで来てるのに風向きが違う。
トイレの窓をそーっとあけて覗いてみたら
駐車場の屋根が持って行かれそうに持ち上がって揺れていた。
伊豆半島に上陸のニュース。
もうすぐこっちに来るぞ!
風向きがまた少し変わってピューピュー甲高い音を鳴らしだした。
家がずっと揺れている。
一段と大きく揺れてあれ?っと思ったら地震だった。
天変地異だ~~~~~~~!
と思っていたら
段々風が弱くなってきた。
あれ?もう通り過ぎた?
もっと凄い事になるかと思っていたら
思っていたより早くおさまった。
風は15号の方が強かった気がする。
風向きが違うから家の揺れ方が違っただけなのかもしれないし
15号は夜中で
19号はみんな起きてるしテレビとかついてたからなのかもしれないけど
ニュースで言われていたほどの風は感じなかった。
でも
広範囲での川の氾濫・土砂崩れ
被害は甚大だ。
個人の台風の準備とかではどうにもならないほどの事があちこちで起きた。
長きにわたって
学習を繰り返してきた
災害大国日本だけど
まだまだ学習が追い付かない。
想定外の事が起きる。
何かが起きる度に
防災のためなら税金が増えてもしょうがないと思うのだけど
いざ税金が増えるとなるとコンチクショーと思う(^_^;)
何十年に1度の規模の災害は
確実に増えている気がする。
備えあれば憂いなしと言うけど
備えても備えても憂いは無くならないのかもしれない。
来年のオリンピック大丈夫かな?
とにかく
台風19号の被害がこれ以上広がりませんように!

記念コイン

2019年10月07日 | Weblog
実家の母が
もっててもしょうがないからと
記念コインをみんなにくれた。

私が貰ったのは
オリンピックと沖縄海洋博の記念コイン
母世代の人たちは
記念コインとか
記念切手とか好きだったよね。
何かプレミアムが付いているかな?と思って
調べてみたけど
ほとんど付いていないようだ。
100円は100円のままか
状態のいいものだと300円くらいとあった。
1,000円記念硬貨はプレミアムが付いているみたい。
来年のオリンピック記念硬貨もすでに発売されているようだ。
1次2次・・4次と分かれて発売するようで
今は3次まで発売されているそうだ。





こんなに沢山の種類があるんだね。
プレミアムを狙うなら高いコイン
100円のコインでも
コンプリートすればプレミアムがつくかな?
私はめんどくさがりだし
すでに出遅れてるしで
集める気は毛頭ないけどね。
他にはどんな記念コインがあるのかな?と検索したら
出てくる出てくる!
沢山の記念コインが発行されているんだね。
最近だと
天皇陛下御即位記念貨幣と言うのがあった。


特別感があって
もってるだけで嬉しくなりそうだけど
手に入れるのはそれなりの労力が必要なんだよね。
私には無理!

10月突入

2019年10月01日 | Weblog
足の小指の骨折はだいぶ良くなった。
レントゲンでも骨折箇所に骨が出来てモヤッとしてきたから
もう添え木&テーピングは外していいよ~~と言われ
一気に足が楽チンになった。
歩くと添え木が指と擦れてそれが痛かった(^_^;)

よーくマッサージしてねと言われたので
お風呂でモミモミしていたら
小指の腫れもひいてきた。
来週末にレントゲンを撮って大丈夫だったら通院は終わり・・多分。
後は再度ぶつけないように気を付けないとね。
先生が言うには
私の足は指と指の間が開いてて
ぶつけたり引っ掛けたりしやすい足らしい(笑)
電子ピアノを処分した跡地に

本棚を組立てたら
せっかくスッキリしていた壁が
ゴチャっとなった。
部屋が狭くならないように
奥行き19センチと言うのにしたのだけど
薄いのは必然的に突っ張りタイプになってしまう。

奥行きが狭くても
この本棚にぎっしり入ったら重いよね。
床抜けないかしら?
家がボロッちいからちょっと心配。
我が家は隙間と言う隙間に本棚がある。
一か所に固まってないで分散してるから
重さで床が抜けちゃう事は無いと思うのだけど
なにしろボロッちい家だから(笑)
このまま本が増え続けるのが心配。
でも本棚が置けそうな場所はあとここくらい。

このCDラックを徹処して
天井までの突っ張りラック置けば、
CDを移しても余ったところに本が置ける。
扉付にすればゴチャっとはならない?
イヤイヤイヤ!もう増やすのはダメだ~~!