主人の叔母が亡くなり葬儀に行ってきた。
91歳だった。
喪主の息子さんは「大往生でした」と言っていた。
大往生は何歳からなんだろう?と思って調べたら
何歳からとは決まっていないようだ。
80歳半ばを過ぎたあたりから使われるようになるが
病気や事故で亡くなった方には大往生は使わないそうだ。
天寿を全うして安らかに死ぬことが大往生で
長生きしたから大往生ではないらしい。
葬儀は1日葬で行われ、叔母の家族4人と親戚7人の小さなお葬式だった。
葬儀はこれで十分だと思う。
コロナ流行を機に
葬儀の簡素化がぐぐぐぐぐぐ~~~~ん!と進んだけど
自分の葬儀を盛大にやって欲しいと思ってる人は少ないと思うし
これからは1日葬が主流になって行く気がする。
もうなってる?
私はちゃんと焼いてくれれば、それだけでいい(笑)
火葬場も凄く混んでいて
5日間待たされたそうだ。
今日も次々に霊柩車が到着して
最後のお別れも少しあわただしかった。
寒かったり暖かかったりで体調崩して
亡くなる方がたくさんいるのかな?
喪服を着たのが6年ぶりだったのだが
ギリギリ背中のチャックが上がる状態でパツンパツンだった(^_^;)
6年前と体重は1キロくらいしか変わっていないはずなんだけど
身体がぶよよよよ~~~んと膨らんでしまったようだ(笑)
これ以上膨らんだら11号じゃなくて13号になっちゃう。
9号から11号になった時もショックだったけど
13号は更にショック!
背が小さいから13号になったらいろいろお直ししないとだよな~~。
11号キープしなきゃ!
喪服で体形の変化に気づく人って多いよね(笑)
91歳だった。
喪主の息子さんは「大往生でした」と言っていた。
大往生は何歳からなんだろう?と思って調べたら
何歳からとは決まっていないようだ。
80歳半ばを過ぎたあたりから使われるようになるが
病気や事故で亡くなった方には大往生は使わないそうだ。
天寿を全うして安らかに死ぬことが大往生で
長生きしたから大往生ではないらしい。
葬儀は1日葬で行われ、叔母の家族4人と親戚7人の小さなお葬式だった。
葬儀はこれで十分だと思う。
コロナ流行を機に
葬儀の簡素化がぐぐぐぐぐぐ~~~~ん!と進んだけど
自分の葬儀を盛大にやって欲しいと思ってる人は少ないと思うし
これからは1日葬が主流になって行く気がする。
もうなってる?
私はちゃんと焼いてくれれば、それだけでいい(笑)
火葬場も凄く混んでいて
5日間待たされたそうだ。
今日も次々に霊柩車が到着して
最後のお別れも少しあわただしかった。
寒かったり暖かかったりで体調崩して
亡くなる方がたくさんいるのかな?
喪服を着たのが6年ぶりだったのだが
ギリギリ背中のチャックが上がる状態でパツンパツンだった(^_^;)
6年前と体重は1キロくらいしか変わっていないはずなんだけど
身体がぶよよよよ~~~んと膨らんでしまったようだ(笑)
これ以上膨らんだら11号じゃなくて13号になっちゃう。
9号から11号になった時もショックだったけど
13号は更にショック!
背が小さいから13号になったらいろいろお直ししないとだよな~~。
11号キープしなきゃ!
喪服で体形の変化に気づく人って多いよね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます