防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

息子の部屋

2011-01-15 18:57:12 | 子供の事・子供と防災

こんばんは


今朝は会社で少し作業して、帰宅してからは息子がソワソワしてます

その理由は、本日息子の部屋となる場所に学習机兼ベッドが届く日だからで、昼食を食べ終わ
った頃に家具屋さんが来ました。

最近は、会社の状況も厳しく我が家の経済面も決して楽ではありませんが(どこの家庭も一緒だ
と思いますが・・・)息子も今年から小学校に入学なので、息子の笑顔も見たかったので購入しま
した。





ベッドが来てからは大はしゃぎで、かなり冷え込んでた部屋でしたが、引っ張りまわされました。

しかし、机とベッドのセットが終わると、自分から率先して片づけや配置を決めたりと、よっぽど
嬉しかったんやなぁと
私が息子くらいの時は、家が豊かではなかったので、家もアパートのような所で自分の部屋や
ベッドなどがに憧れがあったので、息子の喜びが自分の事のように思えました。

いま思うと、亡くなった父親や母親が懸命に私を育ててくれたおかげで、貧しいながらも高校まで
行かせてもらい、普通に就職し、波乱万丈な時期もありましたが、息子の笑顔を見ると頑張ってき
て良かったなぁと実感しました。。。ほんま感謝です。

さて、しばらくは片づけがありますが、同時に息子の部屋の防災対策も進めていきます

息子も「地震がきたらベッドの下に隠れるわな」と言ってくれてますが、恐くて固まってしまうと思
うので、いろんな場面を想定した部屋づくりにしていこうと考えています。

さぁ明日は忙しいので、今から用意をはじめます。


それでは今晩はここで終わります。


おやすみなさい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しさ伝わります・・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2011-01-15 23:15:58
息子さんの気持ちすっご~く理解できます。新一年生になるんですものね。新しい物・新しい環境でやる気が満々になりますよね!
返信する
ありがとうございます。 (防災士郎)
2011-01-16 06:58:30
むにゅむにゅむにゅ・・さん、おはようございます。

息子にとって新しいスタート地点に立とうとしているので、これからもしっかり応援したいなって思っています。

現在、1・17の集いのボランティアをするために会場に向かってますが、ほんま寒いです(^^;
むにゅむにゅむにゅ・・さんの所も寒いと思いますが、体調にはお気をつけください。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿