防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

サラリーマンも辛いです。。。

2012-02-28 20:54:34 | 企業防災

こんばんは


ご無沙汰してしまいました。。。

昨年末からどないしたんでしょ。。。ブログがおろそかになってしまって・・・でもやる気がな
いとかではなく、急用急務が多くて

今年に入ってからは現場での作業もそんなに多くなく時間も取れそうなのに取れません

理由は、我が工場の防災関連の資料づくりに、ISO(環境・品質)の内部監査員としての報
告書作成など、ドッと上司より頼まれ、断ることもできずコツコツとこなして、とりあえず防災訓練
の資料はあと少しでできますが、今日はISOの内部監査の報告書を仕上げました。





本当は、今日NPO法人ぴーす主催の障がい児の防災についての防災ワークショップがあったので
参加したかったのですが、それも叶わず残念です。。。

まだまだ会社内でしないといけない仕事も多いですが、一つ一つ地道に片づけていきますし、ブロ
グも同時に更新していくようにしていきます。


それでは今晩はここで終わります。


企業防災 自分の職場の危険性

2012-02-16 20:48:17 | 企業防災

こんばんは


ご無沙汰してしまいました。

1週間に1度は更新しようと思っていましたが、会社の急務や知人のご家族の不幸などで
アッという間の日々でした。。。

会社の急務の合間にも上司である先輩より避難訓練を近々行なうにあたり要綱と今後の
防災訓練スケジュールの作成を頼まれ、とりあえず来週はじめまでには提出しないといけ
ません・・・

最近、仕事の合間に自分の職場がもし地震に襲われた時にどういった危険があるか考え
る事があります。
私の職場には製造に使用する機械が多数ありますが、他にも建屋をみた時に耐震性の問
題、また壁がスレートなので大きな地震が起こるとほとんどの壁が損壊するものと思われ
ます。





他にも地震が発生した時の工場内の危険個所をチェックしていますが、これらの対策も上
司と相談して対応していこうと思いますが、各職場の安全管理、危機管理も見直ししていけ
ればと考えています・・・しかし最近はほんまに急な仕事の納期対応にも追われ、企業防災
にも取り組まなくてはいけないのですが、いろいろと予定が一杯なので企業防災もなかな
か進まないうえに、個人的に18,19日に奈良県十津川村のボランティアに参加する予定で
したが残念ながら参加できなくなりました。

優先順位を決め一つ一つ中途半端にならないようにしていければと思いますが・・・最近睡
眠不足で今はゆっくり寝たいです。。。とにかく無理しすぎない程度に頑張ります


今晩はここで終わります。


「みんなを守るいのちの授業 大つなみと釜石の子どもたち」

2012-02-05 18:02:39 | 子供の事・子供と防災

こんばんは


最近、急に仕事が入ったり用事が入ったりで、予定を入れていても変更する事が多いです。

先日、奈良県生駒市の防災士仲間の方からメールをいただき、昨日の2月4日(土)に生駒
市で「災害とボランティア講座」の講演会に我が防災士会奈良県支部の事務局長が奈良県
防災アドバイザーとして講演されるというので行く予定でしたが、一昨日の金曜日に会社の
上司より近々行なう防災訓練の要綱を考え仕上げてほしいというので、昨日今日と急ピッチ
で作成に取り掛かりました。

今日はうちの奥方様の買い物の付き添いで行った際に息子の欲しい漫画を買いに本屋に
寄ってもらった時に、息子に活字本を読んでもらおうと児童書コーナーに行った時に、フッと
目にとまった本がありました。





最初は児童書コーナーに防災の本って珍しいなぁっと手にとってみたのですが、今の息子
にはちょっと難しい本かなって思いましたが、いずれ読んでくれればと購入しました。

自宅に帰ってもう一度目を通すと、なんと!片田先生(群馬大学大学院教授)とNHK取材
班の書籍だった事に驚きました。

片田先生の講演会には以前に行かせてもらい、とても話の内容に聞き入った記憶のある先
生で「逃げる」事の大切さを学ばせてもらいました。

息子に「いつか自分で読みやぁ」と言うと笑顔で答えてくれました。





私も今はまだみかわさんの「大震災 自閉っこ家族のサバイバル」を読んでいる最中なの
で、読み終われば息子に借りて読んでみたいと思います。

明日からまた激務の1週間が始まりますが、とにかく体調管理に気をつけて乗り切ります。


最後に、昨晩の消防団の定例会で聞いたのですが、先輩消防団員の方に元気な男の子が
誕生したしたとの事で、昨年末からお会いする機会がないので直接言えていませんが、本
当におめでとうございます。


それでは今晩はここで終わります。