散歩道~鶴見川源流コース

 小山内裏公園の東端からは町田市管轄の尾根緑道でサクラの名所。早咲き地区、中咲き地区、遅咲き地区との区別があり、ソメイヨシノだけではなく、サトザクラ、ヒカンザクラなど種類も豊富。大阪の造幣局通り抜けでは砂ぼこりに往生したが、ここは砂ぼこりが少ない通り抜け。
 尾根緑道から一般道を経て小山田緑地へ。ここもかなり広い敷地で市民の憩いの場となっている。小山田緑地から小川をさかのぼるとそこが鶴見川源流広場。鶴見川の源流が、こんなところにあるとは意外や意外。池の底を見てみると確かに湧水。
 正山寺の脇から唐木田に抜けるコースは車一台がやっと通れる幅で、地元の人しか通らない。収穫の終わった秋の頃は、焼畑の煙がたなびきなかなか良い景色。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ノラニンジン・1~名前

 首都大学キャンパスの中で見つけた草だが、名前がなかなか定まらなかった。図鑑を見て一番似ていたのがイブキゼリだが、シラネニンジンやミヤマセンキュウにも思える。しかしこれらはいずれも “高山や深山に生育する” とある。ここは緑は多いがそこまで山奥ではない。セリ科には間違いないと思って根気よく調べて、一旦はヤブジラミとしてみたが、葉の形からこれは「ノラニンジン(野良人参)」。セリ科ノラニンジン属の多年草。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )