犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

孫の映画館デビュー

2024-04-26 00:01:44 | 日々の暮らし(2021.2~)
 同居している三女が勤めを休みました。

「午後、三歳児検診があるから。午前中は、映画を観に行ってくる」

 孫は映画館デビューです。

「何観るの?」

「きかんしゃトーマス」

 孫は、テレビでよく観ていますが、その劇場版のようです。

「ネットで予約したんだけど、端から埋まるんだよね」

「なんで?」

「みんな子ども連れでしょう? 泣いたりしたとき、すぐに席を立って外に出られるからだよ。私たちも端の席をとった」


 こんなときにも「他人に迷惑かけないように」ということを優先するのが日本人です。

 娘親子の帰宅後、

「楽しかった?」

「うん、楽しかったよ。さて、お客さん、何人来ていたでしょう?」

「少なかったんだね。平日の午前だから。そうね、30人?」

「ブ、ブー」

「10人?」

「ブ、ブー。ゼロ! 貸し切りだった!」

「ネットでは予約している人いたんでしょう?」


「うん、でも来なかった」

「じゃ、真ん中で観たの?」

「いや、予約した席で観たよ。全席指定だから」

「日本人だねー!」

(韓国人なら、ぜったい真ん中で観るだろうな)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴木健二アナウンサーの思い出 | トップ | 能楽鑑賞の思い出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし(2021.2~)」カテゴリの最新記事