booby☆trap

小樽総合博物館RCカーレースのレギュレーションは右下の記事カテゴリー
博物館レギュレーションをご参照下さい!

JMRCAレギュ?

2010-02-02 18:45:09 | RC
暫定みたいですが2010年のJMRCAレギュレーションが発表されたみたいです。
LiPoとLifeの使用が認められサブCと3種類の電圧の違うバッテリーが混在するレースでは少なからず混乱が起きそうな予感がしますしツーリングでもブラシレスが解禁され参加選手には更に難しい選択が求められそうです。
私的にはスポーツマンクラスに注目していたんですが考えてみれば5セルな訳で参考にはなりそうにありませんでした(笑)。

Li系電池の導入の背景にNiMHの供給不安・・・
NiMHって手に入りずらいんですか?・・・
そう言えばケロさんがマニ○ックスにNiMHが入ってこないと嘆いていましたが本当なのかも?・・・
皆さん大切に使いましょう(笑)!

話は戻って・・・
サブC6.0VとLife6.6Vがブラシモーターのストック23TでLiPo7.4Vは17.5Tのブラシレスモーターなんですが単純に考えるとLifeとブラシ23Tの組み合わせが有利な様な?
それとも17.5TでもLiPoが有利になるのか?
ブラシレスモーターは同じターン数でもモーターによって特性が結構違う様な気がするんですがスポーツマンクラスで上手い事、統制が取れるのか?・・・結果が楽しみです。

博物館レギュではタミヤでもそうなんですがまだまだ不安が解消されたいないLiPoの導入は考えていないので皆さんのご理解をお願い致します。

序々にではありますが私の所にも新しい風が吹きつつあります・・・
でも活用出来るシステムが揃うまでにはまだまだ時間が掛かりそうです・・・
ラジコン控えてのヘソクリ?作りもいつまでガマン出来るか・・・
体調が良くなってきて、そろそろ禁断症状が・・・(爆笑)。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合わなかった・・・ | トップ | 終わったかも・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NiMH,,,, (RC魂)
2010-02-02 23:19:24
NiMH関係の機材って、ネットで処分されているみたいですが・・・バラセルは足りないのですかね(仕入れ少なめ?)あっ!ブラシレスだぁ(-^〇^-)♪
返信する
Unknown (ケロ)
2010-02-02 23:26:56
やっぱりそうきたか。 しかし、これから一式揃えるとなると………ラジコン止めれってことかorz まぁ、今シーズンは水素で様子見させてもらいまっせ。
返信する
Re: (bm)
2010-02-03 20:25:08
バッテリーメーカーの思惑が見え隠れしている様な気が(怒)・・・
まだまだ開発途上のLifeよりLiPoの方に力が入っているのが気に入りませんが(笑)・・・
ハードケース入りが主流になっているみたいなので発火事故が無くなるならいいのですが?・・・
規定車重が下がれば話は変わるかもしれませんがアトランティス辺りなら管理も楽ですしNiMHもまだまだ行けるでしょう!
私も在る内はNiMHメインで行きますよ!
返信する

コメントを投稿

RC」カテゴリの最新記事