ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

ブレイク一丁…269回目。

2013-05-17 03:25:34 | コラム
一昔の名称が変わると戸惑うことはあるも、車掌はよく言ってますよ。
今回のテーマは「駅の名称変更」の巻き。

ここ数年で駅の名称がどんどん変わっていることをご存じだろうか。少し私なりにまとめてみた。
まずは阪急から。洛西口駅がオープンしたのは2003年3月でいつの間にか10年目に突入し、摂津市駅がオープンしたのは2010年3月のことだった。こちら京阪はどうだろう。京阪五条が清水五条、四条が祇園四条、丸太町が神宮丸太町に名称改称したのは2008年。一方のJR。2007年3月のさくら夙川駅以降、2008年3月に須磨海浜公園駅と島本駅が、さらに去年は桂川駅がオープンしたことを思い出した。JR関連の記事を見てると、ここにも駅ができるみたい。
<摂津富田駅~茨木駅間では、2018年春に新駅として(仮称)『JR総持寺駅』が設置される予定である。>
JR京都線のみならず、 JR神戸線にも新駅構想があることを覚えておこう。
<六甲道駅~灘駅間に(仮称)『まや』駅が2016年春に開業予定である。約40億円の費用はJR西日本が全額負担する方針で、新駅設置予定地そばに建設される分譲マンションとも直結させる計画である。また、姫路駅~御着駅間の姫路市市之郷に(仮称)『東姫路』駅も2016年春に開業予定であり、こちらは新駅設置の総事業費約27億円のうち3分の1のみをJR西日本が負担する方針である。このほか、東加古川駅~加古川駅間で新駅を設置する計画がある。>
あれもこれも調べたらキリがないからここまでにしておいて、私が今回注目したのは三宮駅についてですよ。ずっと関西に住んでたら、そんな感覚もない!?と解釈する部分もあれば、今までの名前で呼んでたのに名称が変わったら違和感が残るのは書くまでもない。

<阪急・阪神/三宮駅「神戸三宮駅」に改称へ?>
<阪急電鉄と阪神電鉄は、三宮駅(神戸市)を「神戸三宮駅」に改称すると発表した。「神戸の中心駅がどこか分かりにくいと観光客から要望があった」としている。阪急は今年度中、阪神は来年4月から変更する。阪神三宮駅は1905年に神戸駅として開設され、3度の名称変更を経て1936年から三宮に定着。阪急三宮駅も1936年に神戸駅として開設、68年に三宮に改称された。両駅に隣接するJR三ノ宮駅について、JR西日本は「駅名変更の予定はない」としている。>
「この電車は、神戸三宮行き快速急行です。停車駅は野田・尼崎・甲子園・今津・西宮・青木・岩屋です」
阪神なんば線が開業する前の阪神車掌のマネを少し書いてみたけど、阪神車掌は神戸三宮と言ってましたよ。阪急は神戸なんて言ってないぞ!そもそも、神戸をつけようになった背景が、<神戸の中心駅がどこか分かりにくいと観光客から要望があった>との内容に一体誰が言ってたの?と少し違和感が残る。阪急関連の記事を見てたら、この駅の名称を変えるんやと。
<また、阪急電鉄は宝塚線「服部」(大阪府豊中市)を「服部天神」、「中山」(兵庫県宝塚市)を「中山観音」、嵐山線「松尾」(京都市)を「松尾大社」にそれぞれ駅名を改称する。時期は京都線大山崎~長岡天神間に建設中の『西山天王山駅』(京都府長岡京市)が開業する今年度下期としている。>
その区間が長いから!と書いたらそうなる。今では特急も長岡天神に停まって当然な雰囲気になってるけどや、長岡天神に停まる理由って一体何なのか?詳しい人がいれば私に教えてほしいのが本音ですわ(汗)。

この記事についてブログを書く
« ガラガラ甲子園を体感できる... | トップ | ベッカムの引退に思うことあ... »

コラム」カテゴリの最新記事