ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

え、横浜は9年連続負け越し!?これも辛いわな(悩)。

2010-08-27 08:04:54 | さるさる日記
7時20分起床。
猛暑はまだまだ続く!横浜遠征まであと1日。昨日の仕事が終わってから「明日は、テンション上がりすぎて仕事にならんだけはアカン!」と気をつけるも、気持ちを抑えるのはやや必死やん(汗)。FM802で毎週金曜19時から落合健太郎さんの『Sony REAL MUSIQ』があって、そのCMの最後に「ウィークエンドはここから始まる!」というセリフがある。今の私ならこんなセリフだろう。
<ウィークエンド&横浜遠征はここから始まる!>
横浜遠征という言葉を入れただけやん!って思うかもしれんが、そこまで楽しみということですわ(納得)。昨日の話の続きを書くけど、『やじうまプラス』の記事はどうやら日刊スポーツだけやった。しかも、昨日の『おはよう朝日です』の芸能コーナーでこっちの記事をクローズアップしすぎで思わず「隣も言え!」と文句を言ってしまった(汗)。
<『渡る世間は鬼ばかり』来年終了へ/10月から最終シリーズ開始>
<第10シリーズの放送は来年9月まで。TBSは「10作目、放送開始20年という節目で、主演者の皆さんが元気なうちに区切りを付けたい」としている。>
ドラマのことをどうこう書くつもりもないからここまでに止めておくが、何十年続く番組でもやはり“寿命”には勝てないんでしょう…。今回は新幹線の中で『やじうまプラス』が見れたらラッキーと見込むも、ちょうどその頃は静岡辺りでは?と予想してるが果たしてどうだろうか。最後にもう一度だけリアルタイムで見たかったな(涙)。昨日の野球はあまり見れなかったけど、今頃になって気がついたがオリックスもキャプテン制導入やと。

<9年目の後藤がゲーム・キャプテンに任命された。チーム最年長の田口が2軍調整中とあって、球団は初となるキャプテン制度の導入を決定。後藤は「勝つためにはみんなが同じ方向を向かなければいけない。広い視野を持ってやっていきたい」と力強く決意表明。チームは15日に自力V消滅したが、上位進出の可能性は十分にある。>
17日付けの記事だけど、キャプテン制を導入してるのは巨人・ソフトバンクやってたような…。今頃になってどうこう書くのもおかしいがもう少し野球情報も仕入なアカンけど横浜の情報?やはりこれか…。
<横浜/9年連続負け越し/公約実現せず>
<就任時に掲げた「自責点マイナス100点」の公約も実現できなかった。>
なんでだろう?としか言えませんわ。


ブレイク一丁…133回目。

2010-08-27 03:50:12 | コラム
いよいよ、今週は横浜遠征へ!今から興奮してます(笑)。
今回のテーマは「書き込み疲れ」の巻き。

私な話で申し訳ないが、ブログが趣味になって早5年。別のサイトで書き始めた日記も4年経過し、今では「書かないと一日が始まらない!」が定番になってるけど(読んでいただきありがとうございます・謝)コメントを求めるつもりはあまりないのが現状ですよ。それに、少し理由もある。芸能人ならいろんなコメントがあったりしてうらやましくないって思うも、一般人のブログ・もしくはmixiならゼロ覚悟を!という考えを持ったことがあってね。最近は、ツイッターが流行りつつあるけど、こんな傾向はどこでもあるみたい。
<「オレのつぶやきに誰も反応してくれない」・「ツイッター疲れ」でやめたい人々>
<この1年で日本でも急速に普及した『ツイッター』。日本の利用者はおよそ1000万人に達し、1年前と比べてその数は19倍にも膨れ上がっている。/個人で楽しむだけでなく、ツイッターをビジネスに利用する会社も出てくるほどの一大ブーム。その一方で、ツイッターをやめたいという声も聞こえてきた。「やってみたけど、何だか疲れた」という。>
正直に書くが、私がツイッターの“存在”を知ったのは『ロンドンハーツ』の2時間スペシャルだった。ツイッターのイメージは芸能人がやってるから!とまとめてみた。ブームになるのはいいけど、その一方で「mixi疲れが…」という話を聞いたことが頭にあってか?ここでもそんな話がある。ツイッターの場合の主な原因はこれみたい。

<原因の一つは「フォロワー」にあるようだ。知り合いだけでなく、趣味や仕事、考え方が近い人、また有名人などは、知らない間柄でも「フォロー」することで相手の投稿内容が読めるのがツイッターの特徴の一つ。だが、自分をフォローしてくれる「フォロワー」が増えなかったり、自分の投稿内容に誰も反応してくれなかったりすることが続くと、「独り言」を続けていることにむなしさを感じてしまう人もいる。また、ツイッター上で仲良くなったと思った相手に、少しきつい書き込みをしたら、相手からアクセス禁止をされてしまい「結局その程度かとか思った」と落胆したユーザーもいた。>
<「独り言」を続けていることにむなしさを>…解釈が違うかもしんが、つぶやき=独り言ちゃうの!?いろいろ考えてると「これを書いておこ!」という“軽い気持ちで”(ある程度な限度はあるけどね・汗)書くのもありかな。もしかしたら、芸能人と同じような感覚いや錯覚みたいな部分はあると思う。楽しみ方は人それぞれやし、基本的に読んでもらえるだけありがたい話やん!って毎日書く私が言うんですから(納得・笑)。