ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

今津線といえば阪神競馬場へ行く以外ないだろう。

2010-08-22 10:49:04 | さるさる日記
10時起床。よく寝ました。
昨日の20時から飲み会で、家に帰ったのが24時前で少し焦るも、楽しい時間を過ごせましたよ(参加された皆様お疲れ様でした)。夏休みのお勉強コーナー最終回、今日の番外編は逆瀬川の話を書いたけど、最寄線でもある今津線のことを読んでたらいろいろ書きたくなったから最終回らしく路線のお勉強してみましょう~!
<今津線は、兵庫県宝塚市の宝塚駅から兵庫県西宮市の今津駅までを結ぶ阪急電鉄の鉄道路線。/宝塚線・神戸線・今津線で囲まれた、いわゆる「阪急平野」の西辺を通る。沿線には住宅地が広がり、大阪・神戸方面などへの通勤・通学路線となっている。2006年現在、西宮北口駅周辺で行われている西宮市の土地区画整理事業および阪急西宮スタジアム跡地の再開発事業において、西宮北口~阪神国道間の高架化が協議されており、2010年度の工事完了が予定されている。/西宮北口駅を境に北側の宝塚駅~西宮北口駅間を今津(北)線(北線)、南側の西宮北口駅~今津駅間を今津(南)線(南線)と呼ぶことがある。正式な起点は宝塚駅だが、列車運行上は今津駅から宝塚駅へ向かう列車が下り、逆方向が上りとなっている。>
西宮北口駅周辺は何かと工事をしてるイメージがあるけど、今津~西宮北口へ乗ったのは過去に1度だけ。それも去年、西宮で阪神電車のイベント後に園田へ行く時に使っただけで、さらに言い訳をすると、梅田や野田から乗るとどうしても今津線に乗る機会はないままになってしまう。阪神へ行く時は絶対乗りますけどね。

<阪神競馬場での競馬開催日に限り、今津(北)線では臨時ダイヤを設定して15時~17時台に普通の増発が行われるほか、仁川~梅田駅間を直通する臨時急行が運転され(場外発売日は運転なし)約20分で結んでいる。ファンからは「競馬急行」と呼称されている。塚口駅と十三駅のみが停車駅として設定されており、今津(北)線内を走行する営業列車の中で唯一、線内の駅を通過する。>
競馬急行か!ファンもまた面白い名前で呼んでますな~。西宮北口を通過するシーンをあまり見れないだけに“貴重な光景”では?と私は思う。
そんなこんなで書いてきましたが、夏休みのお勉強企画はいかがでしたか?
JRA交流レースを中心に書いてきたけど、レギュラーのお勉強コーナーは続くし時間を作ってまた番外編もやりましょう(笑)。