goo blog サービス終了のお知らせ 

風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

ユリノキの黄色い世界

2009年11月16日 | 季節の話題


 風土記の丘の公園の中には、ユリノキが10数本見られます。
このユリノキは、その内の1本で、勝手に定点観察をしているものです。
昨日は、お日様の光に映えて、黄色く色づいたようすが
とてもきれいに見えました。
この数日が見頃で、あとは、ハラハラと葉を散らせ、
間もなく完全な落葉状態になります。



 こちらは、先月の終わりに撮影しておいたもの。
同じ木を同じように見上げたものですが、ほのかに黄色みが出てきているものの
まだまだ緑色をしていましたね。
もっとも、数あるユリノキの中で、他の木については、かなり黄色くなったり、
葉をほとんど落としてしまった木もあって、かなり木ごとに個性があるようです。

(撮影:1点目=2009.11.15 2点目=2009.10.28 観察した場所:

【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、230日経過
※2009年11月15日のIP=60(対前日:-15 累計:15,109) PV=133 (対前日:-67 累計:37,849)
※2009年11月の、月間IP=1,203 (10月=2,467 9月=2,326 8月=2,547)と、月間PV=2,839 (10月=6,246 9月=6,286 8月=6,000)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卑弥呼の都が見えた・・・?! | トップ | 雨に濡れたピラカンサの実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の話題」カテゴリの最新記事