★2010年2月28日 : ザルツブルク
カピテル広場 [Kapitelplatz] から見上げた、ホーエンザルツブルク城 [Festung Hohensalzburg] へと向かう。

広場の端に、城まで行くケーブルカー乗り場の案内標識が見えた。しかし、この 「コンサート」 という日本語の目立つこと! 上に書いてある 「FESTUNGSKONZERTE」 はドイツ語で “要塞コンサート” という意味。ここで言う要塞はホーエンザルツブルク城のことで、お城でコンサートが開かれているのでその案内というわけだ。その角を曲がると、建物の隙間からケーブルカーの線路が見えた。


この路地に、ミヒャエル・ハイドンの住居がある。ミヒャエル・ハイドンは俗に言うハイドン(フランツ・ヨーゼフ・ハイドン)の弟で、同じく古典派の作曲家。ここザルツブルクで最期を迎えた。

ケーブルカーの駅FESTUNGSBAHN

城へは歩いても行けるが、道はかなり急な坂道なので、行きはケーブルカーを使うことをおすすめ。ザルツブルクカードで一往復無料で乗れる。
いちばん後ろに乗ると、だんだん遠ざかって行く街の風景が楽しめる。

真ん中で線路が二手に分かれていて、下りのケーブルカーとすれ違うようになっている。先に見えるのが、すれ違ったケーブルカー。


ケーブルカーを降りてすぐのところから、街を見下ろす。


ケーブルカーの線路もかなり下に見える。

そして、目の前には白い要塞がそびえ立つ。

反対側からは美しいオーストリア・アルプスが望むことができる。


山麓に広がる街が美しい。

★タイトル写真は、ホーエンザルツブルク城からのザルツブルクの街。