
M325は3,000円程度の普及価格帯なんだけど、新機能がいくつか取り入れられてるので、それ目当てで買ったようなところもあったりする。
メインは「ウェブ用ホイール」と書かれてるもので、普通のマウスはホイールを回した時にカツカツとした感触があるけど、これを通常の3~4倍に増やして、なめらかに転がってスクロールするようにしたというマイクロラチェット。それと、従来の光学式よりも精度を高めて、レーザーマウスほどではないにせよ、いろんな素材の上で使えるようになったアドバンスオプティカルトラッキング。あと、単3電池1本で最大18カ月使えるっていうのもポイント。
ちなみにマウスドライバーソフトは付属してなくて、そのままつなぐとチルト左が4ボタン、チルト右が5ボタンという5ボタン仕様。Windowsならブラウザの戻る・進む、MacならDashboardとかExposeね。ドライバーソフトをダウンロードすれば、チルトボタンに横スクロールを割り当てたり、マウスポインタやホイールの移動量を変更したりできる。入れておいた方が便利というか、ポインタの動き方が全然違うので、快適に使いたければ入れた方がいいと思う。
とりあえず、何となく写真をいろいろ撮ってみたので、コメントをつけながらざざっと。

ただ、ホイールクリックをする時にズレやすいのが難点かなー。ホイールの感度が高い分、押しこむときにスクロールしてズレちゃうことが多い。解決方法としては、デジカメみたいに半押しで一度ズレさせてから固定して(場合によってはその状態で少しスクロールさせてから)、リンクをクリックって感じで対処。
まぁ、ホイールクリック自体が裏技っぽいクリックだから、使わない人は全然使わないんだろうけど、多用する人はストレス溜まるかも。個人的にはOperaでマウスジェスチャーを使ったり、近頃は右クリックから新規タブで開いたりすることが多くなったので、今ではそんなに使わなくなったけどね(昔は多用してた)。


アドバンスオプティカルのセンサーは、確かに布団の上なんかでもそれなりに反応してマウスが動いたので、普通の机ならマウスパッドなしで十分使えると思う。ジーパンの上でも大丈夫。

あと、ホイールはV550の方はMicroGear搭載で、ガーと回すと慣性で回り続けて高速スクロールするっていうものなんだけど、ホイールを1回分程度回した時の移動量は普通のホイールとほぼ同じなので、普段使いにはM325の方が便利かも。
ちなみにホイールクリックについては、V550は普通のホイール操作とMicroGearとの切り替えになるので比較不能。ただ、切替時にはやっぱりズレるので、ホイールを押し込むってそういうものだよなぁと思ったりする。

そうそう、V550はレーザーセンサーなので光学式よりパワーを食うせいか、電池は単3×2本を使用してて、結構ズッシリくる。M325は適度な重さ。


ということで、ホイールクリックでズレることをのぞけば、個人的には割と満足してる。やっぱり、1回ホイールを回した時のスクロール量が多いのは、Webやその他長文ドキュメントを読むのに便利で、これは大きい。ブログを書く時も、少ない操作で読み返したい部分に正確に移動できるのがありがたい。
センサーについても、(普通に机の上で操作してる分には)操作中にマウスポインタが飛ぶようなことはないので問題ナシ。安心して使えるでヤンス。
まぁ、そんな感じで3,000円程度のマウスに付いて随分長々と書いてしまった。思えばもう10年くらい、マウスはロジクールだなー。M325はこれでいいんだけど、モバイルマウスのVシリーズはまた新機種出してほしいなー。
ちなみに、冒頭で壊れたマウスっていうのはロジクールのV500ね。ホイールじゃなくて静電方式の4方向スクロールパネルっていう代物で、これが反応しなくなっちゃったんだな。
さらにオマケ。マウスの後ろに写ってるのはM325のマニュアルだったり(汗)。いやー、部屋で撮ると影が強く出るからレフ板代わりに何か……と思って、面倒だから最初から折り目が付いてて立てやすいマニュアル使っちゃえと(;^ω^)
>LOGICOOL ワイヤレスマウス M325t
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004W1KBRU" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004WA61IE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004W1KB3Y" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004W1KC42" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>