blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

今年買ったCD(2008)

2008-12-31 23:58:52 | 音楽

昨日の30日まで仕事してたから、あっと間に今年も残すところあと何時間もないわけで、とりあえず今年買ったCDについて書いて今年の締めにしてみようと思う。
今年はネットラジオのSmoothLounge.comをよく聴いてたせいか、ラウンジ寄りな傾向になったかもしれない。とはいっても、予算の都合でCDはそんなに買ってないんだけど。
とりあえず、今のところベスト3を頭から。

Di_johnston1:Di Johnston "The Shanghai Restoration Project Presents: Di Johnston (Original and Reimagined)"
これは去年、iTunes Storeの無料曲でM1のSegueが配信されてたのを聞いて、CDが欲しくて探したんだけど出てなかったので一時諦めてたモノ。今年の10月になってようやくリリースされたと思ったら、国内大手ショップじゃ扱ってないので、わざわざAmazon.comの方で購入。
曲の方は、R&Bを基調としてエレクトロというか打ち込み要素がある感じで、女性シンガーのDi Johnstonのヴォーカル物なんだけど、どの曲もメロディがすごく良い。ほぼ全曲気に入ってて、もうCD買ってから1カ月は毎日のように聞いてた。ちょっと甘い感じの声がとても魅力的。
公式サイトのトップページで何曲かフルで聴けるし、iTunes Storeでも扱ってるから、とりあえずそっちで聴いてみるとよろし。ちなみに、CDだとリミックスの方で2曲足りないので、それだけiTunesで買うかなぁ……。

Musetta_x_msol2:Musetta "Mice to Meet You!"
こちらはイタリアのエレクトロデュオで、女性ヴォーカルのMarinellaがかなり甘い声。でも写真を見ると美人さんで、あんな声が出るように見えなかったりする。曲調は割とバラエティに富んでるというか、とらえどころがないというか……。M1はオーケストラを使った70年代映画音楽調の曲で始まったと思ったら、M2やM6ではRoyksoppっぽいような北欧調哀愁系エレクトロとでもいったような感じで、M3はまたガラリと変わってオシャレなカフェでかかってそうなエレクトロドリーミーポップ、M4やM5はジャズの要素が入った感じ……とまぁ、とにかく多彩なスタイル。メロディが耳にのこる曲が多くて、特にM3のNicotineなんかは頭の中をぐるぐる回る回る。
これもiTunesで扱ってるから、試聴もそっちでどうぞ。あと、SmoothLounge.comでも何曲かちょこちょこかかってるんで、気が向いたらそっちもどうぞ。あ、ちなみにCDのパッケージは紙製で、浮き彫りみたいに半立体になっててかなり凝ってる。

Polefolder3:Pole Folder "Destinations"
これはAmazon.co.jpじゃ扱ってなかったか。このアルバムはPole FolderのDJ Mix盤で、プログレッシブハウス~プログレッシブトランスのノンストップMixという内容。彼の1stアルバム「Zero Gold」がお気に入りなので買ってみたら、思った以上に良かった。本人の曲も1曲入ってて、Zero Goldとは違ってフロアよりのアッパーな長尺曲がまた良くて。他の曲にしても全体的に選曲が良くて、全然飽きずに最後まで聴けちゃう。
最近ラウンジばっかりだったけど、久しぶりにプログレッシブハウス聴いて、やっぱりいいなぁと思った1枚。ちなみに1stの方はトリップホップ寄り。Massive Atttack辺りが好きな人なら行けるんじゃないかと。

ということで、ほかにも書きたいCDがあったんだけど、後何分かで年明けなので、残りは来年追加しよう。とりあえず買ったもの一覧はbLogOval. selection.で。 ということで、良いお年を。


コダックブルーが映える低価格デジカメ「Kodak EasyShare M763」購入

2008-12-27 22:15:03 | デジカメ
年の瀬でバタバタしてたら、もう後数日で年が明けてしまうではないか。せめて今日中に年賀状は書いて出さないとなぁ……。

さて。前にトイカメラのVivitar Ultra Wide & Slimを買ったし、GX100も持ってるのに、またデジカメかいと思われるかもしれない。実は、普段ポケットに入れて使ってたOptio S4iがメモリーカードを認識しなくなってしまい、事実上使い物にならなくなってしまったのだ。で、これの代わりになるデジカメを買ったというわけ。
最初はやっぱりOptioのSシリーズがいいなぁと思ってたんだけど、S10発売終了後、国内では後継機種が出てなくて、かといってMシリーズとかにはぜんぜん興味がなくて。だったらいっそ安くてマイナーなデジカメを買おうと思って(この辺が自分の悪いクセというか何というか)、復活YASHICAの安いのなんてどうだろうと思ったんだけど、ここでふと思い出したのが、今年6月に出たコダックのデジカメ「EasyShare M763(16,800円)」。安いながらもフィルムメーカーの製品だし、Flickrでこれの下位機種のM753のグループがあったから見てみたら、ビビッドな発色がなかなか良さそうなので買ってみた。

R0012721これがM763。700万画素の簡単デジカメってことで、価格comのクチコミだと買ってない人から散々な言われようだけど、こういうのは実際に写真を撮ってみてから書いていただきたい。画質が荒いのは認めるけど、色はいいぞ。とりあえず分かりやすい「コダックブルー」な写真をひとつ。
100_0463

M763のカラーモードには「ビビッド」「ナチュラル」「シック」があって、上の写真はビビッドで撮ったもの。このカメラはビビッドが断然面白い。トイカメラほど極端じゃなくて、しかも決まるときは面白い効果が得られるというもの。で、この青さがいわゆるコダックブルーと言われてるものらしい。デジタル一眼レフだと、昔のオリンパスE-1やE-300がコダックのCCDを採用してて、こんな感じの空の色が出たらしい。ちなみに現行のE-520なんかはパナソニックのCCDになって、「オリンパスブルー」なんていうようになってるみたいだけど。

さて、M763は日が落ちてからも意外と撮りやすい。GX100で撮ろうとすると難しいシーンも、意外とあっさり撮れちゃったりする。例えばこんなのとか↓。ある程度の明かりがあれば、シャッターを押すだけ。光学手振れ補正機能は付いてないけど、この写真はそんなの使わず撮れた。一応手振れ軽減モードもあるから、何とかなるんじゃないかと。
100_0050

その他、撮った写真の中から気に入ったのを何枚かだだっと並べてみる(Vivitarのときと一緒)。
100_0362100_0338100_0366100_0382100_0470100_0137100_0127100_0407100_0400
100_0309


個人的には700万画素で十分で、ぶっちゃけブログに載せたりL判プリントする程度なら、500万画素でもいいくらい。暗いところを撮ると画像が結構荒れるけど、上の写真みたいに縮小して見せるなら全然問題ないし(笑)。そんなことより、基本オートモードでシャッター押すだけの手軽さが一番。ケースにも入れずにそのままポケットに突っ込んで、撮りたいときに出して撮るって感じ。
あ、最近はどういうわけか逆光撮影にはまってて、しかも縦位置を多用するようになったなぁ。フレアとかゴーストもそれなりに出るけど、そもそも光源を画面内に入れるのが悪いんだからあんまり気にしてない。銀塩じゃタブーだったし。そうそう、M763は縦で撮ったときに自動的に画像を回転する設定があって、それをオンにしておけば勝手に縦画像にしてくれるのが便利。
撮った写真だけを見たいときは、モードダイヤルを「お気に入りモード」にして、再生ボタンを押すとレンズがせり出さずにすむ。実はこれ、つい最近気づいたことだったりする。お気に入りモードなんて関係ないと思ってたから……。
充電はUSBケーブルをアダプタにつないでするんだけど、PCと接続しても充電できるのが便利かな。あと、付属のソフトでお気に入り☆5つに設定すると、その画像がカメラに転送されて、「お気に入りモード」に切り替えたときに表示されるようになる。これ、人に見せるときに便利だと思う。

ということで、画質にこだわらなくて、お手軽で適当な値段で発色の良いデジカメを探してる人にはおススメ。個人的にも気に入ってて、出かけるときはたいていポケットに入れてるから、やっぱりGX100より出番の多いカメラだったりする。ただ、マイナーすぎて店に置いてないのが難点だけど。
ちなみにメモリーカードはSDHC対応なので、最近えらく安くなってるトランセンドの4GBのを使ってる(実は2GBを買うつもりだったけど、こっちの方が安かった)。書き込みはそんなに速くないけど、これだけの容量で1000円しないんだから買いだなと。今の値段は買ったときよりさらに下がってるなぁ。

さて、あとは年内に何回更新できるかな……。

Kodak/コダック M763 【送料代引き手数料無料!】
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001NGNPWA&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



AKGのポータブルDJヘッドホンとかMiniヘッドホンとか

2008-12-06 22:51:15 | ヘッドホン・イヤホン関連
先月からひき続けてる風邪のせいで、昨日仕事中に具合が悪くなってしまい、今日は仕事を休んでしまった。でも、昨日寝る前にドリンク剤を飲んで、今朝も遅くまで寝てたおかげか、今日は大分体が楽になったような気がする。やっぱり睡眠不足と疲労だったんだろうか。

さて、先週書いたAKGのイヤホンに続いてMiniヘッドホンシリーズを書くつもりだったけど、丁度新しいヘッドホンのニュースも出てたので、まずはこっちから。

リンク: ハーマン、DJ仕様のAKG製ポータブルヘッドフォン .

K518le_phこの「K518LE」は、既存のDJ用ヘッドホン「K518DJ」の限定生産カラーバリエーションモデル。ハウジング側面のライン部分がオレンジ/ホワイトになって、ケーブル長も2.5mから1mに変更になり、ポータブルオーディオで使いやすくなったというもの。その他の仕様はK518DJと変更ないみたいなので、DJモデルらしくハウス/テクノ/トランス辺りの低音重視系のジャンルを聴く人にオススメな感じ。もちろんHM/HR系にもいいんじゃないかと。オサレな渋谷系ポップスには(ry <でも意外とアコースティック系の音もいい感じで鳴るらしい
あ、ちなみにネットを見てると、K518DJはヘッドバンドが意外と窮屈みたいなことが書いてあったりするので、頭のサイズが心配な人はできれば店で着けてみるくらいはした方がいいのかも。これ、もし自分で買うならオレンジがいいな。発売は12月中旬くらいじゃないかということらしい。

次。どっちかっていうと欲しいのはこっちのMiniシリーズ。密閉型のK450/K430、開放型のK420という3種類が国内発売されてる。デザインはK414P/K412Pとは別の新しいデザインで、折り畳んだ際もハウジングが重なるのではなく、ヘッドバンドの内側に収まってフラットになる。
リンク: ハーマン、AKG製のオンイヤーヘッドフォン .

K450_phK450(20,000円前後)はさすが最上位モデルということで、イヤーパッドもヘッドバンド裏側のクッションも革製。デザインもシックで格好いい。一見セミオープンに見えるけどれっきとした密閉型。片出しケーブルは着脱可能で、0.5mと1.1mのケーブルが付属してる。音の方も、まだネット上でレビューを書いてる人は少ないものの、おおむね満足してるみたい。ちと高いけど、予算があるならこれが欲しいなぁと思わせる機種。
そうそう、ちなみに海外ではこれをベースにしたノイズキャンセリングモデルで、最上位機種のK480NCが出てる。K28NCはK26Pベースなのに定価20,000円以上したのがアレだったけど、K480NCは音の方もさる事ながら値段もいいものになりそう。発売延期になったイヤホンのK370と同時期に国内販売されるみたい。

K430_phK430(14,000円前後)は密閉型のK26P→K414Pの上位モデルという位置づけ。クッション付きのヘッドバンド、新しいソフトタイプのイヤーパッド、シンプルで飽きの来ないデザインが特徴で、ケーブルは片出し1m。途中にはボリュームコントローラがあって、これはイヤホンのK315/K340と同じ物らしい。オールプラスチック製で、軽いのはいいんだけどちょっと頼りないのが難点かな……。

K420_phK420(10,000円前後)は開放型のK24P→K412Pの上位モデルと位置づけのスタンダードモデル。製品ページによればセミオープンとの事。ハウジング側面にはデニム地っぽいイメージのメッシュになっていて、ここから音が抜ける事で広がりのある音が鳴るという寸法。当然音漏れするので、電車バスでの利用はお控えなすって。ケーブルは片出しではなく両出し、つまり普通のY型ケーブルで、長さは1m。イヤーパッドは伝統なのか、K24P同様にスポンジタイプ。あと、ヘッドバンド裏側にはラバーが貼ってあるそうで。個人的には抜けの良い開放型ヘッドホンの音が好きなんだけど、通勤とかで使うにはちょっと不便かな?

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001LOG8RS&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001LOHUPC&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001KC4HIS&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


AKGのカナル/インナーイヤー型イヤフォン6機種

2008-12-01 01:14:51 | ヘッドホン・イヤホン関連
今月前半の記事で、しかも機種のほとんどが発売されてて、さらに1機種はすでに買って使ってたりするんだけど、結局また書くのが2週間開いてしまった……。

リンク: ハーマン、AKGのカナル/インナーイヤー型イヤフォン.

AKGの新型イヤホンで、国内で発売されるのは、カナル型は高い方からK370、K340/K330、K321の4機種。普通のインナーイヤー型はK315/K313の2機種。そのうちK370だけは、12月発売予定だったのが2009年春発売にずれこんだらしい。最上位機種だけに期待してた人もいると思うけど、もうしばらくの辛抱。スペックを含めた詳細は以下で。

リンク: ハーマン、カナル型イヤフォンAKG K370を発売延期.

K340K330K340(13,000円前後)とK330(10,000円前後)は同一デザインの密閉型で、K340は『スタジオモニターヘッドフォンで培った正確かつ高品位なサウンド』、K330は『独自の音響設計で重低音再生を実現』とのこと。K340はボリュームコントロール付で渋いカラーリング、K330はボリュームコントロールなしで割とポップなカラーリング。値段で選ぶというよりは、音の好みで選ぶという感じかも。

K321K321(6,000円前後)は、ハウジングのデザインが次に紹介するインナーイヤー型とほぼ同じエントリーモデル。記事の方では密閉型になってるけど、どうみても背面に音を逃がすポートがあるので、セミオープンのカナル型なんじゃないかなぁ。『クリアで抜けの良いサウンドでアウトドアリスニング向き』という説明もそれっぽいし。電車やバスでは音量に注意かも。

K315K313
K315(4,000円前後)は自分も購入したセミオープンのインナーイヤー型。細かいことは別の機会に書くとして、抜けの良さと適度な重低音が特徴。音漏れは当然あるので、電車等では音量に注意。低音がきいて、値段の割に全体的なバランスも良いので結構お気に入り。色はシックな感じでボリュームコントロール付。
K313(3,200円前後)はボリュームコントロールなしで、AKGの製品ページでは「Super Bass」の記述がないので、低音は強調されない音質なのかもしれない。こっちの色はややポップな感じ。

コードに関しては全モデルともY型1mで、ステレオミニプラグはストレートタイプ。

K319ちなみに、海外ではインナーイヤー型の上位モデルにK319/K317、下位モデルにK311、K309がラインナップされてる。ベースとなるデザインはK315/313とは別のタイプで、こっちの方がメインのような雰囲気。国内販売は今のところナシかな?

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001KC4HII&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001JPAR62&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001JPAP1O&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001KC4HHO&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001KC4HGU&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>