blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

BOSEのコンパクトスピーカー「M3」の普及モデル「M2」

2007-09-29 01:22:26 | AV機器関連

M2_big リンク: ボーズ、小型スピーカー「M3」の低価格モデル「M2」(AV Watch).

昨日は風邪で1日ダウンしてた。今日は多少良くなってきたけど、風邪薬は必須。この時期は暑かったり寒かったりで、体調崩すなぁ。

で、昨日の27日に「M3」の兄弟機「M2(Bose Computer MusicMonitor)」を発表したんだそうで。ちゃんと名前が「MusicMonitor」で「M2」になってる。価格は39,480円で11/1発売。M3(49,980円)よりもほぼ1万円安い。しかも量販店で買えるのが嬉しい。

記事を読む限り、基本的な構造はM3とほぼ同一で、最大の違いは電池駆動ができなくてACアダプターのみとのこと。細かいところだと、左側のスピーカーケーブルが直付け。あと、付属リモコンのデザインが変わってるらしい。
音の方は、モニター的なM3とは違って、アメリカ向けのチューニングが行われてるらしい。記事中には『M3と極めて近い音質だが、「M2の方がやや活発で、元気のある音」というイメージを受けた。』とある。

というわけで、電池駆動が必要なく、モニター音質にこだわらなければ、コンパクトでいい音のスピーカーっていう選択肢としてM2はアリじゃないかと。逆にどうしても持ち出せないと困るとか、モニター音質じゃないとダメだって人は1万円追加してM3。
どっちも高いと思うなら、1万円台半ばで買える「Companion 2 Series II」が現実的かも。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000X8C6RO&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe scrolling="no" frameborder="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000KJTPKC&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe scrolling="no" frameborder="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000KJTPKM&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>


3万円台後半のカナル型イヤホン「MDR-EX700」レビュー記事

2007-09-27 16:43:34 | ヘッドホン・イヤホン関連
Mdrex700リンク: 【レビュー】 3万円のイヤホン、ソニー「MDR-EX700」を聴く(ASCII.jp).

とりあえず、36,750円と高いのと、カナルなのに16mmドライバを搭載した変な形で話題性がありそうな「MDR-EX700」のレビュー記事があったのでピックアップ。まだ出てなかったのね。自分は耳がベタベタタイプでカナル型が使えないから、どうもカナル型には興味がイマイチで。

このイヤホン、MDR-EX90SLの同系ではなく別物と考えた方がいいらしく、「特に中低域で力感や厚みに優れる」とか「鳴りっぷりのよさが魅力」らしい。遮音性はEX700の方が上とのことで、その辺を重視してる人には朗報かも。

もう一つ、結構前に出てたレビュー。こっちは編集者2人の意見。
リンク: 【新製品レビュー】ソニーの最高級インナーイヤフォンの実力は?
16mmユニット搭載EXモニター。ソニー「MDR-EX700SL」
(AV Watch).

音はモニター的というよりもコンシューマ向け、と編集者の片方が書いてる。あと、大きなドライバのせいか低音が効いてるとか、そんな感じ。
ま、いずれにしろ高いだけの情報量や表現力はありそうで、方向性はやっぱり「鳴りっぷりがいい」と。

しかし、これだけの値段のイヤホンを使って聴く状況っていうのが、正直見えないんだよなぁ。高価なものほど繊細な音の違いが大きいだろうから、いくら遮音性があるとはいえノイズの多い電車だけとか外だけで使うのはもったいないし、家で使うなら大型ヘッドホンまで選択肢が広がるし。どんな人がどういうシチュエーションで使うのかが気になる。デカいヘッドホンだと奥さんに見つかって困るっていうような人がこっそり買って使うとか。



iPod classicの音質はグレードダウン?

2007-09-24 23:40:04 | iPod・iTunes関連

リンク: WIRED VISION / 『iPod classic』の音質は「グレードダウン」した?.

――とその前に、今はiPod touchがトラブってるらしい。買ったらまずパソコンと接続しないといけないみたいなんだけど、Windows PCとつなぐとiPod touchがPCを認識しなくて、操作を受け付けないんだとか。Macでは問題ナシとのこと。
(追記)日本語Windows環境のみの症状で、「今週中にソフトウェアアップデートで対応する」らしい。どうでもいいけど店頭販売はまだしてなかったのね。

で、本題。第6世代のiPod classicは、第5世代iPodとコーデックチップが違うらしい。従来は英Wolfson Microelectronics社製のチップだったものが、米Cirrus Logic社製チップに変わってるんだそうで。Cirrus Logicといえば、オーディオ製品でも割と利用されてるような。
DAC周りの回路は「よりクリーンな信号経路を確保していることは明らか」だそうで、以下のような問題はコーデックチップのせいじゃないかとのこと。以下引用。

・高音域でのわずかな上昇(高周波が強調される)
・周波数に応じた群遅延(音像の立体感のぼやけ)
・相互変調ひずみを引き起こす、周波数22.1kHzでの強い変調(音がひずむ)

チップの問題ならファームウェアのアップデートで改善できるかもしれない、と書いてあるものの、アップルが改善する気になってくれるかどうか。まぁ、いつの間にか直ってたりするんだけど。

あー、そういえば初代iPod 5GBモデルを買った当初、MP3を再生すると妙なノイズが入ることがあったなぁ(AIFFだと問題なかった)。ファームウェアのアップデートで直ったけど、問題&修正の告知はなかったな。


初音ミク特集&体験版付きのDTMマガジン11月号

2007-09-22 18:17:09 | DTM

Dtmm0711_l前に取り上げた、歌うソフト音源「初音ミク」がにわかに人気沸騰中みたいで、いろんなメディアで取り上げられてる。まさかこんな人気になるとは。動画サイト恐るべし――というより、動画サイトに投稿するパワーが恐るべしといったところか。「萌え」じゃないVOCALOIDはここまでブレイクしなかったもんなぁ。今度出るスウェーデン人のVOCALOID「SWEET ANN」は絶対こんなに売れないだろうし。

で、10/6発売のDTMマガジンで、初音ミクの使い方特集&体験版収録をやるんだそうで。特集内容を以下に引用。

うたう電子の声~初音ミク誕生~ 初音ミクのうたわせかたから、いま流行のボーカル加工術まで大攻略

●機械がうたう!? 歌うソフトシンセ「初音ミク」って?
●「初音ミク」全機能紹介
●声優 藤田咲 インタビュー
●「初音ミク」を使って、ボーカロイド&ディレイ・ラマの合唱を打ち 込む
●ボーカルソフトシンセカタログ
●ダフトパンク、カプセルに続け!“めざせ歌声加工職人”
●ピッチ補正ソフトを使おう!
●ボコーダーでロボットボイスを作ろう

体験版の初音ミクは10日間の試用ができて(年内いっぱいまで)、プロジェクト保存は不可だけどWAV書き出しはOKとのこと。
個人的には、初音ミクで遊ぶのもいいけど、「ダフトパンク、カプセルに続け!“めざせ歌声加工職人”」みたいなフィルター系ボーカルの方法とか、「ボコーダーでロボットボイスを作ろう」辺りが気になるから買うかな。あー、Micronのボコーダー使ってくだらない曲が作りたくなった。
(追記)Amazonで予約した。届いた。

そうそう。初音ミクを取り上げた記事で、こんなのを発見。
リンク: バーチャルアイドル「初音ミク」 異常すぎる人気の秘密 | エキサイトニュース.

人気の秘密は「アホの子」と書いてある。まぁ、確かにこういうソフトを手にしたら、アホなことやらせるのは基本だからなぁ。それが定番になると飽きちゃうだろうけど。

(追記2)ニコニコ動画はアカウント取るのが面倒だからYouTubeでいくつか聴いてみたけど、もろ力量が出るなぁ。ちゃんと作り込まないと「人間の歌手イラネ」にはならんと思う。でもまぁ、そのロボっぽいところを楽しむソフトだと思ってるから、それはそれでいいか。

(追記3)続き記事:初音ミク体験版動いた

<iframe scrolling="no" frameborder="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000VZD6F0&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe scrolling="no" frameborder="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000VCZ75A&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>


反転鍵盤バージョンの「microKORG BK」限定発売

2007-09-21 14:35:07 | DTM
Microkorg_bk
リンク: MusicMaster.jp ~音楽制作ニュース&ポッドキャストポータルサイト~ News: コルグ、鍵盤色を反転した5周年記念モデル「microKORG BK」を発売!.

あー、Mac本体がかなりうるさくて部屋が暑くて集中できなくて、仕事がテンパってきたからちょっとだけ逃避。

電池駆動OK、ミニ鍵盤37鍵の4ボイスボコーダー&アナログモデリングシンセ「microKORG」が発売5周年ということで、鍵盤の色を白黒反転した「microKORG BK」を10月下旬より300台限定で発売するんだそうで。仕様や価格は従来モデルと一緒(52,290円)。
鍵盤の色が反転すると、よりレトロチックに見えるな。インテリア兼MIDIコントローラっていうのもアリか。でも300台って、あっという間に売り切れそうな気が……。