blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

1万円前後のシュッとしたPCスピーカーを探してみる

2011-12-11 22:22:13 | AV機器関連
いやはやすっかりブログ書くのが久しぶりになってしまってイカンと思って頑張ってみたんだけど、11月中に更新できなかった……。3ヵ月も空けちゃったとは。反省。

10月末に団地好きが数名集まっておでんパーティーをやったんだけど、BGMを持っていったら主催のAさんがスピーカーを持ってなくて、代わりにMacBook Proで曲を流すことに。しかし、さすがにMac内蔵スピーカーじゃあ厳しかったので、「1万円程度のスピーカー買うといいですよ」などと言った手前、ちょいと探してみましたよというのが今回のお話。
ちなみにタイトルの「シュッとした」っていうのは、「どういうのがいいんで?」と聞いたら「こう……シュッとしたヤツ」という返事だったから。ならばそのそのシュッとした感が出てそうなのをピックアップしようじゃないかということで、アンプ内蔵のアクティブスピーカーで、スピーカー2本のスタンダードなのを拾ってみたよ。
なお、2.1chの物はウーファーがシュッとしてない(と思う)ので除外。同様に、定番でもデカいブックシェルフはシュッとしてない(っぽい)ので除外。そんな感じで偏ってるけどヨロシコ。全部で5つ+オマケね。


ではまず定番を2つプラス1で。
Popups_comp2_ii_large_16定番1つ目は、BOSEのPC用マルチメディアスピーカー「Companion2 Series II」。コンパクトなフルレンジスピーカーで、小さくても良く鳴る重低音がBOSEたるゆえん。あとは至近距離でも音広がりのある音だとか、音量を絞ってもバランスよく鳴らすだとか、そんな特徴があるスピーカー。低音が出る分、高音が少々苦手っていうような話もあるかな。入力はRCA(ピンジャック)×2で、ヘッドホンジャックも搭載。
今回紹介するスピーカーの中では、多分これが一番低音出ると思う。スピーカーのことは良くわからないけど低音が好きだって人は、これ買っとけばいいんじゃないかなと。上位機種には「Companion20」なんていう33,000円程度の物もあるので、物足りなさを感じたらステップアップもできるよ。
(2013/11/4追加)Companion2 Series IIが終了して新しいCompanion2 Series III が出てた。IIにはなかったDSPを搭載して音質を上げたんだとか。重量も少し軽くなったみたい(関係ないか)。

Hires_gigaworks_t20ii定番2つ目は、PCサウンドカードのSound Blasterシリーズで有名なCreativeの「GigaWorks T20 Series II」。スピーカーは高音用のツイーターと中低音用のドライバーの2way構成ね。で、前面にボリューム兼電源と高音・低音の調整ツマミが並んでて、ある程度好みの音に調整できるのが特徴かな。中音域はやや引っ込み気味ってコメントがあったから、ドンシャリ傾向か。
入力周りは、外部入力用のミニジャックと、ヘッドホンジャックを前面に搭載。前面の端子はPC以外の音源をつなぐのも楽でいいね。総合出力は26W。ACアダプターがデカいみたいなので、そこだけ注意かな。これも上位機種にT40 Series IIっていう3ドライバー搭載機種があるね。数千円程度の値段差なので、悩んでみるのもいいかも。

Srsz100プラス1は、SONYの「SRS-Z100」。ツイーターとフルレンジドライバーの2wayスピーカーで、低音の増幅はバスレフ方式じゃなくてパッシブラジエーター方式っていう、スピーカーのキャビネット(本体)に穴を開けない方法。低音は上記の2機種より控えめみたいだけど、全体的なバランスは良いらしい。あとは、音量を小さくしても低音をきかせる機能もついてる。
外部入力用のミニジャックとヘッドホンジャックを搭載。総合出力は20W。地味だけど堅実に仕事しますよってタイプかな。

ついでにナチュラルな音が好みなら、卵型のUSBスピーカー「Orasonic TW-S7」も良さそう。これについては前にブログで書いてるので、そっちの記事を見てちょ。あんまりシュッとはしてないかもしれないけど。
気になるコンパクトスピーカーを3つほど

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00DCGC8BS" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001IZ7QYY" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001FDNWW4" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

Jembe_001次は新製品で、JBLの「JEMBE(ジャンベ)」。西アフリカのパーカッション「ジャンベ」がモチーフで、そのまま製品名になってるってところが面白い。
本当はシュッとしてる感が上のDUET IIをピックアップするつもりだったんだけど、ジャンベは新製品で安いし、DUET IIより低音出そうだし、使いやすそうだってことで差し替え。
特徴は打楽器っぽい形と、低音再生のためにスリップストリーム・ポート・テクノロジーっていうのを採用してるところ。それなりに低音が出そうな半面、DUET IIに搭載のPhoenix SEネオジウムドライバー(要するにいい音を出すヤツ)のことは書いてないので、JEMBEには搭載してないんだろうなぁ。まぁ、DUET IIより安いので当然か。
機能面でDUET IIより便利なのは、外部入力のミニジャックとヘッドホンジャックがついてるところ。出力は12W。ブラックが2011年12月上旬発売、ホワイトが2012年2月発売で、価格は7,000円程度だそうで。JBLのお手ごろPCスピーカーとして、個人的にちょっと気になってる。低音より音質って人は、もうちょっと気張ってDUET IIに行ってみるもよし。

Atsp160_bigもう1つ、こっちも10月に発売された新製品で、Audio-Technicaの「AT-SP160」。球体スピーカーもスタイリッシュに見えたりするので、これもシュッとしてるってことにする。……ハッ、スタイリッシュのシュなのか(゜Д゜)
ボディは剛性のあるアルミダイキャスト製で、小さいながらも低音再生用にバスレフダクトが搭載されてる。とはいえ、再生周波数の一番下が100Hzなので、地を這うような低い音は出ないね。
球体ならではの特長として、スタンド上で向きを自由に変えられるっていうのがある。上に向けて上方向に広がりを持たせたり、内側に向けて中高音をはっきり鳴らしたりと、気分によってすぐ配置を変えられるのがいい。それに、場所を取らないからどこでも置けるし移動も楽ね。
小型なので外部入力端子やヘッドホンジャックはナシ。出力は10w、電源はACアダプター。こういうコンパクトで低音控えめなスピーカーは、ベッドサイドで睡眠のお供にするのが結構いいかもしれず。そういえば昔のMacに付いてた球体スピーカーも、小さいながらもそこそこの音で鳴らしてくれるので、BGM用途には案外悪くないんじゃないかなと。今も鳴らしてるよApple Pro Speakers。

Vlm3_pair最後に番外編。シュッとしてないブックシェルフそのまんまの無骨さでアレなんだけど、この価格帯で非常に気になるモニタースピーカーがあって、どうしても紹介したいから書いちゃう。TASCAMの「VL-M3」ってスピーカー。TASCAMってのはTEACのプロオーディオ部門のことで、音楽制作者向けの製品を作ってるところね。
で、このスピーカーは3インチのフルレンジドライバー一発のシンプルな作りで、木製キャビネットのバスレフ方式。入力はRCA×1で、低音はこのサイズなりの出方(要するにそれほど出るわけじゃない)だけど、素性がいいのでケーブル等をアップグレードしてやると素直に反応するらしい。ソース側も、適当なオーディオインターフェースをかませてやれば相応に向上するみたい。分かる人には分かる、ある意味通好みのスピーカーかも。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B006GKQLBK" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0064WW380" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002QUS4WS" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

ということで、お気に入りのシュッとしたスピーカーは見つかったかなAさん。個人的にはバランス重視でSONYのSRS-Z100か、あとは新型に期待ってことでJBLのJEMBEも気になるところ。ドンキーコンガとかやったら、間違えて叩きそうなところがいいよね。<そこかい
(ちなみに本命はシュッとしてない番外編の……いや何でも(´Д`)


気になるコンパクトスピーカーを3つほど

2010-08-30 19:13:36 | AV機器関連
前に、値段が安くて場所を取らないコンパクトスピーカーを紹介したけど(「夜リラックスして音楽を聴くための小型スピーカーをいくつか」)、今回は値段が少々高めで多少大きくても「ある程度ちゃんと聴ける」コンパクトスピーカーを3つほど。
……と言っても、ニュース記事なんかを見てて「あーこれいいかも」と思ってた機種は、ありがたいことに全部AV Wachでレビューしてくれてるので、今回はほとんどその紹介だったりして(^^;

Tws7_001とりあえず安い順に。まずは東和電子の「Olasonic TW-S7」。1万円程度のUSBスピーカーながら、そのパフォーマンスはかなり良好らしく、個人的に一番気になるスピーカー。

リンク: 気になるアクティブスピーカーを聴く【東和電子:TW-S7】 -AV Watch.

ユニークで愛嬌のある卵形筐体に、USB接続ながら瞬間最大10Wの出力が可能。PCやMacとの接続はUSBケーブル1本で済むし、音の広がりが良く、音自体も素直(音色の色付けがない)らしい。派手な音が好きな人には向かないかもしれないけど、いい音を聞くとっかかりとして良さそうな機種。Amazonのレビューでもおおむね評価高いね。

Dpm1次はオンキヨーのDAC内蔵アクティブスピーカー「DP-M1」。これは2万ちょいで、USB接続はないものの、アナログ接続に加え、DAC内蔵だから光デジタル入力機器を直接つないで再生できる。さらに木製キャビネットでピアノフィニッシュと、高級感もある。ただし少々大き目。

リンク: 気になるアクティブスピーカーを聴く【オンキヨー:DP-M1】 -AV Watch.

左右の各スピーカーにアンプを搭載した「ツインモノラル駆動方式」が特徴。基本的には、オンキヨーが出してるiPod用トランスポート(デジタル信号を抜き出すヤツね)「ND-S1」との組み合わせが想定されてるみたいで、そうするとUSBオーディオインターフェイス機能も加わって、PCとUSB接続して聴くこともできるようになると。ちなみにND-S1とのセット「ND-S1DP」も出てる。
音の方は、さすがにその辺のPCスピーカーとは違うみたいだけど、上記のTW-S7に比べると低音が少な目らしい。詳しいことはレビュー読んでね。

Ks1hqm最後はピュアオーディオメーカーのクリプトンから発売されてる5万円程度のアクティブスピーカー「KS-1HQM」。USB・アナログ・デジタル接続に対応してて、しかも振動を抑えてしっかりとした音を出すためのオーディオボードが付属してる。これがただのPCスピーカーとは違うところ。

リンク: 気になるアクティブスピーカーを聴く【クリプトン:KS-1HQM】 -AV Watch.

レビューを読む限り、上記2機種とは別格。入力もPCからアナログ機器まで対応してるし、同価格帯のBOSE M3もなんのそのといった感じで、これ1つあれば下手なマイクロコンポなんか買うよりいいだろうなぁというのが素直な感想。ちなみに直販のみだそうで。
リンク: KRIPTON Online Store -- KS-1 HQM --.

ということで、どうせ買うなら最後に紹介したKS-1HQMが一番なんだけど、個人的に正直そこまで余裕ないので、買える範囲でお手軽に卵スピーカーかなぁという。
とにかく、安いPCスピーカーから脱却したい人は参考にどうぞ。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B003AQCY14" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B003VLDUY8" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B003VLDUYI" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



ロジクールのコンパクトUSBスピーカー「Z205」買った

2010-07-13 22:48:24 | AV機器関連
R0013192ちょっと間が開いちゃったけど、この間書いた「夜リラックスして音楽を聴くための小型スピーカーをいくつか」で取り上げた、ロジクールのノートPC用コンパクトUSBスピーカー「Laptop Speaker Z205」を何となくというか、勢いで買ってしまった。この間のエントリーで書いたように、ヘッドホンで聴くのはリラックスできないということで、寝る前にノートPCの内蔵スピーカーで曲をかけてみたけど音がアレだったので……。Z205の値段を調べたら3,000円くらいだったから、ダメ元で試してみようかなと。

ということで、写真はGX100のキタナイVGAモードを性懲りもなく使って、しかもやる気ない感じだけど勘弁して(;´Д`) フラッシュ使うと光沢仕上げの表面全部真っ白になっちゃうんだもの。

とりあえず、ノートPCにつけた雰囲気は上の写真みたいな感じ。うちのノートPCにはWebカメラが付いてるので、ちょっとずらしてはさんでる。手で動かせば少しグラグラ動いちゃうけど、すぐ取れるほど弱いわけではないので、触らなければ問題ナシ。PCに跡が残るようなこともないので安心。あとはUSB端子をPC側に差し込めば勝手にOSが認識して、すぐ使えるようになる。これはMacでも同じ。

R0013191背面はこんな感じ。付属のUSBケーブルをつなげる端子と、外部入力用のステレオミニ端子が付いてる。ステレオミニのケーブルは付属してないので、外部入力を使いたい人は別途用意する必要アリ。
あと、クリップの底面にはゴム足が付いてて、机とかに置いて使うことも可能。

R0013187上面には電源ボタンとボリューム調整の+-ボタンが付いてる。USB接続時に+-ボタンを押すと、OSのサウンド音量の調整ができる。これはWindowsもMacも同様ね。あと、電源ボタンを押せば電源オフになるけど、あんまり使わないかな(ミュート代わりに使うくらい?)。
外部入力端子に接続したときは、+-ボタンで外部入力機器の音量を調整する。一応OS側の音を出しながら外部入力の音声を同時に鳴らすこともできるけど、これは非推奨らしい。

R0013195USB充電アダプターにつなげばPC不要で使えるので(デジカメに付いてたUSB充電アダプターで大丈夫だった)、外部入力端子にオーディオプレーヤーとかをつなげて、枕元スピーカーなんて使い方もOK。これで音楽を聴きながら寝るっていうのもアリかなと。まぁ、電源は入りっぱなしだから、気になる人にはあんまりお勧めしないけど。
あとは、スピーカーが貧弱なテレビとつなげてゲームするっていうのもアリね。エイジングするのにテレビを使うと、結構ちょうどよかったりして。

で、肝心の音について。
まず、このサイズのスピーカーなので、低音については正直なところたいして出ない。まぁ、そこは承知の上で買ったから、それほど問題にはしてない。一応、ある程度音量を上げると、それなりに出てはくれるし。
買った当初は小型スピーカーにありがちな、高音ばっかり目立つシャリシャリした音だった。しばらくエイジングしてやると、高音がやや控えめになって中音が出てくる。この状態になれば、やや高音寄りではあるけれど、音のバランスは悪くないかな。ある程度の音量で聴けば、それなりにバランスのとれた音で聴ける。よくあるノートPCの内蔵スピーカーに比べればはるかにいい。
それから、ノートPCの液晶にはさむっていう(宙に浮いているような)構造のせいか、音がこもるような感覚はなくてクリアーな感じ。あと、ステレオ感も意外とあったりする。ただ、うちのノートPCみたいにちょっと横へずらしてつけてると、ステレオ感はかなり薄れてしまう。これはもう仕方ないなぁ。

Itunes_eq_z205イコライザーが使えるアプリとかを使ってるなら、少々いじってやるとなかなか聴けるようになる。
たとえばiTunesのイコライザーでは、低音を少し持ち上げて高音を少し抑える程度に設定してみた(登録されてるSmall Speakersでもいいんだけど)。100Hz以下の低音は、持ち上げてもビビリが出るだけなのでカット。あとはお好みでいじってねと。200Hz前後の低音はもっと持ち上げても大丈夫。素性は悪くないから、中音部はあまりいじらずに低音と高音を調整してやるといいと思う。んー、何か首都高バトルで車(ギア比)のセッティングしてる気分にも似たものがあるな……。
あんまり極端な設定にすると、Web上とかのイコライザ効かない音を再生した時、ギャップに( ゜д゜)ポカーンってなる可能性大なので、その辺りは割り切ってやってちょ。

あ、そうそう。一応モバイル用途を意識してキャリングポーチも付属してて、スピーカーとUSBコードをしまうと小型の折り畳み傘くらいの大きさになる。かさばらないから、ノートPCと一緒に持ち運びたい人には便利かも。

ということで、3,000円程度のコンパクトUSBスピーカーとしては、低音に期待しなければまずまずじゃないかなと思う。今はノートPCにつけっぱなしで、たまにネットラジオの曲をかけながらいつの間にか寝てることも多かったりして(^^;

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B003FGW78O" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B001ADADJE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002SW2ZN8" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


夜リラックスして音楽を聴くための小型スピーカーをいくつか

2010-06-21 17:09:20 | AV機器関連
このところ夜になかなか寝付けなくて夜更かししてしまうことがよくあるんだけど、今月頭にニュースサイトに載ってた記事によると、音楽を聴くとリラックスできて、それはスピーカーで聴くのがいいんだそうな。これ、寝る前にも応用できるんじゃないかなと考えたわけ。

リンク: スピーカーから音楽を聴くとストレスが軽減する? - ライフスタイルネットが脳科学的な実験を実施 - Phile-web.

ストレスを解消するには音楽を聴くのが効果的で、イヤホンよりスピーカーのほうがいいんだそうな。しかも、イヤホンだとスピーカーの4倍負荷がかかるということで、夜聴くのには向いてなくて、むしろ集中したいときに使うのがいいらしい。

ノートPC内蔵スピーカーもたまに使ってはみるんだけど、大手メーカーのロゴが入ってる割に音がキンキンしてたりして、あんまりリラックスっていう雰囲気にはならないんだな……。
ということで、ノートPCとかの脇に置けて邪魔にならない小型のスピーカーで、内蔵スピーカーよりはマシで値段も手ごろなものを物色してみた。いろいろ見てると、なかなか面白いものが出てたりするもんだなぁ。
一応注意書きだけど、小型で値段も安いので、普通のスピーカーよりもレンジは狭いよ。コンパクトでもちゃんと聴きたい人は、それなりにお金出してBose Computer MusicMonitor マルチメディアスピーカー M2みたいなのを買ってちょ(4万くらいね)。

Z205_ctg_monitor_bigまずは、ロジクールのノートPCの液晶画面の上部に取り付けるスピーカー「Laptop Speaker Z205」。これはちょっとしたレビューがあったので貼っておこう。

リンク: Phile-web 製品批評:ノートPCを挟んで固定するスリムなサウンドバー Z205.
『低域から高域まで破綻がなく、バランスが取れた素直な音調だ。小音量時ではノートPC内蔵スピーカーとさほど変わりがないと思えるかもしれないが、少しボリュームを上げると、押し出し感の強いパワフルなサウンドが楽しめる。』

液晶画面の上に取り付けるから、机の上に余分なスペースは必要ナシ(置いて使うこともできる)。しかもUSB接続のスピーカーなので、USB端子につなぐだけでOKっていうお手軽さ。ドライバ不要で認識するタイプで、WindowsでもMacでも使用可能だそうで。あと、外部入力端子としてステレオミニジャックが付いてるから、PC以外のオーディオプレーヤーなんかもつないで再生できたりもする。
ステレオ感は乏しいかもしれないけど、夜ちょっと聴くのには良さそうな感じ。値段は4,000円前後。

Bflexもう一つ、似たようなコンパクトなUSBスピーカーで新しくもないんだけど、こちらはグースネックタイプのUSBケーブルで、スピーカーを宙に浮かせるような感じで使えるというもの。

リンク: JLAB B-Flex USB スピーカー.

上のZ205と大差ないといえば大差ないので、設置方法の好みで使い分けっていう感じかなぁ(スペックで見る限りは、こっちが若干上)。こっちはケーブルをぐにっと動かせば手前に持ってくることもできるので、音が聞き取りづらいっていうことにはならないかも。ただ、ノートPCのUSB端子が横にないと使えないんだけど。
あれ、このスピーカーって勝間和代さんも使ってるのか。tweet発見。
リンク: Twitter / 勝間和代: 最近スピーカーはこちらがお気に入りです。しかし、なぜ ....

次は変わり種で、個人的に気になるスピーカーね。うちのブログならこういうのがないとね(笑)。興味ない人は次のフツーなスピーカーへどうぞ。
Tunebug_vibeえーと、海外のTunebugっていうメーカーが出してるモバイル用振動型スピーカーの「Vive」。これ、昔出たFOSTEXのイカ頭スピーカー「GY-1」みたいに(過去記事はこれ)、「置いた部分がスピーカーになる」っていう代物なのだ。机に置けば机がスピーカーになるし、雑誌とか箱とか何でもいいんだけど、置く場所によって音質が変わるっていうユニークなもの。レビューがあったので貼っておこう。

リンク: 小さいけれど実力派、モバイルスピーカー「Tunebug Vibe」を使ってみた - はてなブックマークニュース.

こういうのって、何をスピーカーにするかで当たり外れがデカそうで手を出しにくいんだけど、そのあたりは心配無用。キャリングケースがスピーカーボックスになるようにできてるから、まずはそれで鳴らせばある程度の音質は保証されるみたい。あ、接続は一般的な3.5mmのミニジャックだから、基本的に何でもつないで使える。
一度USB経由で充電してから使う必要があるので、その一手間が少々煩わしいとは思うんだけど、机に置いてそのまま鳴らすのもいいし、付属のボックスでもそれほど場所を取らないし、何より面白いのがいい。値段は8,980円だけど、もうちょっと安いかな。

さて、やっぱり普通のスピーカーがいいという人にはこの辺りを。
Srsm50まずはソニーのコンパクトスピーカー「SRS-M50」。これ、小さいながらもデジタルアンプを搭載してて、電源がACアダプターと電池の2電源方式で、家で使う分にはACアダプターを使ってればいいかな。出力も5Wとほかのスピーカーより高出力で、持ち運ぶ際に2つのスピーカーを結合できるジョイント機構付き。これは昔持ってたソニーのコンパクトスピーカーみたいに、ツメをひっかけて固定するタイプのだろうな。
ネットでの評判もボチボチみたいだし、普通に使いたいならこれはいいんじゃないかなと。値段は6,195円だけど大体4,000円台半ばくらい?

Atsp92あー、そろそろ飽きて集中力も切れてきたぞ。最後に安いのを一発。
オーディオテクニカの「AT-SP92」は3,000円前後のコンパクトスピーカー。色が6色あるのが売りかな? サイズは結構小さいけど、これもACアダプターで電源供給してるので、最初に紹介した2つのUSBスピーカー(1W)より出力は大きくて2W。一応5月下旬に出た新型で、ひとつ前の型のAT-SP91の評判はそんなに悪いもんじゃなかったみたい。とりあえず普通のスピーカーで、安くてぼちぼちで小さいのがほしいって人にはいいかも。形もすごーくオーソドックスだし、まさに「普通が一番」な感じ。

個人的にはZ205か、イロモノ狙いでVibeが気になるなー。
(2010/7/13追加)
結局Z205買っちゃった。
>ロジクールのコンパクトUSBスピーカー「Z205」買った

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B003FGW78O" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="width:120px;height:240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002CQUTMO"></iframe><iframe frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="width:120px;height:240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B0031571QM"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B0015CRF0U" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B003J37AAS" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


高音質&microSD対応デジタルオーディオプレーヤー「Media Keg」

2010-03-28 23:09:55 | AV機器関連
気がつけば今月ももうじき終わりで、ブログを2本しか書いてないではないか。こりゃいかん。……あれ、いつもと変わらない?
ということで、ぱぱっと書けそうなネタをひとつ。

Mg_f516_508_504_b今回は、前から気になってたケンウッドのMG-F500シリーズについて。実は前モデルのE500シリーズも気になってたけど、結局ブログには書かなかったような……。
Digital Audio Playerの国産メーカーがほとんど撤退してしまった中、余計な機能を付けず音質にこだわった「音楽再生機能」だけで勝負してる潔さがいい(でも画像再生機能も付いてるのは内緒)。上級機に当たるHDDモデルはなくなってしまったけど、こういう方向性のプレーヤーは今後も残ってほしいところ。
ちなみにE500シリーズからは容量が倍以上に増えてて、4/8/16GBの3モデル展開。色はシルバー、ブラック、ピンク(4/8GBのみ)で、16GBモデルでも15,000円を切ってるお手ごろ価格。

リンク: ケンウッド、高音質化したmicroSD対応「Media Keg」 -AV Watch.

一番の特徴は、microSDカードで容量を拡張できること(16MBのmicroSDHCまでに対応)。ただ、microSDカードを使うと起動が遅くなったり、バッテリーの持ちが悪くなったりするみたいなので、常用するのはどうかなという感じ。よく聴く曲は本体、たまに聴きたくなるような曲をmicroSDカードで用意するっていう感じかな。
あと、音質が売りなので、そこそこ良いイヤホンやらヘッドホンやらを付けて家リスニング用に使っても良さそう。簡単なレビューがあったので以下に。

リンク: 高品位DACを採用した高音質が魅力!Media Kegシリーズ最新モデル.

音楽データの転送は付属の「BeatJam」を使うほか、シンプルにドラッグ&ドロップでコピーするのもOK。ひょっとすると、Windows Media Playerでも行けるかもしれない……って、使う人はあんまりいないか。個人的には安物DAPの転送用に使ってるんだけどね。

そういえば、前にどこぞの掲示板を見たら不具合がいろいろ挙がってたけど、ファームウェアを最新版にアップデートすれば大方回避できるらしい。とりあえず、買ったらファームウェアのバージョンをチェックしてアップデートするが吉。
バージョンを確認するには、
プレーヤーのホーム画面から、「設定」-「システム情報」を選びます。「システム情報」の中の「バージョン」を参照します。
とのこと。

リンク: MG-F516/MG-F508/MG-F504|ポータブルオーディオ|FAQおよびバージョンアップ情報|サポート&サービス|株式会社ケンウッド.

そうそう、充電はPCとのUSB接続だけなんだけど、他社のUSB-ACアダプターを使えばPCにつながなくても充電できるみたいなので、さっさと充電したい人は併せて買っておくといいかも。充電しながら再生するのも大丈夫らしい(バッテリーにはよろしくないけどね)。

ということで、お気に入りの曲をビットレート高めにエンコードして聴くのに良さそうな感じ。DRMがかかってないAACも聴けるから、iPodやiPhoneなんかと併用するのもアリかなと思ったりして。

<iframe frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="width:120px;height:240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002ZSM7P6"></iframe><iframe frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="width:120px;height:240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002ZSIHSW"></iframe><iframe frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="width:120px;height:240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002ZSM82S"></iframe><iframe frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="width:120px;height:240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002SW2ZN8"></iframe>