仕事が忙しすぎて腹の立つこともありすぎてストレスがたまりまくってるんで、たまには仕事ネタもブログに還元しようということで一つ。
この間、ソーシャルブックマークについて調べなきゃならなくて、実際にどんなもんだか「はてなブックマーク」で試してみたところ、これがなかなか面白そうな感じ。オンラインブックマークの一面もあるんだけど、同じブックマークをしてるユーザーがいると表示されて、他のユーザーのブックマーク(あればコメントも)を見られるってのが一つ。それから、ブックマークに「タグ」っていう、自由に名付けられる分類項目を付けて、それによってブックマーク内を多角的に分類できるってこと。これはデータベースの感覚に近いかな。で、自分のブックマークをタグで絞り込むだけじゃなく、ユーザー全体のタグを検索して一覧することもできると。
まぁ、説明すると難しそうだけど、使ってみればな「なんだ」っていうくらい簡単なモノだったりする。とりあえずBlogPeopleのサービスを試しに使って、ここに書けない(書かない)ようなネタを気分で拾ってるので、興味があれば左のサイドバーのリンクでも見てもらうとよろし。ブログより簡単にネタが拾えていいかも。長文書かなくて済むし。
この間、ソーシャルブックマークについて調べなきゃならなくて、実際にどんなもんだか「はてなブックマーク」で試してみたところ、これがなかなか面白そうな感じ。オンラインブックマークの一面もあるんだけど、同じブックマークをしてるユーザーがいると表示されて、他のユーザーのブックマーク(あればコメントも)を見られるってのが一つ。それから、ブックマークに「タグ」っていう、自由に名付けられる分類項目を付けて、それによってブックマーク内を多角的に分類できるってこと。これはデータベースの感覚に近いかな。で、自分のブックマークをタグで絞り込むだけじゃなく、ユーザー全体のタグを検索して一覧することもできると。
まぁ、説明すると難しそうだけど、使ってみればな「なんだ」っていうくらい簡単なモノだったりする。とりあえずBlogPeopleのサービスを試しに使って、ここに書けない(書かない)ようなネタを気分で拾ってるので、興味があれば左のサイドバーのリンクでも見てもらうとよろし。ブログより簡単にネタが拾えていいかも。長文書かなくて済むし。