goo blog サービス終了のお知らせ 

blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

ソーシャルブックマークなるものを試用中

2006-02-11 19:37:34 | デジタル・インターネット
仕事が忙しすぎて腹の立つこともありすぎてストレスがたまりまくってるんで、たまには仕事ネタもブログに還元しようということで一つ。
この間、ソーシャルブックマークについて調べなきゃならなくて、実際にどんなもんだか「はてなブックマーク」で試してみたところ、これがなかなか面白そうな感じ。オンラインブックマークの一面もあるんだけど、同じブックマークをしてるユーザーがいると表示されて、他のユーザーのブックマーク(あればコメントも)を見られるってのが一つ。それから、ブックマークに「タグ」っていう、自由に名付けられる分類項目を付けて、それによってブックマーク内を多角的に分類できるってこと。これはデータベースの感覚に近いかな。で、自分のブックマークをタグで絞り込むだけじゃなく、ユーザー全体のタグを検索して一覧することもできると。
まぁ、説明すると難しそうだけど、使ってみればな「なんだ」っていうくらい簡単なモノだったりする。とりあえずBlogPeopleのサービスを試しに使って、ここに書けない(書かない)ようなネタを気分で拾ってるので、興味があれば左のサイドバーのリンクでも見てもらうとよろし。ブログより簡単にネタが拾えていいかも。長文書かなくて済むし。



「京ぽん」のセキュリティモデルが登場

2005-08-24 23:24:10 | デジタル・インターネット
リンク: 「京ぽん」の新版が登場、カメラなしのセキュリティモデルに - CNET Japan.

京セラのOpera搭載PHS端末の後継機種「AH-K3002V」が9/1から店頭販売するとのこと。現行機種との違いは、企業の機密事項を撮影しないようカメラ機能をなくしたことと、紛失時に内部のデータをロック/削除する遠隔ロック機能に対応(12月以降から)することの2点らしい。ほかの機能がどうとは書いてないんで、現行機種をビジネス向けにカスタマイズしたモデルということか。
この記事一番のニュースは、「京ぽん」を商標出願してるってことかもしれない。商標がとれたら、本体に「京ぽん」って文字が入るんだろうか。


4月バカの恒例イソプレスうおっち2005年版

2005-04-01 12:01:11 | デジタル・インターネット
リンク: イソプレス うおっち Headline.

仕事が忙しくて気付いたら4月1日になっちゃったってことで、毎年恒例のエイプリルフール企画「イソプレスうおっち」は今年も懲りずに公開中。とりあえず暇を見つけて読んどこ。
ちなみにうちのプロバイダOCNは「エイプリルフールへの参加否決決議について」なんて一見まじめそうな報道発表資料を出してる。よく読めば、WBFOOL-JPなる団体だの「NO! April Fool決起集会」がどうのだの、どう考えたってそりゃないだろって名称が出てきてるんで、OCNなりのジョークらしい。まぁ、決起集会の写真を見れば一発で分かるだろうけど。
あとは、去年だとヤフーがYahoo!ばぶばぶっていう、全部赤ちゃん語で書いたページを作ってたんで、今年もいろんなところでその手の企画をやってるはず……と思ったら、ヤフーにエイプリルフールのリンク集があった。


福岡大学のNTPサーバが悲鳴

2005-01-21 22:20:03 | デジタル・インターネット
ITmediaニュース:福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴

Windows用の時刻合わせソフトとかで、インターネットで時刻を合わせるNTPサーバに福岡大学のサーバがデフォルトで指定してあるものが多いと思うんだけど、その指定されまくった福岡大学NTPサーバの負荷が相当高くて困ってるんだとか。ADSLモデムでも使ってるってのが信じられないんだけど、とりあえず日本標準時NTPサーバのIPアドレスに変更しておきたいところ。
ntp1.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.27)
ntp2.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.57)
ntp3.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.87)
あと、プロバイダでもNTPサーバを公開してたりするんで、そういう場合は自分のプロバイダのサーバを指定した方がより遅延が少ないんじゃないかと。例えばOCNなんかはこんなページで告知してたりする。
ちなみにWindows XPのデフォルトNTPサーバはtime.windows.comなんだけど、なかなか繋がらない上に狂うことすらあるので注意。昔、会社で1時間もずれて修正されて終電を乗り逃しそうな目にあったことがあって、それ以来日本標準時NTPサーバに変更してある。


クリスマスイブ恒例IT戦士(♀)の勇姿

2004-12-24 22:56:20 | デジタル・インターネット
ITmedia PCUPdate:今年もキミは来ないのね――聖夜にかけるIT戦士かく闘えり (1/2)

……勇姿なのかどうかはともかく。今年は自分の人形が入った「線上のメリークリスマスIV」の分解から始まって、後半は秋葉原で揃えたサンタ姿で新宿に繰り出すという暴挙ぶり。そこまでやらせていいのかと思っちゃうけど、ちゃっかり自分で記事書いてるんだから、とりあえず笑っておけばいいんだろう。しかしなぜシャアザクTシャツかね。
そういえば昨日秋葉原に行ったら、JRの駅前にあるでっかいアダルトショップの店頭で、サンタ姿のコスプレおねーちゃんがサンタのコスチュームを売ってた。でも、IT戦士(♀)はこういうのを着ちゃダメなんだろうな、きっと。