goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

おこしやす ~ びわこ箱館山ゆり園

2015年07月02日 | 旅行

わが家の長女は、大学4年生。

必死に就活と思いきや、おかげさまで内定済み。

そのため、のんびりしております。

たまに大学へ行く程度で、ほんまにこんなんでええんかいな?

と、思ってしまいますが、単位も取れているようで心配ご無用。

夏休みが終わると理系なので研究室に入るとのこと。

とにかく親としては、確実に卒業をしてほしいと望むばかり。

さて、そんな長女がバイトを始めました。

地元で探していたところ、雇っていただけるところがありました。

それは、びわこ箱館山ゆり園。

びわ湖が一望できる、とっても風光明媚なところ。

今日は、オープンセレモニーが行われたとのこと。

ちなみに今日現在の様子がこちら。

梅雨時期でもあるため、天候が気になりますが、繁盛を願うばかり。

簡単な案内はこちら。

アクセス

園内マップ.png

私も高島に住みながら行ったことがありません。

長女の働く姿を見がてら、行って見ようかと・・・。

どうぞ、皆さんもお越しくださいませ。


映画二本立て

2015年07月01日 | 映画

久しぶりに映画を見てきました。

本当に久しぶりなため、ハテさて何がイイのやら。

そう思い、上映スケジュールをチェック。

まず第1条件として、すぐにみられること。

そこで、決めたのが「海街diary」。

4姉妹の生活と絆などが感じられ、素直にいい感じ。

異母妹の四女のすずちゃんが実にかわいい。

まぁ、ものすごくしっかり者の長女が綾瀬はるかさんもきれいだし・・・。

次女の長澤まさみさんももちろんス・テ・キ。

三女の夏帆さんも独特の魅力があり、とにかく男目線で見れば、なんという4姉妹だとこと。

こんな姉妹は、現実にはいないだろう、良すぎる。

そんな見方をしてしまいました。

ただ、観客の中心はやはり女性。

というより、単独で来ている男性は、私を含めて二人。

ちと、恥ずかしい。

そんなことより、気分よく見終えられた映画でした。

そして、終わってから、慌ててお昼ご飯。

とんこつ醤油のチャーハンと餃子セット。

どれもとても美味しくラーメンのスープも私好み。

ついつい、イカンなぁ~、と思いつつの完食です。

そして、次の映画。

こちらは、見たかった「愛を積む人」。

東京から奥さんと北海道の美瑛に移り住んだ夫婦。

そして、奥さんが重い心臓の病気があり、突然亡くなることに・・・。

樋口可南子さんが、本当にス・テ・キ。

佐藤浩市さんは、ものすごく髪の毛が多く、羨ましいこと。

そんなことより、奥さんの残した手紙がキーポイントとして、場面を盛り上げますし、自分に置き換えたら、私も奥さんに先立たれてしまったら、どうなるだろう・・・。

いろいろと考えながら見てしまいました。

いい映画でした。

それと、登場していた美瑛。

何度か訪れていますが、大好きなところです。

私も、叶うならば移住したいと思ってしまいます。

そして、映画の中の暖炉がある赤い屋根の小さな家、見たいなのがイイですねぇ。

奥さんが死んでしまうのは堪りませんが、美瑛での生活は憧れます。

今回の映画は、いい気分になれました。