主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

春には一つになる   ~くろしお~

2012年03月14日 21時00分00秒 | JR西日本

3月のダイヤ改正で京都・新大阪と南紀を結ぶ『くろしお』に新型の287系が投入されます。

また、現在3種の名前が有る特急列車の名称も全て『くろしお』に統一されると言う事です。

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f8  1/320sec  -0.3EV  ISO400  (240mm)   JPEG撮影

 

381系『くろしお』。南紀の海をイメージしたオーシャンカラーが曲線を多用した車体にとても似合っています。

イラスト入りのヘッドマークも美しく写欲をそそる被写体と言えます。

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f8  1/1000sec  -0.3EV  ISO400  (93mm)   JPEG撮影

 

こちらはスーパーの名を冠した381系『スーパーくろしお』。

『雷鳥』でもお馴染みだったパノラマ・クロを南紀側に連結しています。

『雷鳥』のパノラマ・クロと違ってLEDヘッドマークを備えています。

低くスッキリした屋根と大きな菱形パンタグラフが特徴的ですね。

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f8  1/640sec  -0.3EV  ISO200  (150mm)   JPEG撮影

 

南紀特急の看板列車とも言える283系『オーシャンアロー』。

京都・新大阪側にクロが有る付属編成と両面貫通型の付属編成同士による運用です。

このスピード感溢れる非貫通型先頭車較べて貫通型先頭車は実に地味なスタイルです。

同じ事は383系の『しなの』にも言えますね。現代においては旅客の数に合わせて連結両数を調節する事が

当たり前になりましたが特急列車と言えば花形なんですからもう少し貫通型先頭車のデザインを考えて貰いたいと思います。

 

今回はK-rにシグマの70-300というお手軽セットでJPEG撮って出しの撮影です。

カスタムイメージの『鮮やか』・『雅(MIYABI )』はオーシャンカラーを見事に表現してくれました。

またファインシャープネスによる精細感アップも効いていますね。

実売2万円を切るレンズとは思えません。

287系が加わる『くろしお』、この春・夏の撮影にお勧めかも知れません。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二兎を追うものは・・・ ~... | トップ | 春は目前に・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここでも車両の入れ替えが。 (take44)
2012-03-14 21:49:46
くろしお含めて乗車経験がありません。
しかしながらとても新鮮なカラーですね。
くろしおのヘッドマークもそうなのですが、昔のデザイナーの
腕前は大したものです。
これからLEDのヘッドマークが増えそうですが、撮影泣かせの
LEDよりも、透過式のヘッドマークが残って欲しいです。
返信する
更に旧型の淘汰が進みますね (bigwest_1965)
2012-03-14 23:50:30
take44さん、ありがたい事にまだ京都駅では国鉄形特急車を紀勢線特急や山陰線特急で
見る事が出来ますがいずれも287系の登場によって急速に活躍の場が狭ばまっています。
683系や287系も485系の様な電動幕式のヘッドマークを備えていればそれだけで
利用客の旅心や列車に対する愛着も増すと思うのですが・・・。
あののっぺりしたデザインだからヘッドマークを装備すればグッと引き締まると思います。
返信する

コメントを投稿

JR西日本」カテゴリの最新記事