主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

Nikonの衝撃・・・再び炸裂!

2016年01月22日 23時00分00秒 | カメラ・レンズ

Nikonが1月6日に発表したD500。

そのスペックは衝撃的なものでした。

そのスペック、数字だけを見ると凄まじいモノです。

 

高感度性能:常用感度は最高ISO51200。拡張でISO1640000相当(Hi 5)。


連写性能:約10コマ/秒。これはキヤノンのEOS 7D MarkⅡと同等ですが

     14ビットロスレス圧縮RAWで200コマまで連写可能という凄さです。


AF性能:『マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール』は153点!という多点測距を実現。

     中央部と周辺部99点はクロスセンサーで暗所における測距も中央で-4EV

     その他のセンサーでも-3EVの検出性能を誇ります。

AF専用エンジンの採用によりこの複雑な多点測距を制御するとの事です。

180KピクセルRGBセンサーやニコンが蓄積してきたAFアルゴリズムと相まって

従来のAFを超えた合焦性能・追従性能を見せてくれるのではないでしょうか?


画質そのものだけを考えるとAPS‐Cセンサーよりも更に大きなフルサイズセンサーを持つ

カメラの方が有利なのは明白ですが動きモノや望遠効果を重視する被写体を

メインにするユーザーにとってこのD500のスペックは垂涎の的となるのは間違い無いでしょう。

 

私自身はNikon機には手を出さないというスタンスで今まで来ましたので間違っても

D500を購入する事は有りませんが今回は素直にNikonの新機種の凄さを認めたいと思います。

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種が雪化粧の中を行く  ~EF200~

2016年01月20日 18時00分00秒 | JR貨物

この冬は昨年から暖冬傾向でしたが1月もようやく半ばにして厳しい寒さが訪れました。

今シーズン初めての積雪です。

以前なら雪が降る、積もるという天気予報を見ると「何を撮りに行こうか?」と胸が躍ったものですが

悲しいかな、雪景色を絡めて撮りたい車両達はここ数年で消滅しました。

しかし雪が積もった景色を見ると何かしら撮りたくなるものです。

 

最近は俄に興味を持った貨物列車の牽引機の記録撮影をしています。

撮り鉄すーさんの写真ブログ(貨物別館)

 

このブログの写真は貨物列車をただ撮るだけの記録なんですがやはり興味を持つのは

今やその存在が風前の灯火だと言えるEF66の0番台やEF81等の国鉄形電機機関車と

JR発足後に誕生した悲運の超高出力機、EF200です。

 

EF200。

試作機を含め僅か21両しか生産されなかったのですが過剰な性能と

特殊性が災いしてか既に数両が廃車されています。

これからも後継機の増備が進むにつれて廃車が加速するでしょうね。

そんなEF200が白く染まった東海道筋を東上すると言う事で撮影に行きました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

マニュアル  f6.3  1/1000sec   ISO400   (58mm) 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も活躍するニーナ  ~EF66 27号機~

2016年01月14日 18時00分00秒 | JR貨物

しばらく遭遇する事が出来なかったEF66の27号機。

久しぶりにその姿に会えました。もちろん今年に入って初めてですが

また27号機が一年生き延びたんだと嬉しく思いました。

 

貨物列車牽引機の目撃情報が挙がる携帯のサイトに『27号機』の文字を見つけました。

“5073レ”の牽引ですがやってくるのは17時過ぎ。

冬という事で日の沈むのが早い上に空には多くの雲。

でも何とか27号機の記録を一枚でも!という気持ちで出掛けました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/10sec   ISO200   (66mm) 

 

僅かに赤く染まった夕刻の空の下、力強く貨車編成を牽引する

27号機の勇姿を1/10秒のスローシャッターで捉えました。

 

E-M10は私の思い描いたイメージ通りの写真を生み出してくれました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・ヒーローと再会ならず

2016年01月12日 18時00分00秒 | 山陽新幹線

この3連休は仕事でしたが今日は私の休日。

と言う事で新年最初の撮り鉄は恐らく私にとって永遠のヒーローである

500系を撮りに行こうと仕事疲れの身体にムチ打って早朝家を出ました。

Canon EOS 40D+EF300 F4L IS USM

マニュアル  1/1000sec   f4.5   ISO200   ※2008年10月22日撮影

 

東海道・山陽新幹線の『のぞみ』運用に就く500系W1編成。

500系の存在が写真と鉄道趣味から長年遠ざかっていた私を引き戻し、現在に至っています。

『のぞみ』運用から引退後はV編成として8連化され山陽新幹線で

『こだま』運用に就いて余生?を送っている500系ですがこの定番撮影地で

もう一度その活躍している姿を今年一発目として撮りたいと思ったのです。

 

天気予報は「曇り時々晴れ」。午後からは悪化するとの事なのでとにかく現地へ向かいました。

 

500系は上り『こだま730号』の運用に入りますが、この場所でほぼ順光で撮れる唯一の運用なのです。

500系が来る40分ほど前に現地に到着。

カメラを構え、やって来る先行列車で試し撮りを行ないます。

一発目をAF-Cで挑みますがK-3は新幹線の白い車体を掴む事が出来ないようで

ピントがかなり甘くなります。

AFは諦めて置きピンで挑む事にしました。

数本の『のぞみ』・『ひかり』で構図・ピント・露出を追い込みます。

手持ちなのでとにかく集中あるのみ!


PENTAX K-3+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/1250sec   f8   ISO400  (330mm)


空を見上げると結構雲はまばらで何とか500系も晴れ模様で撮影出来そうです。

到着予定と思われる1~2分前からカメラを構えてフレーミングを整えます。

足下は傾斜になっていてカメラを手持ちでは構え辛いのですが曲線の先に

現れるであろう500系を待ち構えます。


・・・・・・「えっ?ヘッドライトが白い?」


PENTAX K-3+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/1600sec   f8   ISO500  (330mm)

 

何と!ファインダーの中に現れたのはN700系のS編成でした。

 

後で知ったのですがこの『こだま730号』は500TYPE EVAというラッピング編成が

基本的に運用に入っているとの事ですが運の悪い事に今日は運転はお休み日で

N700系S編成が代走だったようです。

 

マイ・ヒーローとの再会は叶わず、N700A G編成とN700 S編成という

2種のN700系撮影で終わった遠征でした。

正直、往復の高速代+燃料代が勿体無いと感じましたが事前の確認を怠った自分のミスですね(涙)。

 

出来ればまた機会を見つけて500系V編成の撮影に出撃したいと思います。

ただ出来ればラッピングではないオリジナルが良いのですが。

 

※実は私は「エヴァンゲリオン」なるものを知らないのです(汗)。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

き い ろ

2016年01月04日 19時00分00秒 | 花・植物

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/500sec   ISO200   (150mm)  ※アートフィルター『ファンタジックフォーカス』適用

 

この冬は暖かいですね。

今日も一月とは思えぬ少し春を感じさせる陽気の中、菜の花を撮りました。

 

今年も楽しみながら色んな写真を撮りたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2016年01月01日 00時00分00秒 | JR西日本

2016年

新年明けましておめでとうございます

 

PENTAX K-r+smc PENTAX-DA L 55-300 F4-5.8 ED

マニュアル 1/640sec  f6.3  ISO800  (300mm)   ※2009.12.20 撮影


昨年は当ブログに多くの方にお越し頂きましてありがとうございます。


思い入れの有る車両達がドンドンと消滅。

また撮影に挑む当方の身体の老朽化も進行中という事で今年はブログの更新頻度が

更に低下するかも知れませんが楽しみながら駄作を掲載したいと思いますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする