主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

久しぶりのダブルアーチ

2017年04月29日 19時00分00秒 | 近畿日本鉄道

数年ぶりにダブルアーチの撮影ポイントに行きました。

ダブルアーチ状の跨線橋を額縁代わりにあしらうと何故か個人的に面白くて

『しまかぜ』登場後、ここでその姿を捉えたいと思いながら数年が経過してしましました。

かつてはここで21000系アーバンライナーの離合撮影に成功し感動した場所でも有ります。

 

昨日の鳥羽出撃の余勢を駆って、本日も連日の早起きにめげずダブルアーチに向かいました。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/640sec   ISO400   (213mm) 

 

伊勢中川から賢島では最高、一日3度の撮影機会が有りますがここでは一発勝負!

ダブルアーチの奥行き感を確認し手持ちで有りますがフレームをしっかり固定し

EVFの中を行く『しまかぜ』の編成の位置を凝視しながら3枚連写しました。

 

何故3枚連写なのか?

 

ベストな位置は1枚だと思うのですが車体前面に予期せぬ映り込みが有りそれによるボツを防ぐ為なのです。

今回も1・2枚目はセーフでしたが3枚目にはビームがしっかりと前面ガラスに映り込んでいました。

 

『しまかぜ』の撮影に成功したとなると当然、もう一つの雄『アーバンライナーnext』も撮っておきたいです。

時間の許す限り待ってみようと粘っていると運良く小一時間で遭遇出来ました。

 

近鉄では一番好きな系列なのでEVFを覗きながら少々緊張していたのですが何とか捕獲成功!

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/1000sec   ISO200   (264mm) 

 

BESTなアングルを探りながら先程のカメラ位置から僅かに移動。

天気も『しまかぜ』の撮影時よりも陽が射して良い感じで撮れました。

 

お気に入りの撮影ポイントで近鉄の両横綱を撮影出来てしっかりと鉄分補給出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気に誘われて  ~近鉄特急 しまかぜ&楽~

2017年04月28日 21時00分00秒 | 近畿日本鉄道

ポカポカの陽気に誘われて気が付けば鳥羽に居ました。

好天だとどうしても青い海と『しまかぜ』を絡めて撮りたくなるんですよね。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/640sec   ISO200   (350mm) 


この写真でお分かりだと思いますが暖められたバラストから熱が立ち上り空気の揺らぎが生じています。

35mm判換算で700mm相当なので気温の高い日は仕方ないのですが迫力は増しますね!


Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/1000sec   ISO200   (32mm) 


こちらが今回狙った『しまかぜ』の写真です。

鳥羽湾の青さと『しまかぜ』の車体のブルーラインがとても似合っていると思いませんか?

春の陽気を感じさせる写真になったと個人的には満足の一枚となりました。


伊勢志摩といえばこちらを忘れる訳にはいきませんね。

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1000sec   -0.3EV  ISO200   (34mm) 

 

今も尚、伊勢志摩観光特急として主力の23000系伊勢志摩ライナー。

こちらは登場時からのイエローを継承したリニューアル編成です。

このイエローカラーに加えてリニューアル時に新たなカーラーリングの編成が登場しています。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/800sec   -0.3EV  ISO200   (34mm) 

 

レッドを基調とした編成です。

赤い色の伊勢志摩ライナーという事で一部のファンからは『伊勢海老ライナー』と呼ばれています。

個人的には黄色の方が好きなんですがこうして俯瞰で風景と一緒に撮るとこの赤色もなかなか良いですね。

 

おまけですが今日鳥羽に向かう途中にコイツに出会いました。

『楽』。

 

過去に目撃数回、撮影は1回のみ成功という近鉄20000系『楽』。

時間に余裕が有りましたので待ち伏せ作戦開始!

 

目論見通り、五十鈴川着の団体貸し切りでした。

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO400   (173mm) 

 

貴重な『楽』の撮影。

失敗が怖いのでまずは望遠で狙います。

側面に光が回らないのは残念ですね。前面との明暗差が少し気になりますが

RAW撮りしましたので少しだけ調整して現像したのがこの写真です。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/1600sec   ISO400   (100mm) 

 

幸いにも停車の為に減速中でしたので少しワイド寄りにズーミングして更にレリーズ。

オールハイデッカー編成の20000系、ぼってりした車体は決して格好良く無いのですが

やはりたった1編成という希少性と定期列車では無い為に撮影の難易度も高いので

自分のカメラに納められたというだけで嬉しく感じます。

 

本当は消滅への道を進んでいる近鉄特急色の編成を撮るのが主目的だったのですが

いやはや近鉄特急の看板車両達の溢れ出る魅力には逆らえませんね。

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 スーパーフォーミュラ開幕!

2017年04月23日 20時00分00秒 | スーパーフォーミュラ

今年も待望のスーパーフォーミュラが鈴鹿サーキットで開幕しました。

例年通り2&4輪の最高峰・最速レースの同時開催という事で多くのファンが訪れました。

 

私のお待ちかねのスーパーフォーミュラは昨日1'35.907という

レコードタイムでポールポジションを奪った中嶋 一貴が一度もその座を譲らず

ポール・トゥ・ウィンで鈴鹿開幕戦を飾りました。 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f11  1/125sec   ISO100   (350mm)  ※2017.04.22撮影

 


Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/1250sec   ISO400   (350mm・デジタルテレコンx1.4併用)  ※2017.04.22撮影 


WEC(世界耐久選手権)の開幕戦優勝に続き日本最高峰フォーミュラ開幕戦でも

優勝を飾った中嶋 一貴が今年のチャンピオンに一番近い存在となるのか?

トムス・セルモといったTOYOTAエンジン勢が絶好調ですが2位には鈴鹿を得意とする

HONDAのエース、無限チームの山本 尚貴が入りました。

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1300sec   ISO200   (400mm)  ※2017.04.22撮影

 

今年は昨年のGP2チャンピオンのピエール・ガスリーをチームメイトに迎え

2カー体制となったメリットが今後も活きて来そうです。

 

そのチームメイトのピエール・ガスリーですが既に日本のファンの注目の的となっています。

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/400sec   ISO100   (236mm)  ※2017.04.22撮影

 

開幕前の鈴鹿・富士のテストではHONDA勢トップタイムを叩き出すなどその素性の良さを十分アピールしていましたが

昨日の予選ではマシンの問題とドライビングミスも重なり低迷しました。

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1000sec   ISO200   (400mm)  ※2017.04.22撮影

 

昨年のストフェル・バンドーン同様にそのドライビング能力の高さは文句無しなので

次戦以降も我々を楽しませてくれる活躍をしてくれる事は間違い無いと言えそうですね。

 

併催された2017年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦、つまり2輪のレースの

優勝を飾ったのはMuSASHi RT HARC-PRO. Hondaの高橋 巧でした。


Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f13  1/160sec   ISO100   (400mm)  ※2017.04.22撮影

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f14  1/200sec   ISO100   (400mm)  ※2017.04.22撮影

 

2輪のレースには殆ど興味は無いのですが被写体としてはとても素晴らしいと思います。

マシンの動き、ライダーのそのライディングフォーム等々、人間が速度の

極限に挑んでいる姿が目の当たりに出来るのが2輪の魅力かも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017の桜と“しまかぜ”

2017年04月09日 19時00分00秒 | 近畿日本鉄道

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

マニュアルモード  f9  1/160sec   ISO200   (46mm)   ※内蔵ストロボ発光


2日前の撮影に続いてまたもやここにやって来ました。

雨のち曇りの予報通りで家を出る時は雨が降っていましたが

現地に向かう途中で雨は上がりました。

駅に着いた時は一瞬陽が射したのですが残念ながら再び空はぶ厚い雲に覆われました。

 

画面に多く配した桜の花の春らしい色味を出す為に内蔵ストロボを焚きました。

被写体ブレの起きそうな1/160secというシャッター速度なので躊躇しましたが

この区間での走行速度が低い事に賭けての一枚切りがこの写真です。

 

2年越しのこの場所での“しまかぜ”撮りはまたもや曇り空の下でしたが

来年はどうなるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017  桜と近鉄特急

2017年04月07日 16時00分00秒 | 近畿日本鉄道

今年は当地において例年より若干、桜の開花が遅い模様です。

また運悪く自分の休みが桜の満開期間に合わず、更に悪天候がシンクロして

どうやら今年は好天下の桜撮影は望めない様ですね。

 

曇り空(朝から小雨交じりでした)は覚悟の上で2年ぶりに

或る場所で近鉄特急と桜を絡めた撮影を敢行して来ました。

 

2年前にこの場所で『しまかぜ』と桜を絡めた撮影を行いました。

http://blog.goo.ne.jp/bigwest_1965/e/7c87bd8913511a2eb889b019c09c4b7f

この時も小雨交じりで何時か好天でのリベンジを果たしたいと思いながら

昨年は休みの都合が付かず2年ぶりの挑戦となったのですが今年も雨天で撃沈です(涙)。

 

『伊勢志摩ライナー』

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/500sec   ISO200   (40mm)


2年前の写真では欲張って城址の石垣に咲き誇る桜も同一フレームに収めたのですが

今年はもう少し大胆に桜を配置し伊勢志摩ライナーのカラフルな車体を主題に据えました。

残念ながら線路脇の雑木がグングン成長している様で編成途中に掛かったのは誤算でした。

 

ともうすぐ消える近鉄特急色

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/800sec   ISO400   (37mm)


こちらはもうすぐ消えてしまう伝統の近鉄特急色を纏う“スズメバチ”こと

22600系Aceの2連と12200系スナックカー2連の混結編成です。


新色への更新がドンドン進んでいますのでこんな編成と桜を絡めた記録は

来年は撮る事が出来ないかも知れませんね、う~ん、残念です。

 

『しまかぜ』

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/800sec   ISO400   (32mm)

 

最後は近鉄のフラッグシップトレイン『しまかぜ』です。

城址の石垣から垂れるしだれ桜と『しまかぜ』とを絡めました。

 

今回から私の相棒となったLUMIX DMC-G8、こんな天気ですが

私のイメージ通りの写真を描いてくれました。

強力な手ブレ補正「Dual I.S.2」は片手撮影&バリアングル液晶モニターを用いての

ノーファインダー撮影でもしっかりと『しまかぜ』を捉えてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする