主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

出雲の国を彩る車両達  ~一畑電車 3000系・5000系~

2015年03月12日 23時00分00秒 | ローカル私鉄

約1か月前、初めて一畑電車を撮影する事が出来ましたが

個人的に興味の有る車両達には出会えませんでした。

その後、色々調べてみると、撮りたかった3000系の南海カラー3008編成(デハ3008+デハ3018)が

既に運用から離脱している事が分かりました。

また、一畑電車から発表されている車両更新計画を見ると

今年から来年にかけて南海から譲渡された3000系は全て廃車されます。

そうなるとここは思い切って出撃しなければ残る3000系を撮影する機会は作れないだろうし

私が撮りたい車両の最右翼の一つでもある5000系も早く撮っておきたい。

という事で“出雲の国”へ出撃しました。

 

一畑電車のHPにはありがたい事に編成毎の運用が発表されてますので

3000・5000系が同時に撮れる3月12日に照準を合わせました。

 

松江には前日入りしました。せっかくなので山陰本線へ向かい、こちらも初撮りとなる“やくも”を捕獲しました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/1250sec   ISO200   (66mm) 

 

実は今回の松江入りには500系“こだま”と381系“やくも”を使ったのですが

この“やくも”カラーに結構良い印象を持ちました。

そうなると撮りたくなるのが撮り鉄魂!

やはりヘッドマークが前面に有る特急列車は良いですね。

編成のアップも撮れましたので次は宍道湖を絡めて狙いました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/800sec   ISO200   (70mm) 

 

屋根上がスッキリしている381系は編成を遠景で納めても軽快さが伝わって来ますね。

 

この後、宍道湖の夕景も撮ってみました。

雲が多くてイマイチでしたがここの景色は最高です。

OLYMPUS OM-D E-M10+BCL-0980

Avモード  f8  1/200sec   ISO200  -0.3EV   ※カラークリエーター適用

 

OM-Dならでは作画機能『カラークリエーター』を初めて使ってみました。

またレンズはボディキャップレンズシリーズのフィッシュアイを使用なんですが

これらを用いて撮影するのってとても楽しいですね。

 

翌日は晴天下で待望の一畑電車を撮る事が出来ました。 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/640sec   ISO200   (49mm) 

 

一畑電車5000系。

京王5000系からの改造車ですが同様の2100系より更に手を加えられ前面非貫通形となり

車内も観光運用を重視したクロスシート仕様のスペシャリティーカーとなりました。

私は小さい頃から京阪や阪急のクロスシート車に馴れ親しんだという事もあって

こんな特別感を持ったクロス車に特別な想いを寄せてしまいます。

もちろんこの後は運用表をしっかりチェックしその乗り心地を味わいました。

 

 OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/400sec   ISO200   (78mm) 

 

そして3000系。

言わずと知れた元南海の『丸ズーム』こと21000系です。

国鉄80系に酷似したいわゆる湘南型スタイルの前面を持つ電車ですが見れば見るほど味わい深い造詣です。

車体は満身創痍と言う言葉がぴったりな状態で正直なところ営業に就いている車両とは思えない程の傷み具合です。

 

とにかくこんな状況でも頑張っている3000系の姿を見れて良かったと思います。

おそらくもうこの3000系に会う事も無いと思いますが最後まで頑張って欲しいものです。

 

そう言えば今日はあのトワイライトエクスプレスが最後の発車をした日でした。

 
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-M10でSF第1回公式合同テスト(2日目)の撮影に行きました

2015年03月10日 23時00分00秒 | スーパーフォーミュラ

今年も鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーフォーミュラの第1回公式合同テスト。

2日目の今日、午前10:30からの3回目の走行だけですが

今年初めてのモータースポーツ撮影に出掛けました。

 

朝から強風が吹き荒れ、時折り小雨や雪がチラつく状態で路面は大部分がウエット。

走行が始まる頃には路面も徐々に乾き始めて来ました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+Canon FD200mm F4 S.S.C

Avモード・MFによる撮影 (以下、全ての写真も同じ)

 

今日はE-M10にマウントアダプターを付けてキヤノンのFDレンズを使っての撮影です。

実絞りによる絞り優先AEが使えますので露出は楽ですがピントはマニュアルとなります。

最初は撮る位置を決めて置きピンで撮っていましたが路面状態も悪く

マシンのラインもそれぞれが好き勝手に走るバラバラ状態なので苦労します。

仕方なくAF-C、いや人力によるMF-C?モードも併用しながらの撮影です。

 

REAL RACING 10号車の塚越 広大。


チームメイトは11号車の伊沢 拓也です。今年はSFで心機一転ですね。

 

DOCOMO TEAM DANDELION RACING

40号車は野尻 智紀。昨年はルーキーながらSFで1勝を挙げました。


DOCOMO TEAM DANDELION RACING

チームメイトは41号車のナレイン・カーティケヤン。

昨年のTEAM IMPULからの移籍で、TOYOTAエンジンからHONDAエンジンへスイッチです。


KONDO RACINGは3号車のジェームス・ロシター。

今年は同チームで2年目となります。


KONDO RACING、4号車はウィリアム・ブラー。

昨年まではフォーミュラ・ルノー3.5だったらしいのでほぼ同格のSF14は問題無さそうです。


P.MU/CERUMO・INGING

38号車は石浦 宏明。この鈴鹿のテストは好調だったみたいです。


P.MU/CERUMO・INGING

39号車の国本 雄資ですが石浦とは対象的に苦労しています。


DRAGO CORSE

昨年生まれた新興チーム。今年は何とあの小暮 卓史が古巣NAKAJIMA RACINGを

離れ、道上 龍率いるDRAGO CORSEの34号車をドライブします。

頑張れ!小暮!

 

NAKAJIMA RACINGの64号車は中嶋 大祐。

小暮の抜けたチームを今年は引っ張っていく重圧も有ります。


NAKAJIMA RACINGの65号車はフォーミュラ・ルノー3.5、インディカーで

経験は十分のベルトラン・バゲット。


LENOVO TEAM IMPUL

19号車は安田 裕信がドライブ。


LENOVO TEAM IMPUL

そして20号車はアンドレア・カルダレッリです。

正直な所、過去と較べれば今年は選手が地味な印象を受けますね。


KCMGの18号車は今年も中山 雄一がドライブします。



PETRONAS TEAM TOM'Sの2号車はアンドレ・ロッテラー。

このテストを通じて最速の1'37.157をセッション4でマークしました。


尚、1号車の中嶋 一貴は本日出走していませんので写真は有りません。


TEAM MUGENの16号車はHONDAのエース山本 尚貴。

急遽、シーズンスタートは1カーエントリーとなったようです。

合同テスト総合タイムでロッテラーに続く2番手タイムをマークし今年は期待が持てそうですね。


KYGNUS SUNOCO Team LeMans

7号車は今年も平川  亮がドライブです。脅威の新人だった平川がF1ドライバーだった

小林 可夢偉相手にどこまで対抗出来るのか?楽しみですね。


KYGNUS SUNOCO Team LeMansの8号車はお待たせの小林 可夢偉です。

トップのロッテラーから約1秒遅れのタイムですが手の内は見せない!といったところでしょうか?

 

開幕戦の予選、そして決勝でどの様な走りを見せてくれるか?とても楽しみです。

果たしてあの高木虎之介がF1から帰って来た時の様な異次元の速さを見せてくれるのか?

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにDD51重連と会う

2015年03月03日 20時00分00秒 | JR貨物

今日は鈴鹿サーキットに用事が有りましたので三重県に向かいました。

用事を済ませた後、曇っていましたが久しぶりにDD51を撮りたいと思い関西本線へ向かいました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/800sec   ISO250   (92mm) 

 

期待していた重連貨物ではありませんでしたが黒一色のタンク車編成は迫力を感じます。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/320sec   ISO640   (150mm) 

 

貨物支線の塩浜方面に向かうと重連、それも原色カラーの852号機が先頭の列車に会えました。

先程の黒一色と違いグリーン系のカラフルなタンク車編成とレッド系の機関車との対比が

地味なイメージを持つ貨物らしからぬ雰囲気で面白いですね。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする