主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

いつもと違う目線でEF81 729号機を狙う

2016年02月24日 18時00分00秒 | JR貨物

三寒四温。

初春らしく暖かかったかと思えばまた寒くなる日が続きますが

こうして季節は確実に春に近づいていますね。

この時期、風邪をひいて体調を崩しているのも私にとって毎年の恒例となっていますが

暖かい春までにはしっかり体調を整えて写真撮影を楽しみたいものです。

 

今日は冷え込み時折り雪がちらつくなど天気はイマイチだったので大人しく風邪で弱った身体を休めていました。

しかし、午後は徐々に天気が回復してきたのとEF81が牽引の任にあたる4071レに729号機が入る事が分かりましたので

分厚いジャンパーを着て、ミニバイクにまたがり近場の撮影ポイントで729号機の撮影に向かいました。

729号機はJR貨物へ継承後もほぼ国鉄時代のスタイルを維持していて人気の有る機体です。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)

Avモード  f8  1/2000sec   ISO500  +0.3EV


4071レのやって来る時間は逆光気味となるのでいつもは曇りの日を狙っているのですが

今日はいつもとは違って何とか逆光気味の中でEF81を表現出来ないかと思い

フィッシュアイボディーキャップレンズでEF81を思い切り引き付けて撮りました。

 

まぶしい太陽の光はくたびれたローズピンクの車体を照らしEF81の力強さを引き立ててくれました。

更に西日と対峙する青空がこの写真に素晴らしい彩りを与えてくれたようです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水 都   ~西鉄8000形~

2016年02月18日 22時00分00秒 | 西日本鉄道

廃車が進行中の西鉄の看板車両、8000形。

昨年は福岡県に遠征しそんな8000形のオリジナルスタイルと大宰府観光列車『旅人』の姿を記録出来ました。

その時は『旅人』に続く観光列車の第二段となる『水都』の運行開始前だったので

『水都』の姿を捉える事は出来ませんでした。


今回、急遽福岡へ出撃しその『水都』の姿を記録する事が出来ました。


OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/400sec   ISO500   (116mm)


岡山・広島・山口と新幹線で移動中はずっと晴れていたのですが

関門海峡をくぐり九州で地上に出ると空は分厚い雲で覆われていました。

その為に各車両のカラーが異なっている『水都』の鮮やかな編成を

綺麗に撮れなかったのは残念です。


福岡天神方の先頭車は赤色ベースですが反対の柳川方の先頭車は木蘭色と呼ばれる

金色に近いイメージのカラーなので折り返しの列車も撮影しました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/500sec   ISO500   (40mm)


やはり曇り空の下ではその色は鮮やかに出ませんが

8000形の新たな活躍ぶりを記録出来て良かったと思います。


この日はラッピングを含むオリジナルの8000形2編成を目撃する事が出来ましたが

恐らく本年度中にこの2編成は廃車されると思われますのでそうなると

観光列車としてリニューアルされた『水都』・『旅人』の2編成だけが生き残るのでしょうね。

出来ればこの2編成にはもう暫く頑張って活躍を続けて欲しいと思います。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと僅か、古都を旅立つ『しなの』の姿

2016年02月10日 15時00分00秒 | JR東海・JR西日本

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO200   (49mm)

 


今年の3月26日のダイヤ改正で『しなの』の大阪~名古屋間の運転が廃止されます。

たった1往復の運行なんですが関西圏で383系を見る事が出来るというのはファンにとって本当に嬉しい存在でした。

しかし古都の駅を離れるこの様な光景やJR西日本の特急電車と顔を並べる姿もあと僅かで見れなくなります。

 

馴染みの有った車両や列車の引退に続いてこの様なJR他社の乗り入れも縮小傾向という事で

私たちの世代の鉄道ファンにとって更に楽しみが減って行きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする