ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

イスラエル国防相がネタニヤフ方針に公然と反旗 /中国は分裂するのか?/ 宋の文人「夏竦」の詩

2024年05月17日 | 政治

ネタニヤフ首相は以前から国内でも批判があったと故クラインさんから伺っていたが、イスラエル国内のつもりつもった不信が爆発してきたのだろう。・・・これは国内から政権崩壊か?

イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定

テレ朝news 

ガザ地区での戦闘が続くなか、イスラエルのガラント国防相が戦闘終結後のガザの統治のあり方などについて公然とネタニヤフ首相に反旗を翻しました。

 ガラント国防相は15日、テレビ演説を行い、ガザでの戦闘が終結した後、イスラエルによる軍事支配を否定し、「ハマスに代わるパレスチナ人主体の統治を確立しなければならない」と訴えました。

 また、イスラエルが軍事力をもってガザを占領し続けることは「安全保障の観点から危険だ」としています。

 ネタニヤフ首相はこれまで戦闘終結後も、「イスラエル軍がガザに駐留する」と主張していましたが、これに真っ向から反対を表明した格好です。

 現地メディアは、「衝突開始後、政権内部からの、最も直接的な政治的挑戦」と報じています。

 ネタニヤフ首相は、「ハマスを壊滅する前に、将来を議論することは無意味だ」とすぐさまSNS上で反論しました。

 また、政権内部からは、ガラント国防相の解任を求める声が上がり始めています。

 ネタニヤフ政権を巡っては、これまでもガザでの軍事作戦や、休戦交渉などを巡り、首相と閣僚が激しく罵りあったなどの情報が度々報じられており、方針を巡る内部対立が激化しているとみられてます。

イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定 (msn.com)

5カ月前の報道だが・・・
【独自】イスラエル前首相に単独インタビュー ネタニヤフ首相は「責任を取り、退任すべき」|TBS NEWS DIG
「我々はこの戦争を望んでいなかった」




また中国では2年前に下記のような分裂もありうるとする意見が・・・
福建共和國誕生了 - 心靜自然涼 - udn部落格
もともと民族的な相違もあった。日本とは事情が違う。
各王朝も漢民族のは「前漢・後漢」「宋」「明(これは朝鮮との婚姻多い)」で、それ以外は他民族の王朝であったので、それぞれ別物と考えるべきであり、日本の皇室は「万世一系」というのは根本的に違う。
優劣の問題ではなく、多民族の国家の歴史を日本と同じものという「錯覚」は知る必要がある。
日本のホシュが誇るのは歴史的な流れをわかっていないということだ。
また中国は長い歴史で混血していて純粋な漢民族はいないといわれている。
中国ドラマの俳優などはほとんどが多くの民族出身であり、WIKIには○○民族と書かれていたのが、今は「漢民族」と書かれているのは政治的な圧力であろう。
写真を見てもあきらかに漢民族の顔ではないのが多い。

「中国がドローン輸出などでウクライナ侵攻を支援」批判に中国反論

TBS NEWS DIG_Microsoft

中国外務省 汪文斌報道官

「中国は軍用品の輸出において常に慎重かつ責任のある態度を持ち、民間用ドローンを含む軍民両用品の輸出を厳格に管理している」
「中国がドローン輸出などでウクライナ侵攻を支援」批判に中国反論 (msn.com)


「赤十字(セキジュウジ)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書最新報道
スロバキアで首相を銃撃「命に別状なし」 各国首脳が批判も(2024年5月16日)


ロシア寄りの首相として批判も多かったという。
各国首脳はこのテロ事件について厳しく批判した。(当然のこと)

Satellite view of Japan (with country boundaries and mask), Stock Photo ...

ブログ主・・・私は日本が戦争に巻き込まれないように、国民が無事であることを第一に思っている。
今の岸田政権では悪くなる一方のような気がする。
そしてふだん勇ましいことを叫んでいる政治家や評論家が黙っていること、特に岸田・バイデン日米会談は
「不平等」なもので、好き放題にさせてきた責任がある。
それと今の日本は戦争を賭けるような状態にはない、これは事実だ。
「憲法改正」はその内容もあやふやでとても国民に伝えるようなものではない。
憲法改悪となることだけは、ハッキリしている。
憲法記念の日には自民党議員が責任感もなく「憲法改正」とお経のように叫んでいるのにも「それはいいですね。そうすれば日本は無事なんですね」というのがない、これはイデオロギー問題ではない。
まともな政治家が出てこないと日本は危うい。

ブログのティールーム
中国酒の種類 | お酒買取専門店JOYLAB|高価買取・全国店舗展開

夏竦《鷓鴣天·鎮日無心掃黛眉》



中国ドラマ「孤城閉」で複雑な動きをする文人
夏竦の感動的な詩、ドラマでは悪役だが彼は愛する女性と別れ、真宗(仁宗の父、宋の皇帝)の命令で気に沿わない女性を妻とし、不幸な家庭生活を送った。
これは愛する女性の立場で書いたものである。
出征する恋人を見送りながら悲しむ女性、いっそ酔ってしまおう・・・という内容。
(今も愛する別れた女性は舞踊の師匠をしており、後に教え子だった張夫人、・・・わがままな皇帝の側室・・・の世話をする)

夏竦《鷓鴣天·鎮日無心掃黛眉》
鎮日無心掃黛眉
臨行愁見理征衣
尊前只恐傷郎意
閣淚汪汪不敢垂
停寶馬 捧瑤卮 相斟相勸忍分離
不如飲待奴先醉 圖得不知郎去時
  
和訳(意訳)
日がな一日,黛を引き化粧をしても心ここにあらず。
戦いに赴く貴方の姿を憂い見る。
ただ朗君の心を傷つけるのをおそれ、溢れる涙を押しとどめる。
馬車をとめ、玉杯を捧げ、別れを惜しむ。
いっそ先に酔ってしまおう。
朗君が去るのを見たくない。

晩年の夏竦・・・長年思い続けた恋人と(張夫人側で共に考えた策略も失敗、張茂則に敗れる)
仁宗 ドラマ に対する画像結果


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プーチン大統領本日16日訪... | トップ | 「トルコ共和国東京大使館か... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事