goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

2011.06.03 西田昌司 VS カス直人 2/4~この時、菅に献金していた北朝鮮出身の河本って???

2012年06月05日 | 政治
2011.06.03 西田昌司 VS カス直人 2/4
菅元総理に献金したのは
西田議員「名前出しますよ、河本さんじゃないですか?」
菅認める。


菅元総理とつきあいがあったのは?
北朝鮮の河本(通名)
これが「深い闇」なんですね。

ではこの動画の下に書かれていたことを転載します。

この質疑応答で明確になったこと。

1)民主党とは朝鮮人ヤクザや組織から金をもらって­在日韓­国・朝鮮人のために日本人の主権や財産を横流しする横領・詐欺­政党。

2)菅は在日韓国人サポーターの投票で総理大臣になった­。

3)民主党は在日韓国・朝鮮人の声を反映した外国人政党。

4)西田議員こそ日本人の主権を守る本物の日本人議員。
注)菅直人に献金した河本善鎬(通名)が「河善鎬」の本名で旧・横浜商銀(在­­日韓国人専用の信用組合)の決算書に記載されている。

また、こんなツィッターもある・・・真偽は今のところ不明だが、調べてほしい。

@moconavi 河本の伯父横浜朝銀の河本善鎬理事。
また北朝鮮拉致実行犯よど号乗っ取り犯森の政治団体『市民の党』と
繋がってます。菅政治資金還流事件に繋がり。
菅の在日愛人の娘がソフトバンク社員に繋がり。
河本直美売春斡旋主犯孫正義に繋がる


片山さつきさん、テレビでバッシングされて「それでも耐えなければならない大きな闇との戦い」というのはこれ?
怖いですよ、片山さん、ガードつけさせて、自民党にお願いしよう・・・。私、ほんとに怖くなってきた。(ベッラ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Nemico della patria"~Kenさま、コンサート大成功おめでとうございます。

2012年06月05日 | オペラ
Pasquale Amato- Di Provenza il mar (1914)


南フランスでのコンサートなので、パスクアーレ・アマートの歌うヴェルディ「トラヴィアータ」から<プロヴァンスの海と陸>を入れました。
また、作曲家ジョルダーノは1915年の新作オペラにアマートを指名、トスカニーニ指揮でメットで上演しました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Madame_Sans-G%C3%AAne_(opera)

アマート、そしてバスティアニーニの輝かしい声の系統は、Kenさまが引き継いでいらっしゃると思います。


では、同じ曲をバスティアニー二で。メトロポリタンライヴです。
ETTORE BASTIANINI SINGS " DI PROVENZA IL MAR , IL SUOL "




いよいよ、ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」~祖国の敵!(カップッチッリ)
Piero Cappuccilli "Nemico della patria" Andrea Chenier


以前に歌われたこの曲、ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」から<祖国の敵>が今回は大成功、さきほどKenさまのGooブログを拝見したらタイトルがこの曲の名前に替わっていました。
「成功したらGooブログのタイトルを"Nemico della patria"(祖国の敵、または国を裏切る者)に替えるとコメントでお書きになっていたお約束が、ついに果たされました。
円卓一同、お祝い申し上げます。

日本の希望の星、国際派ヴェルディ声のバリトン、Kenさまのコンサートお祝いに。

                ベッラ・カンタービレ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする