カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

お給料制の導入

2013年05月09日 | 家族
4がつから“おきゅうりょう(お給料)”が、はじまった。
“おうちしごと”を“1しゅうかん(1週間)”したら、“おきゅうりょう(お給料)”がもらえる。
まず、“おうちおしごと”をえらぶ。

おにい 「おれ、こんしゅうは“ごはん”と…どれにしょっかな~」
おねえ 「うちは、“おふろ”!」
ぼく  「くんは、“コップ”とかにする!」
“おうちしごと”は、“レベル1”から“レベル10”まである。

じぶんでえらんだ“おうちしごと”は、ちゃんとおぼえて…できたら“プチプチ(磁石)”。

おにいちゃんは“あさ”おきてから、“ごはん”と“おみそしる”!

おにい 「うん! うまいな~!」
ママ  「うん、あったかくて、おいしいね~」
“あさ”から、ホクホクだ。
おねえちゃんは、すごく“ていねい(丁寧)”に“おうちしごと”をする。

“せんめんじょ”も“おふろ”も ”トイレ”も…おねえちゃんのときは、キレイ。
おとうとも“おさら”をさげたり、“オモチャ”をかたづけたり…
さらに、“ほうき”でウロウロする…

“にちようび”のよるに、“おきゅうりょう(お給料)”がわたされる。

おにい 「おれは、“プチプチ(磁石)”14こ!」
ママ  「は~い、じゃあ、100えんです。」
おねえ 「うちは…13こ。あ~、1こ、できなかったな~」
ママ  「おしかったね~、はい、50えんです。」
ぼく  「くんは、8こ!」
ママ  「はい、50えんです。」
0~7こは“0えん”、8~13こは“50えん”、14こは“100えん”がもらえる。
みんなで“おさいふ”をひろげて、“おこづかいちょう”にかきこむ。
そして、また…“おうちしごと”をえらぶ。

ママは『じぶんの“おうちしごと”じゃないと、やらないんじゃないかな~』っておもってたみたい…
でも、ぼくたちは、じぶんの“おうちしごと”じゃなくても、たのまれたら…やってる。

ママは、おうちには“3つの事”があって…
“仕事”   ⇒おとうさん
“育児(事)”⇒おかあさん
“家事”   ⇒こども
っていうシステムをかんがえた“大家族のママ”の“ほん(本)”をよんで、パパと“そうだん(相談)”した。

やってみて…ママは、すっごく“ラクチン”になったらしい。
“あさごはん”が、でてくる…
“いえのなか”は、それなりにキレイ…
ママの“おうちしごと”が、へると…ママの“ゆとり”がふえる。

ママは「みんなが“しょうがくせい(小学生)”になったら…ママ、ラクチンチ~ン!」って、いってる。
…ママは、なにをするんだろう?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家族の祝福 (カリコミ爺)
2013-05-09 21:42:43
一人一人が自分のできることを行うことによって

お母さんを助けると

みんなの笑顔が増えるよね。

カリコミ家族は日々進化している!


返信する
⇒カリコミ爺 (カリコミ・ママ)
2013-05-10 21:54:29
そういう点では、少しは“この世の目的”を達成しているのでしょうか…?
いや、ママは“退化”してるかも~(笑)

返信する
Unknown (ぺこかか)
2013-05-11 09:46:51
えー、面白い!!
数年後、我が家も導入しようかな(笑)
何ていう本ですか??
返信する
かわいい~ (さち)
2013-05-11 23:38:07
本当!日々進化で面白いね。
イラストとぷちぷち磁石がまたかわいいこと!
返信する
⇒ぺこかか (カリコミ・ママ)
2013-05-13 23:32:15
本は、『子どもを叱らないですむ毎日のルール』(牧野由希子)っていうのでした。
“お給料制”は、本の中の「いいね~」という思う部分のみを取り入れた…かなり“カリコミ流”なモノです(笑)
本の中では“おこづかい制”だったし…(笑)
でも、ママが楽になるのは間違いなし!(笑)
返信する
⇒さち (カリコミ・ママ)
2013-05-13 23:34:07
プチプチは“宝”をイメージしています(笑)
“宝”を貯めるって…嬉しくない?(笑)
来週、うちに来た時に…かわいいプチプチ見てね(笑)
返信する

コメントを投稿