goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

夏の青春18切符 ~最後の旅~

2009年09月14日 | 関西 パン&ベーグル

今年の夏は いっぱいいろんな所へ遠征に出かけました。

それも18切符のおかげです。 JRさまぁ ありがとうございましたー。

 

5回分使い切りました。ぜーんぶパンのための遠征(笑)

交通費はお安く済みましたが、5回もパンを鬼買いしているわけで、

どちらにしても出費は凄いのです(笑) パンって高いですからね意外と・・(笑)

 

 

 

 

最後の遠征は、やっぱり大好きな「大阪」

そりゃもう楽しかったですよ。好きなお店ばっかりで新規開拓ではあまりないけど、それでいいのです。

余は満足じゃ。

 

朝一番6:15の電車に乗り、いつもの早朝コースだ。

朝ごパンを求めて・・・ゆけ!貪欲パンハンター!!!

 

 初めて平日にパン遊休(笑

 

 

最初の目的地は、ブランジェリータカギ ちょっと意外なコースで攻めてみました。

平日のオフィス街ってこんな風なんですね~

ビシっとスーツを着こなしたビジネスマン、ビジネスウーメンがタッタカタッタカ歩いてます。

通勤ラッシュ ワタシこういうの初めて体感しました(笑 いいな何かかっこいいなぁ(笑)毎日はカンベンだけどねぇ~~

     

前に伺いましたが、店内はコミコミ人だらけで、パンを選んだら、もう後ろに戻れないぐらいでゆっくり選ぶ余裕がありませんでしたのでリベンジ(?)

やっぱ平日バンザイ!!

 

人が居ない(^∀^)vいえーい 

それに合わせてパンの品揃えもあんまりナーイでした(ダメじゃん!)

 

そそるパンがあまり無い。。。お目当てのサンドイッチもなく、

ちょっとだけ買って近くの公園で食す。ガサガサガサ

早すぎる来店も考え物ですな。トホ

 

野菜のタルティーヌ

夏野菜がいっぱい乗ってるタルティーヌ こういうの大好き♪

手前から、 オクラ、ベーコン、トマト、さつまいも、にんじん、たまねぎ、なす、南瓜

 

凄いね(^∀^) 凄いね   パンの上が野菜畑や~的なパン。

ベシャメルソースもたっぷり♪ これは温めたら美味しいだろうなぁ

冷たいとチョット 油っぽく感じちゃうのが残念っ 家で焼き戻して食べたほうがよさそうよ♪

 

 パンは コンガリ ザクザク食感で美味しい~~♪

 

とってもキレイなデニッシュを発見 タカギさんのデニッシュ類はケーキみたいで綺麗。 

フレーズミント

 

 デニッシュというか、クロッカンのような土台に、カスタードクリームと、フレッシュな苺、ミントがトッピングされています。

 層が綺麗ですね~~

 

 

 一口噛み締めると ザク♪

香ばしい風味とバターの濃厚な香りが口いっぱい。 あぁ美味しいな(^^)

濃厚なのにクドくない。

それはトッピングのミントのお陰かしら 爽やかな風味が絶妙です。

 

クロッカン状なので、デニッシュみたいにハラハラ崩れることなく食べやすい。

 

噛み締めるほどにじゅわじゅわっとバターを感じる。

美味しくてペロリと感食できちゃう

果物の乗ったパンって濃厚生地でもさっぱりに感じちゃうからアル意味危険(笑)

いくらでも食べれそうです。

 

 

さてさて、パン旅は始まったばかりです。

まだ続きます(‐∀‐) 

夏も終わりがけですが この時期の公園では 蚊との戦いか。 気をつけよう!

 

 

 

 

パンの遠征とは関係ないけど、マックフルーリーを生まれて初めて食べました(笑

     

 

じゃーん ミント&オレオです。

 

へぇ これウマいんなぁ。 オレオのザックザクが(>_<)おいひぃぃ♪

初マックフルーリーに感動するわたしでした。 

 

 


ヒポポタマス

2009年09月09日 | 関西 パン&ベーグル

 

朝7:00から開店している 神戸の小さなパン屋さん ヒポポタマス

 

     

 

最近、ヒポポさん人気ですよね。

何が人気って やっぱりベーグルでしょう!ヒポポさんのベーグルは

「六甲ベーグル」と呼ばれており、六甲山の地下水「布引の水」を使われています。

 地元のものを使う事に こだわってていいですね(^^)

 

お店にはベーグルばっかりかと思ったら、他にもいろんなパンがあってビックリ!!

 

 

 

 

 

おかりんちゃん曰く、クリームパンとか美味しいんですって!!

りかちゃんは美味しそうな まるごとプリンが乗ったパンとか買ってたなぁ・・・

惹かれるなぁ(^v`) 食パンも惹かれるぅぅ・・・

     

でもでも、やっぱりお目当てはベーグルですね!!

ヒポポベーグルは初めてなので凄い楽しみだったの。

 

六甲ベーグル(プレーン) 100g

わっかだねぇ。

最近穴がふさがった感じのベーグルが多いので新鮮ですな。

 

高さが無くてペタっとしてます。

え。。。大丈夫かって思いました((((^皿^;)

 

指で押さえつけてみると ムニムニしているけど

しっかりとした弾力がありました。

半分はそのまま

もう半分は焼いて食べてみました。

 

(`~´))))む!

 

              ムチュィーーーー!!!

しっかりと!ヒキがあって、もっちもっち!!パサつきゼロ。

おぉぉ~!!何か久しぶりにベーグルっぽいヒキを感じた気がします。(笑

そうだそうだ ベーグルはこのヒキがなくっちゃ!!

クラストがホント、ムッチンムッチンなの!何これ、すごい好きです(笑)

 

焼いてみると、クラストがサクパリ!

写真では伝わりにくいけど、クラムはしっとり

どっしり感はなく、軽やかなベーグルですね。 焼いても、そのままでもどっちもウマいな。

 

香りも風味も結構独特でした。何か入ってんのかなぁ。他にない味わい。

うまく言えなくてスイマセン(´~^) 美味しいんですよぉ

 

 

 

 

黒糖とくるみ ¥178

黒糖生地に、胡桃入り。 きな粉をトッピングした風味豊かなベーグル

移動中・・・この子を わたしのデカ尻に敷いてしまっていららしく

少し潰れてしもうた。。。。ごめんよ

 

これ、中にクルミいっぱい入っていました!!

くるみラバーはたまりませんよ!!大きめのくるみがゴロッゴロ!

 

温めて食べたのですが、皮がパリっとサクっと

中はもちもち。

くるみの風味に押されぎみですが、生地単体で食べると黒糖の優しい甘みが!!

おぉ~この黒糖生地美味しい!!!

ホントにクルミたっぷりで贅沢なベーグルだったなぁ(^_^)

     

冷めるにつれてヒキが強くなる(強すぎない)この生地とっても大好き!! 

私は、ヒポポのベーグルは 

焼いて、ちょっと置いて冷めたぐらいのムッチリ感が好きです。

 

 

 

カスター ¥178    158g

ブラックココア生地に、カスタードクリームを巻き込み

 カスタードクリーム入りのベーグルだなんて♪即買いですよぉ~(^3^人)

 

 

 一番どっしり!! 一番もっこり(笑)

 

ゴクリ。

  中はどうなってんのよ どうなってんのよぉ!

             どうしても横スライスしてみたくなった。

      

あいやーーー!!!

これは 凄い! カスタードがこんなにたっぷりと!!

 

 

生地はしっとり柔らかめで、もっちもち

 ソフトな食感だからフィリングたっぷりなベーグルでも食べやすいですね。

このカスタードもポッテリ♪ たまごの風味がしっかりしてて美味しいな。

何か落ち着くお味だわぁ~

ちゃんとバニラビーンズも入っちゃってて(´_`0) 嬉しくなっちゃいました。

人気商品なのも納得です。 オラもまた食べたいだ。

 

 

 

 

チェダーオンチェダー ¥220       142g

 

裏までチーズ♪ 贅沢ぅー!!

 

ドキドキの横スライス!

ぬぅっおー!!! チェダーチーズが ぐるっと入っています!

 

ヒポポベーグルでベーグルサンドを食べてみたくなった。

せっかく横スライスしたしね(^v^)))

ベーグルは、トースターでよく焼き戻しておきます。

チェダーチーズは びよーんっとは伸びませんが 程よくとろけてます

 

 

じゃんっ   ごろごろ枝豆のバターオムレツ♪ 

家で採れた枝豆です  超バカウマですよ(^~`)とっても甘みがあって美味しいの

バターたっぷりで仕上げたとろとろ卵と トローリチーズ。

 この際、カロリーのことは知らんぷり  いいじゃないですか いいじゃないですか。

 

 

 

 

ベーグルはチーズの油脂が染みてて、しっとりもっちゅもちゅ

チーズと具の相性も抜群で 本当に美味しかったなぁ~

お豆がポロポロ落ちるけど(^^;) 拾って食べて 拾って食べて(笑

 

ケチャップつけても美味しいのだーー♪

     

 

畑の枝豆の収穫も終わっちゃいました(´~`。)

今年は豊作で、すごい沢山たべることができて幸せでした。

週末、とれたての枝豆を茹でて食べるのが凄く楽しみだったのに、もうないのがサミシイな。

 

 

もう 夏野菜も終わりだね。

 だって もう秋ですもの。 秋は秋の楽しみがある それも楽しみ。

    秋は、野菜よりも果物が楽しみかな♪

     

 

話はそれましたが、

ヒポポのベーグルは生地も美味しいし、具もたっぷりだし、予想以上に美味しくて

すっかり気に入っちゃいました。 もっといろいろ食べてみたいな(^^)

ごちそうさまでした。 

 

 

 


サリーシナモン

2009年09月04日 | 関西 パン&ベーグル

 

神戸のベーグル専門店 こちらも初めましてのベーグル屋さん

 SALLY CINNAMON (サリーシナモン)

     

とっても小さなお店なのですが、雑貨屋さんのように可愛くて♪

美味しそうなベーグルとマフィンがずらりと並びます。 店内は甘いいい香りが漂っていました。

 

 少し前、オーナーのお姉さんがベーグルの研究(?)でNYに渡っていたという情報をキャッチ!!

なので本場NY風に近づいたベーグルに改良されているのでは??と

期待を寄せて向かったのでした。

まぁ、初めて食べるので、以前との比較は出来ませんがね(^^;)笑

 

比較は りかちゃんレポを参考に ♪

     

     

・・・ベーグルを持ったうさぎさん。 シブぃ。 

 

 

 

プレーン ¥157   109g

 国産小麦のベーシックなベーグル 

 

 

むっくり!! なかなか高さがあるベーグルです。

ライ麦入りなのかな??

 

 

焼かずに そのまま頂いてみる。

 

 

うーん 何とも表現しづらいが。。。

ヒキやモチモチ度は思ったより低めかな(毒

ベーグルらしい粘りとか、ボリューミーな力強さを感じない。

パンっぽくはなないけど、あんまり印象に残らないかも 普通かな。(毒毒

 

 

半分は焼いてみる。

 

バリバリっと!

 

焼くと表面はサクサク 軽い食感

中はもちもち感UPして 常温で食べた時よりもしっとりとした印象。温めマジックですね。

何だか厚切りのトーストにかぶりついているような印象(わかりにく~!)笑

 

 

 

 

バナナウォルナッツ ¥189     113g

バナナの優し甘みを生かしたべーグルです。

アクセントにクルミをいれました。(お店のポップより)

 

 大好きなくるみ練込みの生地が嬉しかった。

けっこうたっぷりクルミが入ってます!!

そしてバナナ  超大好きな組み合わせです。(´ω`0)大好物♪

 

焼き戻すと パリっと軽めのクラスト

しっとりクラム・・・バナナ入りの効果で凄くしっとりしてます。

 

くるみ練込みの生地は美味しいなぁ~

香ばしさが生地に移ってて美味しい!!コリっとアクセントがいいですね。

 

生のバナナが入っていました。わーい♪生バナナ入りのベーグル大好きです。

程良い甘さがあって、ねっとり絡みます。

 

 

クラムの食感はちゃんとベーグルっぽくていいんだけど。。。

もっとヒキがあるといいのになぁ~

 

文句を言いつつも、このベーグルは結構気に入りました。

バナナはいいね♪ そこか。

     

 

 

 

ラムレーズン&クリームチーズ¥189   122g

プレーン生地に、ラムレーズンと、少し甘くしたクリームチーズ入り

ポピーシードがトッピングされております。 

 

 

 

サリーシナモンさんのは やっぱり温めた方が もっちりしてていいなぁ(^_^)

 

 

このクリームチーズが 温めると、 トロっと まろやかで美味しかった

 

レーズンはあんまり入っていないけど、ラムレーズンエキスが染み込んんだ部分とか

美味しいねぇ(^^)

 

ワタシの意見ですが、ちょっとタイプではないかな(`~^;)

生地の風味があんまり好きではないです。 毒舌でスミマセヌ~。

せっかく国産小麦使ってるんだから・・・ あんまり良さが出てなくてもったいない気がしました。

 

 

辛口になっちゃってごめんなさい。

あくまでワタシの意見ですからねっ 好みの問題です。

 


大人の雰囲気たっぷり Kaopanさん

2009年09月03日 | 関西 パン&ベーグル

 

そうだ そうだ 神戸のパンレポに戻しましょう(笑)

着々と食べ進めております。

 

 

ついに行けました!! 

めっちゃ行ってみたかったお店!Kaopanさんです。

お盆中だったので、やってないんじゃないかなぁ・・・って思ってたのですが、

奇跡的に(?)営業してくれていて感激でした。 ありがたや~ ありがたや~

     

お店の中はとってもお洒落で大人な雰囲気ムンムン!! 並べられたパンも素敵でした。

 

お目当てだった美味しいサンドイッチは当日に食べちゃいました。美味しかったぁ♪

持ち帰ったパンはお家でゆっくり楽しませてもらいました♪♪

 

 

 

 

ジャガイモのパン

名前のまんまですが、ジャガ芋が練りこまれた少し甘めのパンです。

 

 

枝豆の冷静スープと一緒にいただきます。

 

 

このパン!すっごく美味しい!

 しっとり 柔らかなパン(ふわふわしすぎてませんよ)

ほんのり甘めで口どけがいいの。それ程ジャガイモ~~!っていう主張はしすぎてない感じ。

 

 

 

じゃが芋を練りこんだパンって凄く好きだなぁ。

じゃが芋のでんぷん質バンザイなのでした。

 

 

 

スパイスのパン

6種類のスパイスと ドライチェリー、クリームチーズが入った

Kaopan流パンデピス!的なパンです。

 

すごく豪華なパンですね。 クリームチーズが真ん中に端までたっぷりと入っていました。

スパイスの香りがほわ~ん♪

でも、スパイスのトゲトゲしい味は無くて、すごく食べやすいの。

それに 全体的に甘すぎなくて 大人なパンって感じです。 

むっちりした食感もたまりませんね。

お紅茶にぴったりなパンでした。 ワインとかにも合うのかな(^_^)♪

 

 

 

 

 

オレンジのカンパーニュ 4/1

     

夏季限定です。 思えば、限定モンをあんまり買ってなかった・・・(苦笑

限定好きのワタシとしたことが・・・くぅぅ 

 

買った後、おかりんちゃんとこのパンの香りを嗅いで(怪)

うわーーー!って絶叫したぐらい 素晴らしくオレンジのいい香りがするパン。

      

 

少し贅沢に厚切りにして食べると

ねっちり!!

 

凄く水分たっぷりで驚いた!!

そう!わたしはこういうカンパーニュが大好きなのだ!!

 

生地に酸味は全く無くて 小麦のうまみギュンギュン感じられる。

オレンジピールには、エグみなどは一切なくすごくフルーティーで美味しい!!!

 

 

フローズンベリーちゃん乗せちゃったり。 それでもオレンジの香りはダントツで光っている。

 

 めちゃくちゃ美味しかった!!! 4/1サイズなんてペロリですよ(怖

 

kaopanでもっとパン買ってこれば良かったぁ~~(悔

 

 

kaopanのパンは相当気に入りまして・・・

今度神戸に行ったら 絶対にまた行きたいと思いました。 かなりツボです熱いです。

 

 


エスコヤマ バゲット トラディショネル。

2009年08月17日 | 関西 パン&ベーグル

 

エスコヤマさんの

バゲット トラディショネルを買いました。  バゲットは数種類あるみたいです。

ケーキが有名なお店のパンってどんなんやろう!!

コヤマさんやもん!!

きっと美味しいパンを提供しているに違いない!!

 

クープは1本のシンプルなお姿。 でも力強い感じが惚れますね。

     

 

バリっと 引きちぎってみました。

 

ムッチーー!! クラストにかなりヒキがあって、クラムのしっとり感もある。

とっても美味しい!!

 

 

 

      

 

 

 

 

     

端っこあたりはザックザク!!

中間あたりが 特にみずみずしくて好きです!!

やっぱりアタシはみずみずしいクラムに「萌え」を感じるみたい(笑)

 

     

 

 

     

 

 

 

 

タルティーヌ作りました。

ねぎマヨ   味噌なすチーズ。 こういう落ち着く庶民派タルティーヌ大好きです。

コヤマさん見たら泣くかな(笑)

 

 

 

よーく焼いて バリバリザックザクいきましょう!!!

うーん 最高に美味しいです。

 

                 ネギネギネギネギネギネギネギネギ

      

 

 ドッキングさせたら最高っ

 

エスコヤマのパンもケーキもっといろんな種類食べてみたかったです!!

ロールケーキはめっちゃくちゃ気に入ってて、シビれましたわぁ・・・

 

今度はいつコヤマロールに出会えるのだろうか・・・

りかちゃんまた連れてってぇ~(図々しい奴やなぁ)笑

 

 

今日からお盆休みも終了で、普段の会社ライフが始まるんやな・・・。

あーぁ(´0`。) オイラはこの先、何を楽しみに生きればいいんだー

最近の楽しみですか??(え 聞いてないって?)

・・・「月9」ですかねぇ(笑 久々に恋ドラにハマる。主題歌もカッチョエエやん♪

うわー ヤバイ。ドラマを毎週めっちゃ楽しみにして生きている

サミシイ 駄目OLになりつつあるわたし。 ほっといてくれ~~(笑)