Mein kleiner Rosengarten

カトレアが咲きました

先週の金曜日
ミニカトレアの1輪めが開花したと思ったら
その後次々に開花。


1つの花茎から3つのお花が咲きましたよ。







ふっくらした可愛いお顔です。^^





実物は写真よりもリップ(下の花弁の先)の色が濃くて
赤紫色です。






真ん中だけお花の向きが違っていて
ちょっとヘン!?。^^;






でも、日の光に当たると
花弁がキラキラと輝いて美しい~♪

ミニとはいえ、さすが洋ランの女王、カトレア!


花とは反対側からは
新しい芽が伸びてきています。
(左端の緑の芽です)





この芽からもいずれ蕾が出てくるのかな~?
楽しみっ!^^


カトレアが一度に3輪も咲くと
お部屋の中に高貴な香りが漂います。





う~ん、優雅な気分 ♪

ランっていいですね~~



それから
デンドロビウムの<リセ>


葉芽ではないかと思っていた、あのツンツンした芽は
花芽だったようですよ。





ね?
これって、蕾でしょう?

昨年は肥料管理に失敗して、高芽ばかり量産してしまって
お花は2つしか咲かなかったけれど
今回はどうにか花芽の形成に成功しました。
やったね! (^_-)-☆


けれど、
花茎(バルブ)の充実が今一つだったようで
株の下の方には蕾が付きませんでした。

今年はバルブの充実に力を入れて
株の上から下までたくさんのお花を咲かせてみたいな~♪
欲望限りなし、ですね。(笑)



そして
12月に購入したミディ胡蝶蘭は
1か月経ってもまだこんなに元気に咲き続けています。






胡蝶蘭の後ろに写っているのは
室内越冬組のハオルチアやブルーサルビア、ランタナたちです。



弱ってしまったハオルチアは
株分け後、調子を取り戻しつつあるし
ランタナは新芽が育ち
ブルーサルビアは蕾が見えています。



次々に変化が現れて
ブログのアップが追いつかないほど。
嬉しい悲鳴です。
^^;


楽しく充実した冬の室内園芸です。












ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
milkyさん、こんばんは
デンドロビウムは室内に取り込むのが早すぎても、花芽の形成に影響が出るんですね。
私は11月末頃まで外に出しっぱなしだったんですよ。
こちらは11月末と言えばかなり寒いですから
取り込むのが遅すぎて、あやうくダメにしてしまうところでした。
遅すぎるのもいけませんね。^^;

カトレアは花が咲くのも嬉しいけれど
新しいバルブが育ってくると、さらに嬉しいですね♪
milkyさんの黄色いカトレアちゃんのように
一度に2つ以上のバルブから、5つも6つもお花が咲くと
とっても華やかですよね~。
…ということは、このカトレア、写真のバルブの他に、
もう1つ2つバルブが出てくれるといいのだけど…
人間って、欲深いものですね。^^ゞ
れびっと
paper moonさん、こんばんは
デンドロビウムの葉芽と花芽、初期のころは本当に見分けがつかないものですね。
昨年、イヤと言うほど葉芽ばかりを見た私ですら
今回の芽も葉芽だと思ったわけですから…。^^ゞ
葉芽そっくりの尖った形の芽から、蕾に変化していくまで
ハラハラドキドキしながら見守るのもまた一興ですね。(笑)

わが家のランたちの置き場所は、南向きの窓辺で
陽射しが差し込めば30℃近くまで上がることがありますが
基本暖房はしない部屋なので、夜間や天気が悪かったりすると
10℃近くまで下がってしまうこともあります。
加湿は特にしていませんが、同じ室内に洗濯物を部屋干しするので
その効果で多少湿度が高めになっているかもしれませんね。
カトレアと洗濯物は似つかわしくないですが…。^^;
れびっと
minminさん、こんばんは
ついにminminさんの胡蝶蘭に花芽が現れたんですね!
やったね~~~♪^^
葉っぱが元気だと聞いていたので、時期がくれば必ず咲くと思っていましたよ。
寒い冬に咲いて、長く楽しませてくれるラン。いいですよね~♪

>決まった方向から、光が当たるほうが良いみたいです。
なるほど~。
ズボラな私は部屋に置いたら置きっぱなしで、
向きを変えることなんて全くしてなかったのですが
それがかえって功を奏していることもあるんですね。^m^
覚えておきますね。貴重な情報、ありがとうございました。
milky
リセちゃん、すごい!
れびっとさん、おはよう~♪

ミニカトレア、香りもそんなにいい品種なのね~!
咲くと本当に華やかでステキ!
しかも新しいバルブが育ってるなんて、そこが一番すごいわ!
それがないと来年に繋がっていかないもんね~
私の不調なカトレアの一つは新しいバルブが育たなかったの。
今回いっぱい花を咲かせたあの子は新しいバルブが充実してたのね。
だから新しいバルブを産ませることって大事なんだな~、って痛感しました。

リセちゃんもすばらしい~!!(゜∇゜ノノ"☆(゜∇゜ノノ"☆(゜∇゜ノノ"☆パチパチパチ!!!
なんかこれから咲きだしたらお花屋さんみたいになっちゃうね~^^
我が家は今年デンドロがすごく遅れてるの。
早く取り込み過ぎだったらしいのと、肥料もあげ過ぎだったみたい(((。^_^A
今年のこれからの管理に気をつけますわ~
来年こそ、咲かせたい黄色いデンドロもあるのよ。
花芽がいっぱい出たと思ったら新芽になっちゃったの!(笑)
初めての経験だった(笑)・・・肥料たっぷりあげたのも初めてだったのよ(*^日^*)あひょっ
欲張ったからね~(^-^;)ゞ
paper moon
れびっとさんこんばんは。

ふっくらとした蕾が見えておめでとうございます。
私の見立ても大したことはなかったですね。
お恥ずかしい!

れびっとさんのところでは部屋の中は加湿していますか。
カトレアもきれいに咲きますね。

私のところは居間が北側なので植物が育てられません。
こういう光景を見ると本当にうらやましいですよ。
minmin
うちのミディにも、蕾の期待が♪
れびっとさん、こんばんは。
遊びに来て見て、ラッキー♪
すんごい綺麗なお花に、出会えた!

本当に、カトレアって美人ですね♪
昔は、カトレアやバラって、ちょっと苦手意識が
あったんですよ(笑)
苦手というよりも、あまりにも立派な高級な花なので
「高嶺の花」と、諦めていた・・・のが本当かな?(笑)

どこかのエライ人が、花束で貰うもの・・・というイメージ。(笑)
でも、バラを育て始めたら、色んな花に興味が
湧いてきました。育てるのは、難しいけど。

そうそう、我が家のミディ胡蝶蘭に、ツツ~っと
1本、花芽らしきものが、伸びてきましたよ。
根っことは、ちょっと違う位置から芽が伸びています。
まだ、蕾ができるまでには至っていませんが。

そういえば、どこかのサイトで見た胡蝶蘭などの
育て方では、置き場所も大切で、株が落ち着かない
と芽がでないので、あまり頻繁に向きを変えたり
しないほうが良いとありました。
決まった方向から、光が当たるほうが良いみたいです。つい、バラと同じに、鉢をくるくる回して、満遍なく
光を当てたほうがいいと、思っていたので
びっくりしました。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事