幕末掃苔屋 公式ブログ

幕末掃苔屋のブログです。掃苔録不定期更新中。ご意見、ご感想はご自由にどうぞ。

千葉束と猿肉

2019年07月21日 | 幕末グルメ

千葉さなの後継者であり豊後口後続警視隊として戦った千葉束警部補への取材記事「千葉の名灸」には、猿の群れが陣営に迫ってきたので一斉射撃をして七十八頭を射止め、「猿を調理して思儲けぬ好下物に供したり」との記載があります。

それを読んで以降一度味わってみたかった猿肉を、米とサーカスダービー通り店で食べてきました。
串焼きでいただきましたが、臭みがなく歯ごたえがありました。
解体時の写真を見せてもらいましたが、ショッキングな画像でした。


湯の鶴温泉と坂本龍馬と喜多平四郎

2019年07月20日 | 歴史余話

熊本県水俣市には、湯の鶴温泉と湯の児温泉という二つの温泉があります。
両方の温泉旅館に一泊ずつしましたが、湯の鶴温泉は山の湯、湯の児温泉は海の湯といった風情があり、どちらも素晴らしかったです。
湯の鶴温泉には坂本龍馬が立ち寄ったといわれています。
坂本龍馬については勉強不足ですが、湯の鶴温泉には西南戦争の際に警視隊の喜多平四郎が立ち寄っています。


水郡邸

2019年07月19日 | 掃苔録

富田林市にある水郡邸です。
水郡善之祐はこの屋敷で中山忠光や吉村寅太郎たちと合流し、天誅組河内勢の盟主となります。
善之祐の息子・英太郎に興味があり、訪れました。
墓のある養楽寺は閉門しておりどなたもいらっしゃらず、掃苔はできませんでした
川西駅から向かう途中、住宅地の中にそびえたつPLタワーが目立ちました。

斉藤歓之助の碑

2019年07月17日 | 歴史余話

長崎県大村市の大村公園(玖島城跡)で、斉藤歓之助の碑を見てきました。
予想していたよりはるかに大きくて、驚きました。
富山県氷見市で見た斉藤弥九郎先生誕生之地碑も巨大で驚きましたが、それ以上に大きいと感じました。

そのあと10キロほど離れた場所にある長崎スコーコーヒーパークでコーヒーピラフを食べましたが、意外な美味さに感動しました。